ここ二日間ほどで、ブログに新しい要素をつけ加えました。お気づきの方もおられるでしょうか。
まず、個別記事の下に関連記事が表示されるようにしました。タイトルや記事内容から判断して、自動的に表示される仕組みです。
そして、サイドバーの上(画面左上)に、月間人気記事トップ5をつけてみました。これも自動表示です。
閲覧数のカウントを始めたのが今日の夕方頃からなので、今は最新記事二つが単純に人気トップ2になっていますが、時間が経つにつれデータが蓄積され、本当の「人気記事」がわかってくると思います。
こういうことができるのはブログならではですよね。本当、ハイテクだなと思います。
マクロビオティック羅針盤の人気記事を手動で調べる
けれど、ブログにできることが、ブログではないサイトではできないというわけではありません。
ブログシステムを使っていない手作り(静的HTMLの)サイトである「マクロビオティック羅針盤」全体における人気記事も、アクセス解析を見て私の目を使って探せば見つけられます。
というわけで、マクロビオティック羅針盤において閲覧数の多い記事ナンバーワンは何なのか、アクセス解析を初めてじっくり調べてみました。
一位は白砂糖
結果、一位は、マクロビオティックQ&Aの『なぜ白砂糖が好ましくないのか?』でした。
マクロビオティックにおいて最大のハードル、最大の謎についての記事がやはり一番皆さんも気になるんですね。私も白砂糖がダメということについてはかなり衝撃を受けて調べましたから。
二位は、『スーパー活力なべ使用感想』(マクロビオティック器具)、
三位は『美味しい玄米の炊き方は?(玄米モードなしの炊飯器使用)』(Q&A実践編)
四位は『食物の陰陽判断』(Q&A理論編)
五位は『栄養学からも検証済み「おにぎり・ごぼう汁定食」』(Q&A実践編)でした。
マクロビオティックのスタンダードが人気
こう見ると、マクロビオティックの実践面、理論面において最もスタンダードな部分を皆さんも知りたがっておられるんだなと思います。
ちなみにレシピも人気がありますが、中でも堂々閲覧数一位を獲得していたのはてっかみそ(鉄火味噌)のレシピでした。いや、これまたマクロビオティックの代表格ですよね。
このような人気記事ランキングを、各コンテンツごとに調べて発表できたらいいなあ~と、今、考えています。
サイト内をどこから見て良いのかわからないという方への指標にもなるかなと思います。
作業自体はちょっと大変そうですが……でも、やってやれないことはない! 手をつけられるところからやっていこうと思います。
追記:現在はワードプレスに移行
この記事を書いた当時(2010年)、「マクロビオティック羅針盤」は手作りサイトで、各コンテンツごとの人気記事を調べるというのも大変な作業でしたが、2017年の1月末からワードプレスというブログシステムに移行したため、現在は、自動で各コンテンツの人気記事ランキングが表示されています。
人気記事ランキングを簡単につけられるところが、ブログシステムの最も大きな良い点だと私は思っています。