踏み台昇降を一日15分実践して一年半~めまいが治まり、体力がだいぶついてきた

シェアする

めまい

2012年の夏、起きたら急に回転性のめまいに襲われ、以来、それを治すのにあれこれやっていました。

まず食事の内容を改善することで症状が一度消失したのですが完治には至らず再発(詳しくは『めまいをごぼう汁で治す』参照)。

最終的に、運動面の努力(踏み台昇降)で、めまいを抑えるのに成功しました。

スポンサーリンク

なぜ踏み台昇降を選んだか~膝に負担がかからない

踏み台昇降 ステップウェル
(画像出典:ステップウェル取扱説明書p.14)

↑踏み台昇降とはこのように、低めの台に上って降りることを繰り返す運動のこと。

運動をしてめまいを治そうと思ったときになぜ踏み台昇降を選んだかというと、第一に、膝に負担がかかりにくいからというのが挙げられます。

筋力が落ちる→スクワットを試す→膝痛

というのも私は三年前(2009年)に体調を大きく崩して一日のほとんどを横になって過ごす日々を約一年間送り、その後も二年間はおとなしい療養生活を続けたのですが、そうしたらその結果、筋力・体力がめっきり落ちてしまったのです。

スクワットの代わりに

それを回復させるためにごく軽い筋トレを日常に取り入れようと始めたのがスクワットでした。

しかしこのスクワット、下半身の筋力が鍛えられそうで良かったのですが、すぐに膝が痛くなって続けられなくなってしまったんですよね。

スクワットに代わる、膝を痛めずにできる運動は何か……?

と考えて行き着いたのが踏み台昇降だったというわけです。

踏み台を購入

踏み台昇降を始めるにあたり、購入した専用の台がこちら。↓

踏み台昇降 ステップウェル

コナミスポーツクラブ ステップウェル2

↑これ、奥行き30㎝×幅80㎝広々としていて足を踏み外す心配がなく、持ち運びも簡単ですし、しっかりしていてとても良いです。

五段階の高さ調節

踏み台昇降 ステップウェル

高さ調整ブロックが付属しており、これを組み合わせることで

10㎝(ブロック無しの状態)

12.5㎝

15㎝

17.5㎝

20㎝

↑このように、2.5㎝刻みで五段階の高さ調整が可能。

高さを上げれば上げるほど運動強度が高まるので、自分の体力に合わせてそのへんを簡単に調整できるのが良いです。

体力テストができる音楽CDつき

踏み台昇降 ステップウェル

↑そして便利なのが、この、付属の音楽CD

童謡のメロディーが五種類のテンポ(速さ)で収録されており、それに合わせてステップを踏むことで効果的にトレーニングできるようになっているのですが、自分にとってどの速さがちょうど良いのか知るために「体力テスト」というのができるようになっているのです。↓

踏み台昇降 ステップウェル CD
(画像出典:ステップウェル取扱説明書 裏表紙)

体力テストの内容

この体力テストでは、「ドレミの歌」のメロディーに合わせて踏み台昇降をして、どの段階で自分が「ややきつい」と感じるかをチェックします。

踏み台昇降 ステップウェル CD
(画像出典:ステップウェル取扱説明書p.12)

↑取扱説明書内にあるこちらの表を参照しながらテストを行います。

踏み台を準備

まず、踏み台を準備します。高さは以下の通り。

体力テスト時の踏み台の高さ

75歳以上の高齢者or運動不足の人10㎝

体力に自信があるor30歳未満の人20㎝

その他の人…体力に合わせて12.5cm・15㎝・17.5㎝から自由に

音楽CDで体力テスト

次に音楽CDをかけます。

メロディーは、一番最初は「毎分80ステップ」のゆっくりした速さからスタートして、4分ごとに一段階速くなっていきます。

初めはもちろん「非常に楽である」ですが、テンポが上がっていくにつれ少しずつ負荷が増して「かなり楽である」に変化し、それが「ややきつい」に変わっていきます。

ややきつい」と感じたらそこでテストは終了。その時点でのメロディーのテンポが、自分にとって最適のテンポということになります。

最後まで「ややきつい」に達しなかった場合は台の高さを上げて再テストします。最高の「20cm」でテストしても「ややきつい」にならなかったら、その人はすでに健康体力を獲得していることになります。

「ニコニコペース」が最適のテンポ

この、「自分にとって最適のテンポ」は「ニコニコペース」と呼ばれるもので、「笑顔で楽々と長時間動き続けられるペース」になります。

このペースであれば、動悸や息切れを起こすことなく、心臓にも負担をあまりかけずに安全に踏み台昇降運動ができるとのことです。(参考:取扱説明書p.5)

ちなみに私がこのテストをやってみたところ、最適と感じたのが

10㎝の台で毎分110ステップ

だったため、その運動強度で、毎日10分間の踏み台昇降運動をすることにしました。

めまい消失

体力テストはたいした運動量ではないはずですが、療養生活で衰えてしまった筋肉にはものすごい負荷だったようで、翌日はふくらはぎの激しい筋肉痛に襲われ、二日間はまともに歩くこともできませんでした

けれどこの筋肉痛が、私にとっては踏み台昇降が筋肉を鍛えるのに有効である証拠で、これを続けることで肉体が鍛えられ、めまいも良くなるだろうという希望につながりました。

筋肉痛が治まるのを待って、私は毎日「10㎝の台で毎分110ステップ」の踏み台昇降を続けました。

すると、再発しかかっていためまいが、ぴたりと発生しなくなったのです。

継続二年で二泊三日の旅行に行けるほど回復

踏み台昇降開始から一年後には、実践時間を「一回10分」から「一回15分」に延長し、テンポも「毎分110ステップ」から「毎分120ステップ」にアップ。台の高さも「10cmから」「12.5cm」に上げました。

そうして毎日踏み台昇降を続けた結果、二年後には二泊三日の国内旅行に行けるほど、体力を回復させることができました

めまいの発生も抑えられたままです。

30分椅子に腰掛けているだけで疲れ果てて寝込んでしまうような体力状態からここまで戻せたのは、私にとっては奇跡です!

体力の少ない人でもできる

踏み台昇降の良さは、最初に挙げたように膝を痛めにくいことはもちろんのこと、体力の少ない人にも無理なくできるところにあると、まず思います。

私が購入した踏み台昇降台「ステップウェル2」は、説明書を読むと、主な使用者として「病気の人や高齢者」が想定されているのがわかります。

そのような体力が落ちた人が安全に筋力を上げていける運動。それが踏み台昇降なのだと思います。

高齢者の実践例

取扱説明書内の報告によると、70歳から86歳までの38名(平均年齢75歳)を、

家庭でニコニコペースの踏み台昇降運動を実践するグループ

普段の生活をそのまま続けるグループ

↑以上、二つのグループに分け、12週前後(三ヶ月後)に体力測定を行ったところ、踏み台昇降運動を続けたグループの人にのみスタミナの大幅アップ、脚伸展パワー(*1)の約30%アップが認められたそうです(普段の生活を続けたグループは体力の変化無し)。

*1:脚伸展パワーとは…歩く、走る、跳ぶといった動作に必要な膝を伸ばすパワーのこと。(参考:SPS 測定解説シリーズ

踏み台昇降の良さ

その他、踏み台昇降が良いなと思う点は、

テレビを見ながらでもできる

場所を取らない

季節・天候に関係なくできる

楽にできるのに運動効果はしっかりある

等だと感じています。

どんなに寒い冬の室内でも、10分も踏み台昇降を続けていると体がぽっぽして汗が出てきて、体内の巡りが良くなったのを実感できます。

この、血流促進が、めまい改善にも効果的だったのだろうと思っています。

専用の台があると便利

踏み台昇降は、専用の台を買わなくても、「その高さの台」さえあればできるので、たとえば身近なものなら階段で実践することも可能だとは思います。

ただ、階段でやるのは私も試してみたのですが、階段って一段がけっこう高いんですよね。18cmくらいある。

元々体力のある人ならそのくらい高さがあっても問題ないと思いますが、病み上がりで体力がない人にはいきなり高さ18cmでの踏み台昇降は負荷が強すぎます

専用の台は高さ10cmから設定可能で、ごく弱い運動強度から始めることができますし、慣れてくれば階段以上に高い20cmにも調整することができます。

奥行きや横幅がゆったりしていて上り下りにストレスがなく、好きな場所に移動させることも容易なので、それが飽きずに楽しく続けられる要因にもなります。

現在体力に自信が無い方、または長期的に継続して踏み台昇降を行いたいと思っている方には、専用の台を買うことをお勧めしたいです。↓

スポンサーリンク

シェアする

フォローする

関連記事

「ぶら下がり健康器」に一日10秒ぶら下がって姿勢(猫背)が良くなり、懸垂でストレートネック(スマホ首)改善

握力向上の目的で「ぶら下がり健康器」を購入して毎日10秒ぶら下がっていたら、背筋が強化され姿勢が良くなりました。懸垂も取り入れたところ、ストレートネックも改善!

記事を読む

ウォーキングマシン

ウォーキングマシンが届いた!~音が静かでベルトも長く歩きやすい

一ヶ月前に注文したウォーキングマシンがやっと届きました! 快調に使えています。付属の床保護マットに載せた状態でフローリング上をスルスル動かせるのも良い!

記事を読む

ステップウェルに傾斜

スネの筋肉を鍛えるため、踏み台の下にブロックを入れて傾斜をつけてみたら運動量大幅アップ!

スネの筋肉を鍛えるため、踏み台の下にブロックを入れて傾斜をつけてみました。運動量が格段にアップしました!

記事を読む

2013年賀状踏み台昇降

祝2013年! 今年の年賀状は踏み台昇降【年賀状公開】

2013年の年賀状は踏み台昇降がテーマ。目指せ体力増強!

記事を読む

青竹踏みの効果~足裏のコリが取れてポカポカに

青竹踏みが届いたのでやってみたら、すごいマッサージ効果で足裏のコリが取れました。足の血行も良くなりポカポカです。

記事を読む

【ぶら下がり健康器】手のマメ防止にトレーニンググローブ購入~手の痛み軽減、マメも治った

ぶら下がり健康器に素手でぶら下がると手のひらが痛い&マメができるので、これを防止するためにトレーニンググローブを購入しました。軍手と二枚重ねすることでより効果アップ。

記事を読む

筋トレ補助器具「パワーグリップ」装着で、バーを握る指の痛み激減。長くぶら下がっていられるようになった【ゴールドジム】

ぶら下がり健康器にぶら下がっていると、最後には指の力だけでぶら下がっている状態になり、指がこわばるようになりました。そこでパワーグリップという補助器具を着けたところ、すごく指が楽になりました。

記事を読む

ヨガで手首を痛めて手首サポーターを購入~手首がガッチリ固定で楽。七ヶ月装着し続けてほぼ完治【ミューラー フィッテッドリストブレイス】

ヨガ体操の四つん這いポーズ時に手首に負担がかかったのが原因で手首を痛めました。手首を動かすと電撃のような激痛が走るので、固定のためのサポーターを購入。ガッチリ固定でとても楽になりました。

記事を読む

ウォーキングマシン

ウォーキングマシン購入を決める~歩くのに必要な筋肉を鍛えるため

踏み台昇降を毎日続けて二年以上。踏み台昇降だけでは鍛えきれない「歩くのに必要な筋肉」を鍛えるため、ウォーキングマシンを購入することにしました。

記事を読む

ウォーキングマシン 酔う

ウォーキングマシンで乗り物酔い~時速を徐々に落として停止させると大丈夫

ウォーキングマシンで15分歩いて地面に降りると乗り物酔いの症状が発生! 急に止めるからだと思い、徐々に速度を落として体を慣らしてから止めることにしました。

記事を読む

骨格美人ヨガ

骨格美人ヨガ内、「猫背治しヨガ」が肩こりに効く

2007年から二年間実践していた「猫背治しヨガ」。おかげで肩こりが出なくなっていたのですが、療養で体操習慣が途切れて、最近また肩こりが。そこで再び猫背治しヨガ!

記事を読む

トレーニングで筋力アップ

室内(自宅)でできる簡単な筋力トレーニングで体力アップ

長い療養生活で落ちてしまった筋力を取り戻すべく、一ヶ月ほど前から室内でできる軽い運動を少しずつ始めています。

記事を読む

膝痛サプリ 小林製薬 グルコサミン

母の膝痛にサプリを買う~小林製薬の「グルコサミン、コンドロイチン、ヒアルロン酸」、明治の「アミノコラーゲン」

母が、重たい物を持って歩いたせいで膝を傷めてしまいました。そこで、膝痛に効くという「グルコサミン、コンドロイチン、コラーゲン、ヒアルロン酸」入りのサプリを購入。

記事を読む

生理中の体調低下(頭痛、だるさ、疲れやすさ)を改善するための六つの工夫点~ストレッチ、サプリ、布ナプキン等

ごく若い頃は無かった、生理期間中の体調低下(生理痛、頭痛、疲れやすさ)。これを、様々な工夫をすることでだいぶ改善させることに成功したので、その内容をご紹介します。

記事を読む

同じカテゴリの記事をもっと見る健康お役立ち」の記事をもっと見る
同じカテゴリの記事をもっと見る踏み台昇降」の記事をもっと見る
同じカテゴリの記事をもっと見る家の中でできる運動」の記事をもっと見る
運営者紹介

健康探究ブログ」運営者のです。

生まれつき「卵、肉、牛乳」の食物アレルギー持ちでアトピー性皮膚炎だったため除去食や自然派の食材で育ちました。

ですから食べたものレビューは基本的に自然派・無添加系のものが多いです。

買ったものレビューは自分が実際に選んで購入して使ってみた感想を紹介しています。

お勧めできないと思ったものは記事にしていません。

読んで下さった方に必ず何かしらのプラスがあるようにという志で記事を書いています。

サイト開設15周年を迎えました。

北海道旭川市在住。お茶の水女子大学卒業。

中学・高等学校教諭一種免許状(国語科)所持。

管理人のプロフィール詳細
インスタグラムで更新情報を受け取る
楽天ROOMを見てみる(管理人のお勧め品を紹介しています)
pinterestで更新情報を受け取る
運営サイト一覧

マクロビオティック羅針盤マクロビオティック羅針盤…マクロビオティックの理論・レシピ

玄米・ごぼう汁基本食健康法玄米・ごぼう汁基本食健康法…マクロビオティック卒業後に確立したオリジナル健康法

大相撲春夏秋冬大相撲春夏秋冬…遠藤関の取り組みを中心に応援

自宅浪人の夜明け自宅浪人の夜明け…自宅浪人を成功させるためのヒント集

金沢・福井旅行記金沢・福井旅行記…平泉寺白山神社参拝を中心にした旅行記

伊勢神宮 御垣内特別参拝の旅伊勢神宮 御垣内特別参拝の旅…伊勢神宮参拝を中心に、ホテル、グルメ紹介

北の極上グルメ北の極上グルメ…道北の禁煙レストランレビュー

アニメときどき映画…進撃の巨人、鬼滅の刃等のレビュー