曲名がわからないクラシックを探せるサイトmusipedia(ミュージペディア)で知りたかった曲のタイトルが判明して感激
梅干しを六年放置していたら干からびて塩の結晶ガチガチ状態に~食べられるように試行錯誤してみた
旭川(神居)「俺ん家のとうきび」のゆでとうもろこしは甘くて美味しい!
amazonで頼んでいない商品が届いた~返送しようと思ってカスタマーサービスに連絡した結果
新品チャッカマンの火がつかない!~別のチャッカマンでガスに引火させてみたら火がついた【動画あり】
Amazonで購入した商品(スライサー)を返品する方法~返品受付ID(バーコード)同梱不要で楽。
ぬか床にカビが生えた~青カビ、白カビ。取り除いてなんとか復活【ぬか漬け20】
ヨーグルトメーカーのスイッチを入れ忘れて真夏に半日常温放置~腐らず固まった【ヨーグルティア20】
ジャムにカビが生えてショック~ジャムは冷凍保存できることを知った。これでカビ知らず【冷凍・解凍方法解説】
ドライアイにひまし油点眼
Amazonで注文した商品(食品)が注文数より多く届いた。返品すべきなのか? 問い合わせてみた結果
【基本編】ホームベーカリーで食パンを上手に焼く四つのコツ【レシピ】【道産小麦使用】
【応用編】ホームベーカリーで食パンを上手に美味しく焼く三つのコツ【パンの高さ・フワフワ度アップ】
ビスケット「たべっ子どうぶつ」から出てきた謎のアフロ型~何の動物?
腰に大きなイボ(軟性線維腫)ができて皮膚科で除去手術をした~手術方法、料金、経過を紹介
Canonプリンターのキャッシュバックキャンペーン~振替払出証書での換金に初挑戦【郵便局】
郵便物が玄関のポスト口から床に落ちて汚れる~ドア内側の郵便受けをポリ袋と強力マグネットフックで自作してみた【DIY】
【罠すぎる】PCのセキュリティーソフト(ノートン)、有効期限を延長しようとしたら課金ページに飛ばされた
初・丸亀製麺(うどん屋)で注文方法がわからず立ち往生
プリンターの黒だけ印刷できない! ヘッド洗浄してもダメ~写真用紙設定にすることで解決
Panasonicのアルカリ乾電池、普通のものと「EVOLTA(エボルタ)」はエボルタの方が少し得
ぬか床からアンモニア臭~処分しようかと思ったが老子の「見捨てない」という言葉で奮起し復活させる【ぬか漬け19】
踏み台昇降を一日15分実践して一年半~めまいが治まり、体力がだいぶついてきた
投票所入場券に記された遠藤の「藤」がおかしい~旧字と判明
美味しいとうもろこしのゆで方~塩分濃度3%の沸騰したお湯でゆで、ゆであがったらすぐポリ袋に入れる
【故障】パソコンのヘッドホンで曲を聴いたらボーカルだけ聞こえない~伴奏だけ聞こえてカラオケのよう。プラグ半挿しでなんとか解決
暑さ対策で窓にアルミシート(エコスクリーン)を貼ったら少し涼しくなった
ヤマト運輸の再配達、希望時間帯に「以後在宅」というのが登場
玄米20㎏に蛾(ノシメマダラメイガ)が湧いた~六ヶ月半かけて除去作業をして食べる【除去方法紹介】
1500円の年会費を払ってモンベルクラブに再入会~元は取れるか?
「ぶら下がり健康器」に一日10秒ぶら下がって姿勢(猫背)が良くなり、懸垂でストレートネック(スマホ首)改善
「糠(ぬか)にしん」は、栄養があって保存もきいて美味しい【焼き方】
ぬか漬けに使う「生ぬか」の保存方法~小分けにして冷凍庫【ぬか漬け9】
初めて「炊飯器の玄米モード」(象印 極め炊き)で玄米を炊いてみる~フワフワふっくら白米のように炊けた
無農薬の桃「中沢さんの奇跡の桃」を注文~大きくて甘い桃。ハズレなし。
国産うなぎ「五匠鰻」の蒲焼きをガッテン流の焼き方で食べた!~身が緻密、フワトロ【抗生物質・抗菌剤不使用】
ざるそばの薬味のネギを、辛みが無く、口に臭いが残らないものにする方法
【全国一律185円】郵便局の「クリックポスト」で菓子を送る~オンラインで運賃決済。ポスト投函・追跡可能で便利
Amazonが出荷元の冷凍食品を購入~「配送業者Amazon」になるかと不安だったがヤマトの「クール宅急便」で配送されて感激
米麹の甘酒をヨーグルティアで作ってみた~ビタミンB群、100種類以上の酵素が入って体に良い。【アルコール・砂糖不使用】【ヨーグルティア10】
【故障】キッチンタイマーを床に落として音が鳴らなくなる~裏のブザー穴にウレタンを詰めたら音が回復
賞味期限切れ(五年)のそうめんで八種の具のせネバネバぶっかけそうめんを作ってみた【オーサワジャパン小豆島てのべそうめん】
ピクルス液は使い回しできるのか?~元の液に新たな液をつぎ足して使ってみる【ピクルス3】
ぬか床が発酵しすぎて「バナナ熟し香」~「足しぬか」をしたら元に戻った【ぬか漬け13】
特大の「青なす」を「焼きナス」にしてみた~トロトロ滑らか食感に驚き。安いのにボリューム満点でお得感あり【焼きナスの作り方】
ヤマト運輸のネコポスで配達完了になっている荷物がどこにもない! と思ったら玄関のドアノブに引っかけてあった
新しいパソコンに古いキーボードをつなごうとしたら「PS/2ポート」接続タイプでつなげない~USB変換ケーブル購入で解決
佐川急便「スマートクラブ」で荷物を受け取る前に日時指定ができて便利
日立の全自動洗濯機ビートウォッシュを購入~29年ぶりの買い換え。乾いた洗濯物がふんわり。ナイアガラすすぎ、高速脱水が良い。
全粒粉スパゲティを消化不良にならないようゆでる方法~麺を水に「2時間~一晩」浸けておく
(集計単位:1ヶ月)