純国産ポテトチップス「和風だし」は、だし(かつお節)そのものの味で意表を突かれる。【化学調味料不使用】

シェアする

原材料のすべてを国産にこだわった「純国産シリーズ」の商品を今まで色々食べてきましたが、気になりつつも手が出ていないものがあったので購入してみました。↓

ノースカラーズ 純国産ポテトチップス 和風だし レビュー

↑それがこちら! 純国産ポテトチップス・和風だし!!(53g 211円)

スポンサーリンク

原材料は相変わらず国産

ノースカラーズ 純国産ポテトチップス 和風だし 原材料

↑原材料はこちら。相変わらずすべて国産で大迫力。化学調味料無添加。

ノースカラーズ 純国産ポテトチップス 和風だし 栄養成分表示

↑カロリー等はこちら。

開封~匂いはうすしお

ノースカラーズ 純国産ポテトチップス 和風だし 中身

↑しかし和風だし味ってどんな感じなのか? うどんつゆみたいな感じか? 興味半分・謎半分で開封して匂いを嗅いでみると、全然だしっぽくはなく、意外と普通のうすしおっぽい

これは食べてみないと、本当のところはわからないか。

食べてみる

ノースカラーズ 純国産ポテトチップス 和風だし 皿に盛ったところ レビュー

↑皿に出してみます。厚切りでしっかりしていて、一枚ずつが立派です。

ノースカラーズ 純国産ポテトチップス 和風だし 実食レビュー

↑早速食べてみると……。おっ?? これは……。

めっちゃ、かつお節

うすしお味のポテトチップスに、かつお節の粉末をまぶしたような味で、これは確かに和風だしそのものの味だなあ。

意表を突かれた

和風だし味というと、和風だしを利かせた汁物のような味わいなのかと思いましたが、まさかの「だしそのものの味」で、意表を突かれました。

個人的には、粉末醤油や砂糖あたりを足してもらえるともう少し食べやすい味になるかなあと思うのですが、すべての原材料を国産で揃えるという縛りがあるので、そういうことをするとコストがかかりすぎるというような事情があるのかもしれません。

しかしながら、化学調味料無添加で、素材そのものの味を楽しめる良質なポテトチップスであることには違いありません。それだけで、応援したくなるポテトチップスです。

スポンサーリンク

シェアする

フォローする

関連記事

純国産ポテトチップス「黒ごま」を買ってみた~本気で国産の黒ごまを使う誠意を褒め称えたい

数ヶ月前から迷っては買えずにいた純国産ポテトチップスの「黒ごま」をついに買ってみました。国産の黒ごまは高価なのに、本当に国産を使っていてすごいです。

記事を読む

純国産ポテトチップス 柚子

純国産ポテトチップス第二弾「柚子味」が美味しい

原材料がすべて国産&無添加の「純国産ポテトチップス」。第一弾「塩味」に引き続き第二弾「柚子味」が出て、店頭で見かけたので買ってみました。期待を裏切らない美味しさ!

記事を読む

ポテトチップス

北海道発「純国産ポテトチップス」が美味い【化学調味料無添加】

ナシオの「純国産ポテトチップス」写真付きレビュー。なるべく体に良いスナック菓子を食べたいというときにおすすめ。美味しいです!

記事を読む

創健社の「ポテトチップス野菜コンソメ味」は、自然派なのに濃いコンソメ味で美味しい【化学調味料不使用】

自然派のポテトチップスにコンソメ味なんて無いだろうなと諦めていたのですが、探してみたら創健社から出ていました! 化学調味料、動物性エキス不使用なのに、しっかり濃い味で美味しい!

記事を読む

体に悪くないジャンクフード

体に悪くないスナック菓子(純国産チップス)と炭酸飲料(ノンアルウメッシュ)

体に良くないものを食べたいときでも、「なるべく体に良いものを食べよう」という心がけだけは忘れずにいたい。そんな私が最近食べた「体にあまり悪くないジャンクフード」がこちら。

記事を読む

深川油脂「化学調味料無添加ポテトチップス うす塩味」はオホーツクの塩使用で旨みがある。やや厚切り、サクサク食感が良い

北海道深川市の「深川油脂」が製造販売している無添加ポテトチップスを取り寄せてみました。少し厚切りで、サクサク食感。旨みがあって美味しいです。

記事を読む

【化学調味料無添加ポテトチップス】「のり南蛮」ってどんな味なのか?~磯臭さと濃い目の塩気。唐辛子にオリジナリティー【深川油脂】

深川油脂の「化学調味料無添加ポテトチップス」、「のり南蛮」なる変わったネーミングのものを買ってみました。「のり塩」なら有名だけど、のり南蛮って何?

記事を読む

純国産 せんべい

純国産の「北海道米の甘だれ醤油せんべい」は醤油の原材料まで国産でびっくりした

「純国産ポテトチップス」で有名なノースカラーズの純国産シリーズから、「甘だれせんべい」を買ってみました。原材料は本当に全部国産で、無添加。優しい食感と味わいでとても食べやすい!

記事を読む

「純国産 北海道皮付きさきいか」は無添加で安心して食べられる。優しい甘じょっぱい味わいで飽きが来ない。

ノースカラーズの純国産シリーズ、「北海道 皮付きさきいか」を買ってみました。原材料のすべてが国産で安心。甘辛醤油ダレ系統の優しい味わいで、飽きが来ずに食べられます。

記事を読む

純国産 北海道おかき

「純国産 北海道おかき」は道産の「とうもろこし粉末」がたっぷりまぶされて甘くて美味しい。塩を振るとさらに美味【揚げおかき】 

純国産北海道おかき。原材料はすべて北海道産。小粒の揚げおかきに「とうもろこし粉末」がまぶしてあるのですが、これが自然の甘みで美味しい。薄味なので、塩を振って食べるのがお勧めです。

記事を読む

自然派スナック菓子「畑のスナックカレー味」は見た目がカルビーサッポロポテト~サクサクで後引く旨さ【国産小麦粉使用】

カルビーサッポロポテトを彷彿させる見た目の自然派スナック菓子「畑のスナック」を買ってみました。サクサクフワフワで軽い食べ心地。野菜パウダーまで国産なのがありがたい。

記事を読む

「純国産北海道バタークッキー」は無添加でショートニング不使用。塩まで北海道産でバター率高く美味しい。

純国産シリーズの「北海道バタークッキー」を買ってみました。マーガリン・ショートニング不使用なのが嬉しい。原料は、塩まですべて北海道産。バター含有率20.8%でリッチな美味しさ。

記事を読む

「純国産 芋けんぴ」はカリッと揚がったさつまいもの歯触りが良い。甘すぎず、止まらない美味しさ【無添加】

スーパーの菓子売り場にできた「純国産シリーズコーナー」を物色し、一番気になった「芋けんぴ」を買ってみました。もっと堅いかと思ったらサクサク食べやすく、甘すぎず美味しい! 止まらない!

記事を読む

「純国産 無添加ビスケット」は甘さ控えめで、小麦粉とスキムミルクの優しい風味が食べやすく美味しい【ショートニング不使用】

「純国産 無添加ビスケット」、試してみたらこれが美味しくてびっくり! 酵母でふっくら焼き上がった、ほんのりしっとり食感の、優しい味わいのビスケットです。食べ飽きず、リピートを繰り返しています。

記事を読む

同じカテゴリの記事をもっと見る純国産シリーズ」の記事をもっと見る
同じカテゴリの記事をもっと見る自然派お菓子」の記事をもっと見る
同じカテゴリの記事をもっと見る健康的な間食」の記事をもっと見る
同じカテゴリの記事をもっと見るスナック菓子」の記事をもっと見る
運営者紹介

健康探究ブログ」運営者のです。

生まれつき「卵、肉、牛乳」の食物アレルギー持ちでアトピー性皮膚炎だったため除去食や自然派の食材で育ちました。

ですから食べたものレビューは基本的に自然派・無添加系のものが多いです。

買ったものレビューは自分が実際に選んで購入して使ってみた感想を紹介しています。

お勧めできないと思ったものは記事にしていません。

読んで下さった方に必ず何かしらのプラスがあるようにという志で記事を書いています。

サイト開設15周年を迎えました。

北海道旭川市在住。お茶の水女子大学卒業。

中学・高等学校教諭一種免許状(国語科)所持。

管理人のプロフィール詳細
インスタグラムで更新情報を受け取る
楽天ROOMを見てみる(管理人のお勧め品を紹介しています)
pinterestで更新情報を受け取る
運営サイト一覧

マクロビオティック羅針盤マクロビオティック羅針盤…マクロビオティックの理論・レシピ

玄米・ごぼう汁基本食健康法玄米・ごぼう汁基本食健康法…マクロビオティック卒業後に確立したオリジナル健康法

大相撲春夏秋冬大相撲春夏秋冬…遠藤関の取り組みを中心に応援

自宅浪人の夜明け自宅浪人の夜明け…自宅浪人を成功させるためのヒント集

金沢・福井旅行記金沢・福井旅行記…平泉寺白山神社参拝を中心にした旅行記

伊勢神宮 御垣内特別参拝の旅伊勢神宮 御垣内特別参拝の旅…伊勢神宮参拝を中心に、ホテル、グルメ紹介

北の極上グルメ北の極上グルメ…道北の禁煙レストランレビュー

アニメときどき映画…進撃の巨人、鬼滅の刃等のレビュー