ひきわり納豆を買い忘れて普通の納豆をフォークでつぶして代用してみた~納豆巻きに使ってみた結果
納豆巻きの「ひきわり納豆」を買い忘れたため、普通の粒納豆を細かくして代用してみました。見た目はバッチリだったのですが、食感と風味がひきわり納豆とは違いました。
読むと健康になれる記事多め。(旧Twitter)で更新情報をお知らせしています。
納豆巻きの「ひきわり納豆」を買い忘れたため、普通の粒納豆を細かくして代用してみました。見た目はバッチリだったのですが、食感と風味がひきわり納豆とは違いました。
納豆に醤油とお酢を混ぜて食べると美味しいという噂を聞いて試してみたら、甘酸っぱい濃厚な味わいの美味しい納豆になって、ハマってしまいました! 健康効果も嬉しい!
あるパック納豆に添付されていたタレが気に入っていたのですが、その納豆は現在入手不能。あのタレだけ別売りしてないかな…と調べてみたらなんと別売りしていたので買いました!
暑い日にうっかり納豆を常温放置してしまったら、強烈なアンモニア臭が発生して食べるのが辛いレベルになりました。そこでキムチを混ぜてみたところ、アンモニア臭がうまくカバーされて食べやすくなりました!
納豆にかけると美味しいという「いわし粉」(頭とはらわたを取り除いた煮干しの粉末)を買ってみました。納豆1パックに大さじ1杯が規定量。早速かけて食べてみたところ…。
スーパーの納豆コーナーで見つけた「北海道のわら納豆」という稲藁で巻かれた納豆がとても気になって買ってみました。じかに藁で巻かれているので藁の香りがすごい! 野趣あふれる味わいです。
納豆巻きの納豆は多い方が美味しいのかと思っていたのですが、多すぎると寿司飯の存在感がなくなって「納豆巻き」ではなくただの「納豆」になることがわかりました。
「健康探究ブログ」運営者の です。
食べたものレビュー(基本的に無添加・自然派系)・買ったものレビューが中心。
読んで下さった方に必ず何かしらのプラスがあるようにという志で記事を書いています。
サイト開設13周年(記念記事はこちら)を迎えました。
北海道旭川市在住。お茶の水女子大学卒業。
中学・高等学校教諭一種免許状(国語科)所持。
管理人のプロフィール詳細
マクロビオティック羅針盤…マクロビオティックの理論・レシピ
玄米・ごぼう汁基本食健康法…マクロビオティック卒業後に確立したオリジナル健康法
大相撲春夏秋冬…遠藤関の取り組みを中心に応援
自宅浪人の夜明け…自宅浪人を成功させるためのヒント集
金沢・福井旅行記…平泉寺白山神社参拝を中心にした旅行記
伊勢神宮 御垣内特別参拝の旅…伊勢神宮参拝を中心に、ホテル、グルメ紹介
北の極上グルメ…道北の禁煙レストランレビュー
アニメときどき映画…進撃の巨人、鬼滅の刃等のレビュー