「+」「-」「*」がキーボードにない! やむなくテンキー購入→早とちり発覚
横幅の狭いテンキーレスのキーボード(Realforce 91U)を買ったのですが、そのせいで、「+」「-」「*」がなくなってしまいました。不便なのでテンキーを別途購入したのですが……。
読むと健康になれる記事多め。(旧Twitter)で更新情報をお知らせしています。
横幅の狭いテンキーレスのキーボード(Realforce 91U)を買ったのですが、そのせいで、「+」「-」「*」がなくなってしまいました。不便なのでテンキーを別途購入したのですが……。
デジカメで撮った写真を、サイズ縮小せず保管したい場面が増えてきました。DVDだとすぐに容量いっぱいになってしまうため、思いついたのがブルーレイディスクへの移動!
私のパソコン周りにはマイクがありませんでした。それでも不自由なかったのですが、最近、パソコンに音声メモを残したいと思うように。そこでマイクを購入することにしました!
二年間使っていたパソコン用ヘッドホンがだんだん壊れていって、ついに左からしか音が聞こえなくなり、ついに買い換えました。安いのに音質が良く、軽くて長時間装着しても疲れにくく、お気に入り!
目に有害とされる光線「ブルーライト」。PCディスプレイのバックライトにLEDが使われていると特に多量に発生しているとのことなのですが、私のPC(2010年購入のVAIO)にLEDは使われていませんでした。
札幌で高級キーボード「リアルフォース」の試し打ちをして、良かったので購入しました。一打一打が正確で小気味よく、ずっと打っていたくなるキーボードです。
パソコンを使っていたら、突如セキュリティ警告が。しかしこの日のために「ノートンインターネットセキュリティー2コニコパック」を買ってあったので大丈夫!
携帯電話の画像や動画データをパソコンに移すため、マイクロSDカード(アダプタ付き)というものを購入しました。
東京に置いてあったオカムラのフィーゴチェアを家財宅配便で引き取りました。フィーゴチェアの写真入り解説つき。アジャストアーム(可動肘)が良いのです。
停電でPCの電源が突然切れ、PCの調子が少しおかしくなったので無停電電源装置(UPS)を買ったのですが、15年後にバッテリーが液漏れ膨張して故障。その経緯をご紹介。
パソコンの画面に何も貼らずにいたら目が痛くなったので紫外線防止フィルムを貼りました。こういうのを貼るのは得意でないのですが、うまく貼れました! 目も痛くなりにくい!
「健康探究ブログ」運営者のです。
食べたものレビュー(基本的に無添加・自然派系)・買ったものレビューが中心。
読んで下さった方に必ず何かしらのプラスがあるようにという志で記事を書いています。
サイト開設16周年を迎えました。
北海道旭川市在住。お茶の水女子大学卒業。
中学・高等学校教諭一種免許状(国語科)所持。
管理人のプロフィール詳細
マクロビオティック羅針盤…マクロビオティックの理論・レシピ
玄米・ごぼう汁基本食健康法…マクロビオティック卒業後に確立したオリジナル健康法
大相撲春夏秋冬…遠藤関の取り組みを中心に応援
自宅浪人の夜明け…自宅浪人を成功させるためのヒント集
金沢・福井旅行記…平泉寺白山神社参拝を中心にした旅行記
伊勢神宮 御垣内特別参拝の旅…伊勢神宮参拝を中心に、ホテル、グルメ紹介
北の極上グルメ…道北の禁煙レストランレビュー
アニメときどき映画…進撃の巨人、鬼滅の刃等のレビュー