 
            【目のサプリ】PURELAB 「ルテイン60㎎」はルテイン・ゼアキサンチン量に対し価格が安くコスパ良し。目の状態も悪化しなかった
それまで飲んでいたルテインサプリが高価で継続が難しくなってきたためコスパの良いものを探して試してみたのがPURELAB 「ルテイン60㎎」。二ヶ月の継続で目の状態が悪くなることもなく、なかなか良い感じ。
読むと健康になれる記事多め。
 
            それまで飲んでいたルテインサプリが高価で継続が難しくなってきたためコスパの良いものを探して試してみたのがPURELAB 「ルテイン60㎎」。二ヶ月の継続で目の状態が悪くなることもなく、なかなか良い感じ。
 
            奥行きがあり軽くて強度のあるサングラスケースを探して「AXEサングラスケース AX-33」を購入しました。私の大きめサングラスもちゃんと入るサイズ感で、可愛く気に入りました。
 
            飛蚊症の症状が悪化しないように飲んでいるサプリ。色々試して、「FloraGLOルテイン」という原料の安全性と純度の高いルテインを使用したサプリ「濃いルテイン」に行き着きました。
 
            液晶分離パソコンを購入したためディスプレイ(モニター)を買う必要が生じ、目に優しいことを最重視して選んだ結果、EIZOのFlexScan EV2455に決まりました。長時間見つめても目が疲れません!
 
            郵便物の不在連絡票が入っていたので内容を確認したら、差出人が「USA様」でした。USA様って。規模が大きすぎる。
 
            和室の窓から障子を通して射してくる光がまぶしく、パソコン作業時に目が疲れやすくなることに気づきました。そこで取り急ぎ、アルミシートを遮光カーテン代わりに!
 
            母のために買ったノートパソコンに、眼精疲労対策としてブルーライトカットフィルムを貼りました。上手く貼れましたよ! でもちょっとだけ、見た目の色調が変化します。
 
            目に有害とされる光線「ブルーライト」。PCディスプレイのバックライトにLEDが使われていると特に多量に発生しているとのことなのですが、私のPC(2010年購入のVAIO)にLEDは使われていませんでした。
 
            ドライアイにひまし油点眼が効くというので試してみました。起床時の目がとても楽になりました! 涙液タイプの目薬との併用でさらに楽に。一年半の実践後、現在は涙液タイプの目薬のみ点しています。
 
            やけに目がかゆいので眼科に行ったら花粉症と言われて目薬を処方されましたが、対症療法ではなく大元から予防しようと思って花粉防止サングラス(コーワディメンション)を購入しました。
 
            パソコンを買い換えてから、モニターに向かっていると目が痛くなって涙が出てきて困っていたのですが、デスクスタンドの位置を変えたところ症状が劇的に改善しました。
 
            最近、突発的に目が痛くなって涙がぼろぼろ出ることがあるので、目への負担を減らすためにパソコン画面を暗くしてみました。
 
            パソコンの画面に何も貼らずにいたら目が痛くなったので紫外線防止フィルムを貼りました。こういうのを貼るのは得意でないのですが、うまく貼れました! 目も痛くなりにくい!
 
            オークリーのサングラス、セルフレームの鼻当てが鼻に突き刺さって痛いので、削り落として普通の鼻当てを埋め込むという改造をしてもらいました!
 
            サングラスの汚れは中性洗剤(一般的な食器用洗剤)溶液の中で振り洗いして水で流すと取れるということで、ドラッグストアにて中性洗剤を購入。見事レンズがピカッとしました。
 
            ウォーキングをするときに紫外線から目を守るためにサングラスをかけたいと思い、オークリーというメーカーのサングラスを購入しました。
「健康探究ブログ」運営者のです。
食べたものレビュー(基本的に無添加・自然派系)・買ったものレビューが中心。
読んで下さった方に必ず何かしらのプラスがあるようにという志で記事を書いています。
サイト開設16周年を迎えました。
北海道旭川市在住。お茶の水女子大学卒業。
中学・高等学校教諭一種免許状(国語科)所持。
管理人のプロフィール詳細







