退職した母のための新たなインターネット環境整備計画その3。
ノートパソコンを買い、ブルーライトカットフィルムも貼り、次はいよいよインターネットに接続します!!
ルーター初購入
今までは、光回線終端装置に直接LANケーブルを差してパソコンとつなぎ、インターネットに接続していました。
しかしそのやり方だと一台のパソコンでしかインターネットができません。
私のデスクトップパソコンと、母のノートパソコン。この二台でネットをやるために必要なのがルーターと呼ばれる、いわばネット回線の分配機のようなもの。↓
↑そこで! 買いましたよ! NECの、「AtermWR9300N」というルーターです。口コミが良かったので決めました。
2022年追記:上記「AtermWR9300N」は現在廃版になっています。後継として「PA-WG1200HS4」がお勧めです。
光回線終端装置と接続
↑オープン!
↑思ったよりも薄く、小さく、軽い。
↑同梱されていた「つなぎかたガイド」を熟読して、慎重に手順を進めていきます。
↑光回線終端装置とルーターの接続完了!
↑あとは、この、買ってあったLANケーブルでルーターとパソコンをつなげば……。
↑無事にネット開通!!
使ってみると便利
ルーターというものを使うのは生まれて初めてだったので、うまくネットにつながるのか不安だったのですが、案外すんなり開通できてほっとしました。使ってみるとけっこう便利なものですね。パソコンの設定なしにネットにつなげるのがすごい。
とりあえず、これで母のインターネット環境が整いました! ここまでやり遂げて、達成感でいっぱいです!(笑)
(追記:光回線終端装置に直接つないだインターネットが今までとても安定していたため、ルーターを介すことで不安定になったらいやだなと思っていましたが、そんなことはなく、それまでと変わりなく安定したネットを楽しめています。良いルーターを買えたと思います!)
追記:買い換えた
2022年追記:上記のルーター、長らく調子が良かったのですが、使用開始六年後くらいからたまに接続が切れる不具合が発生し始め、八年後には数十秒ごとに接続が切れるようになったため、買い換えました(NECのPA-WG1200HS4)。ルーターというのも消耗品なものなのですね。
新しいルーターは今のところ安定して使えています。このまま不具合無く経過してくれれば良いなと思います!