ムソーの「国内産有機きな粉」が美味しすぎる。きな粉餅にすると最高。粉っぽさがなく、甘さがあってクリーミー【きな粉餅レシピ】

シェアする

背中の湿疹対策として食べるノンオイルのおやつとして、ここ数ヶ月「もち」 にもかなりお世話になっています。

餅のおやつとして食べるのはもっぱら

磯辺焼き」(焼いた餅に醤油をつけて海苔でまく)と

砂糖醤油餅」(焼いた餅に砂糖醤油をつける)

で、それで満足していたのですが、あるとき、お買い得だと思って買った1㎏入りの切り餅が固すぎて、焼いただけでは軟らかくならず、ゆで餅にする必要が生じたのです。

ゆで餅で作るおやつといえばきな粉餅!!

けれどうちにはもうきな粉の在庫がない!!

というわけで、何の気もなしに、ネットショップで目に留まったこちらのきな粉を取り寄せてみたのですが……。↓

ムソー 国内産有機きな粉  レビュー

↑これが!! メッチャ美味しくてびっくりした!! ムソー 国内産有機きな粉!!(有機JAS認定品)(120g 330円)

スポンサーリンク

国内産有機大豆

ムソー 国内産有機きな粉 原材料

↑原材料はこちら。国産有機大豆100%です! 「有機きな粉」というと大豆が外国産のこともままあるので、国産というのが素晴らしい。

ムソー 国内産有機きな粉 製造元

↑販売はムソーですが、製造元は純正食品マルシマです。

美味しい

ムソー 国内産有機きな粉 レビュー

↑きな粉って、物によっては大豆の灰汁あくっぽさが残っているというか、粉っぽさがあったりするのですが、このムソーの有機きな粉はそういうのが全然ない!

とってもふくよかな香り。甘みがあってクリーミーな味わい。きな粉だけで食べたくなる。

きな粉餅にすると最高

そして、このきな粉で作ったきな粉餅なんてもう最高です。

ムソー 国内産有機きな粉 きな粉餅 作り方

↑ムソー有機きな粉に、粗糖と、少々。

(ちなみに、私が最近気に入っているレシピは以下。甘さも塩気もわりとしっかり利いた濃い目の味。↓)

きな粉餅の材料

切り餅…1個(50g)

きな粉…大さじ1(約10g)

粗糖…8g

…0.3g

ムソー 国内産有機きな粉 きな粉餅 作り方

↑よくかき混ぜたら……。

ムソー 国内産有機きな粉 きな粉餅 作り方

↑軟らかくゆでた餅にたっぷりと絡ませて……。

ムソー 国内産有機きな粉 きな粉餅 作り方

↑完成!!

ムソー 国内産有機きな粉 きな粉餅 作り方

↑一口ごとにきな粉をつけ直して、きな粉まみれにして食べると本当に美味しい~~!!

お勧めきな粉

今まで、きな粉はきな粉で、商品によってそこまでの差はないだろうと思っていたのですが、一度、このきな粉を使い切ってしまって、次の取り寄せまでのつなぎとして近所のスーパーで別のきな粉(国産大豆使用)を買って食べたら、違いがはっきりとわかりました

きな粉は、大豆を焙煎してから粉末状にして作るようですが、その焙煎の具合が良いのかもしれません。香ばしくて、なおかつ大豆のコクも生きていて。使われている大豆そのものが美味しいというのもあるのかな。

どんなきな粉も、それなりにきな粉の味で、美味しくはあるのですが、きな粉餅にしたときにここまで「ウワッ!! 美味しい!!」となったのは初めてな気がします。

120g入りで330円という価格も魅力。国産有機大豆使用のきな粉としてはかなりお手頃です。

ということで気に入ってしまった!! ムソーの有機きな粉! きな粉餅を作るときにこれからもお世話になろうと思います!

スポンサーリンク

シェアする

フォローする

関連記事

やまだいち安倍川もち

静岡銘菓・やまだいちの「安倍川もち」が無添加・国産原料・甘さ控えめで美味しい【安倍川餅1】

静岡に住む叔母が静岡駅限定バージョンの「安倍川もち」を送ってきてくれました。甘すぎず美味しかったです! 無添加で、もち米、大豆、小豆は国産原料使用なところも良い!

記事を読む

餅つき機で手作りした玄米餅の、あんこ、きなこ、抹茶のせ

餅つき機を使って玄米餅を作り、あんこときなこと抹茶をかけて食べました。

記事を読む

【レシピ】「きなこねじり」は体に良くて素朴な美味しさ~きなこ、もち米飴、塩の三種で作れる。ねっちり食感がクセになる。

「きなこねじり」というお菓子を母が作ってくれて初めて食べました。「きなこ、もち米飴、塩」を練り合わせるだけの簡単お菓子ですが、意外と美味しくてびっくりしました。体に良いところも嬉しい。

記事を読む

大豆ミートの麻婆豆腐

大豆ミート(北海道産大豆100%使用)で麻婆豆腐を作ってみた~ひき肉と同等に使えて便利。クセなく美味。【レシピ】

「北海道産大豆ミート」で麻婆豆腐を作ってみました。乾燥状態のものを湯戻しするだけでひき肉と同様に使えます。ボリューム満点で美味しい!

記事を読む

【健康的なおやつ】蒸し小豆をきび糖で味付けた「ほの甘あずき」は体に良くて美味しい【北海道産小豆】【有機JAS】

「ほの甘あずき」という小豆菓子を買ってみました。蒸した北海道産有機小豆を有機きび糖で味付けてあるのですが、ほくほくしていて、甘さ控えめで、美味しかったです。カロリー控えめなのも嬉しい。

記事を読む

大豆と小豆入り玄米ご飯~大豆は浸水無しで圧力鍋で炊ける

玄米ご飯に大豆を混ぜて炊いてみました。大豆は浸水なしで炊いたのですが、圧力鍋だからうまく火が通りました。香ばしくて美味しい!

記事を読む

【レシピ】「有機蒸しミックスビーンズ」で五種の豆たっぷりの「豆おこわ」を作る~簡単に作れて便利。ホクホク美味しい

レストランで食べて美味しかった豆おこわを家でも作って食べたくて買ったのが「有機蒸しミックスビーンズ」。有機の蒸し豆が五種入っており、もち米と一緒に炊くだけで美味しい豆おこわのできあがり!

記事を読む

【レシピ】醤油赤飯を作ってみた~新潟県の郷土料理。金時豆入りの醤油炊き込みおこわ。香ばしくて美味しい!

母が新潟県に住んでいた頃に食べたという、新潟の郷土料理「醤油赤飯」を作ってみました。醤油の香りが香ばしく、金時豆もホクホクで、とても美味しい!

記事を読む

松柏堂の「あべ川餅」~歯ごたえしっかり、きなこを追加でまぶして食べると美味【安倍川餅2】

静岡に住む親戚から以前安倍川餅を送ってもらって美味しかったので、別の店から新たに取り寄せてみました。小豆、餅米、きな粉、すべて国産。たっぷりの量でお腹いっぱいです。

記事を読む

餅つき機で作った餅をそのままちぎって何もつけずに食べる母【ワイルド食い】

今日も餅つき機で餅を作って食べました~! 一時間の浸水でも美味しく搗き上がります。

記事を読む

磯辺巻き 砂糖醤油

磯辺巻きの砂糖醤油バージョンを試してみる

いつも磯辺巻きといえば「醤油+餅+海苔」で食べているのですが、砂糖醤油をつける方もいると知り、どんな味なのか試してみることにしました。結果、甘じょっぱくて、みたらし団子のようでなかなか美味しい! 

記事を読む

桜餅 食紅

桜餅に合成着色料(食紅)で色をつけるくらいなら白いままにしてほしい

新聞に載っていた地元の餅屋。桜餅に道産のもち米と小豆を使用、保存料無添加。そこまでは良いのになぜか食紅でドピンクに色づけされていて惜しすぎる!

記事を読む

きなこ餅

きなこ餅を食べたら、餅が苦手と言った外国人を思い出した

正月の餅三昧の続きで今日はきなこ餅を食べました! そうしたら、過去、「餅が苦手」と言っていた人のことを思い出しました。「chewy(チューイー:噛みきれない感じ)だから」なんだそうです。

記事を読む

好きな大福が合成着色料入りに改悪されて食べられなくなった

予約してまで買った大福。原材料に合成着色料(黄色4号)が入っていてショック。それじゃ食べられないよ~。

記事を読む

同じカテゴリの記事をもっと見る豆類」の記事をもっと見る
運営者紹介

健康探究ブログ」運営者のです。

生まれつき「卵、肉、牛乳」の食物アレルギー持ちでアトピー性皮膚炎だったため除去食や自然派の食材で育ちました。

ですから食べたものレビューは基本的に自然派・無添加系のものが多いです。

買ったものレビューは自分が実際に選んで購入して使ってみた感想を紹介しています。

お勧めできないと思ったものは記事にしていません。

読んで下さった方に必ず何かしらのプラスがあるようにという志で記事を書いています。

サイト開設15周年を迎えました。

北海道旭川市在住。お茶の水女子大学卒業。

中学・高等学校教諭一種免許状(国語科)所持。

管理人のプロフィール詳細
インスタグラムで更新情報を受け取る
楽天ROOMを見てみる(管理人のお勧め品を紹介しています)
pinterestで更新情報を受け取る
運営サイト一覧

マクロビオティック羅針盤マクロビオティック羅針盤…マクロビオティックの理論・レシピ

玄米・ごぼう汁基本食健康法玄米・ごぼう汁基本食健康法…マクロビオティック卒業後に確立したオリジナル健康法

大相撲春夏秋冬大相撲春夏秋冬…遠藤関の取り組みを中心に応援

自宅浪人の夜明け自宅浪人の夜明け…自宅浪人を成功させるためのヒント集

金沢・福井旅行記金沢・福井旅行記…平泉寺白山神社参拝を中心にした旅行記

伊勢神宮 御垣内特別参拝の旅伊勢神宮 御垣内特別参拝の旅…伊勢神宮参拝を中心に、ホテル、グルメ紹介

北の極上グルメ北の極上グルメ…道北の禁煙レストランレビュー

アニメときどき映画…進撃の巨人、鬼滅の刃等のレビュー