【小林製薬】天然型セラミドⅡ配合の「ヒフミド」トライアルセットを試してみたら日焼け止めが良かった
保湿力が高く、なおかつ低刺激の基礎化粧品を探していて、ヒト型セラミドが配合されている「ヒフミド」というシリーズのお試しセットを購入してみました。なかなか好感触!
読むと健康になれる記事多め。(旧Twitter)で更新情報をお知らせしています。
保湿力が高く、なおかつ低刺激の基礎化粧品を探していて、ヒト型セラミドが配合されている「ヒフミド」というシリーズのお試しセットを購入してみました。なかなか好感触!
2006年から愛用している化粧水、「肌をうるおす保湿浸透水」。同シリーズの基礎化粧品7種を試せるトライアルセットを買ってみました。
乾燥に効くとの評判が高かったコーセーのモイスチュアスキンリペア。その後に使う化粧水の馴染みが良く、しっとりするので気に入っています。
入浴時、石鹸やシャンプーを泡立てるのに使っている泡立てネットがボロボロになったので新しいものを取り寄せました。ネットが大きく、泡を作りやすくてお気に入り!
母からの、「鏡つきのケースに入った紫のアイシャドウが欲しい」という要望に応えるべく探し回った結果買ったのがこちら。
母が、家の中で木櫛を紛失。代わりに、似た形をした「つげの櫛」を購入しました。洗髪後の濡れた髪をとかすのに最適です!
無色のリップと口紅の中間に存在するアイテムとして、初めて色つきリップ(ハーバーのボリュームリップスティック)を買ってみました。
ルナソルの口紅(フルグラマーリップスG#42)を買ったのですが、思ったより赤味が薄く、塗ってもあまり変わらない感じになってしまいました。ネットで口紅の色を選ぶのって難しいですね。
手持ちのアイシャドウがモード系だったため、可愛い系も欲しくなってルナソルのペタルピュアアイズ(02)を買ってみました。
乾燥で肌が湿疹っぽくなってしまったのを、椿油と保湿クリーム(マルティナのシアーナクリーム)(シアバター入りクリーム)を混ぜた「椿油クリーム」を塗ったくることで治しました。
「パックスナチュロン リップクリームN」。安くて高機能で自然派。気に入りました!
布ナプキンを使用再開することにしました。そこで、メイドインアースの布ナプキンと、布ナプキン浸け置き洗い用のホーローバケツを新たに購入することに。
シルクパウダーをつけるのに、無印良品のルースパウダー用パフを使ってみたら、とても良い仕上がりになって大満足。
髪が薄くなってきたと気にしている母が、発毛・育毛のために使っているものの紹介です。育毛剤や抗酸化サプリ、育毛シャンプーなど。
化粧水代節約のため、化粧水の手作りに挑戦してみることにしました。
ヴェレダアイリスナイトクリームを二日ほど使ってみた感想です。香りは強いですが肌がきゅっと締まる感じが気に入りました。
二種類のハンドクリームを母に使ってもらいましたが、母が気に入ったのは、安くて効果が高かったメンターム メディカルクリームGでした。
母は白髪をヘナで染めています。私も白髪染めが必要になったらヘナを使おうと思います。
愛用中のローザモスクエータシャンプーを、コンディショナーと一緒にまとめ買いしました。香りも使用感もお気に入り。
最近のお気に入り日焼け止めは資生堂dプログラムのスキンアッププロテクターです。肌のトーンを少し明るくしてくれる+肌の表面をツルッと整えてくれます。
体を洗うときに使える、お高い石鹸の節約技。
ローザモスクエータバスバー(石鹸)を買って使ってみました。なかなか良かったですよ! すごく良い香り!
ルナソルのアイシャドウ「ライティングフォーアイズ04」を通販で注文していたのが届いたので試し塗りをしてみました。けっこう発色が良いです。
療養生活が長引き、使わなさすぎたマスカラがガビガビになってしまいました。そこで、新しいもの(ルナソルのフルグラマーマスカラ)を購入。コスメ魂に火がついてしまいました。
化粧水ランキング一位だった「美肌」という商品を試してみました。しかしこれ、モロに日本酒なんです。日本酒を化粧水として使うという新発想。刺激もなく、なかなか好感触。
クチコミサイトで評判の良かった日焼け止め「アクセーヌマイルドサンシールド」を試してみました。さらっとした乳液タイプで使いやすいですが、私の肌色にはちょっと合わなかったかな?
デジタルパーマのスタイリングに苦労しているので、思ったようなカールを出す秘密兵器としてコテを買ってみました。1800円とお手頃で、それなりに使えます!
「健康探究ブログ」運営者の です。
食べたものレビュー(基本的に無添加・自然派系)・買ったものレビューが中心。
読んで下さった方に必ず何かしらのプラスがあるようにという志で記事を書いています。
サイト開設13周年(記念記事はこちら)を迎えました。
北海道旭川市在住。お茶の水女子大学卒業。
中学・高等学校教諭一種免許状(国語科)所持。
管理人のプロフィール詳細
マクロビオティック羅針盤…マクロビオティックの理論・レシピ
玄米・ごぼう汁基本食健康法…マクロビオティック卒業後に確立したオリジナル健康法
大相撲春夏秋冬…遠藤関の取り組みを中心に応援
自宅浪人の夜明け…自宅浪人を成功させるためのヒント集
金沢・福井旅行記…平泉寺白山神社参拝を中心にした旅行記
伊勢神宮 御垣内特別参拝の旅…伊勢神宮参拝を中心に、ホテル、グルメ紹介
北の極上グルメ…道北の禁煙レストランレビュー
アニメときどき映画…進撃の巨人、鬼滅の刃等のレビュー