 
            香料の強い浴用の固形石鹸でフライパンを洗ったら調理中にフローラルな香り発生~石鹸臭い野菜炒めの危機
いつもは無香料の固形石鹸を食器洗いに使うのですが、香料の強い浴用の固形石鹸でフライパンを洗ってみたら、調理時、そのフライパンから石鹸のフローラルな香りが!
読むと健康になれる記事多め。
 
            いつもは無香料の固形石鹸を食器洗いに使うのですが、香料の強い浴用の固形石鹸でフライパンを洗ってみたら、調理時、そのフライパンから石鹸のフローラルな香りが!
 
            浴槽を洗うスポンジブラシを25年ぶりに新調しました。日本製でしっかりした作り。スポンジが撥水加工でカビにくいし、密でコシもあるので汚れ落ちも良いです。軽くて取り回しもしやすい。
 
            29年使った日立の洗濯機が壊れたので、急遽新しい洗濯機を買いました。脱水を終えて干すと、乾いた洗濯物がふんわりやわらかなのに驚きました。今までバリバリだったのに。総じて満足しています。
 
            毎日煎茶を飲むのに使っている湯飲みに茶渋がついてきているのが気になっていたので、重曹を使った茶渋落としに挑戦してみました。こすり洗いではまったく落ちなかった茶渋が綺麗になって感激!
 
            台所の排水口が詰まって流れが悪くなってきていたので、Amazonで評判の良かった「ピーピースルーF」という洗浄剤を買って試してみたら一発でよく流れるようになりました。
 
            圧力鍋で玄米を炊いたところ、パッキンの調子が悪く蒸気が大量に漏れ、鍋底を焦がしました。焦げを取るため、重曹、酢、ドライヤーを使って奮闘。結果、だいぶマシにはなったのですが…。
 
            ぬか床をかき混ぜると必ず容器にヌカがつき、それを拭く必要が生じます。そこで不織布フキンの「クラフレックス」を買いました。何度も洗って使えるし、すぐ乾いて衛生的です。
 
            お気に入りの食器洗い用スポンジ「マジカルニット」。弾力性あるスポンジをアクリル毛糸のニットで包んだ商品で、お湯だけでも食器が綺麗に洗えて重宝しています。
 
            掃除機につけて使う「ふとん清潔ノズル」を購入しました。シーツがサラサラふわふわになって、効果大! 気持ちよく寝られるようになりました。
 
            先日注文したパナソニックの掃除機が届きました! LEDナビライト、ハウスダストセンサー、エコナビなど、ハイテク機能満載で使って楽しい!
 
            年末の大掃除に向けて、かの有名な今治(いまばり)タオルの端布を使って作られた雑巾を購入しました。雑巾として使うのがもったいないほど高品質で大満足!
「健康探究ブログ」運営者のです。
食べたものレビュー(基本的に無添加・自然派系)・買ったものレビューが中心。
読んで下さった方に必ず何かしらのプラスがあるようにという志で記事を書いています。
サイト開設16周年を迎えました。
北海道旭川市在住。お茶の水女子大学卒業。
中学・高等学校教諭一種免許状(国語科)所持。
管理人のプロフィール詳細







