携帯電磁波から身を守るためにイヤホンマイク購入

シェアする

携帯電話の電磁波はがん発症のリスクを高める恐れがある』(*1)と国際がん研究機関(IARC)が発表したことを受け、慌てて、携帯電話用の平型ステレオイヤホンセット(docomo、FOMA用)を買いました。

(イヤホンの使用は、IARCが「直接電磁波に触れずに済む方法」として提示しているものです。*2)

スポンサーリンク

相手の声がはっきり聞こえる

携帯電話イヤホンマイク

↑携帯電話を買ったときに付属していた外部接続端子用変換アダプタを本体につけ、そこにイヤホンとマイクを接続。

マイクにはクリップがついているので、服の襟ぐりに引っかければハンズフリーで話すことができます。

オンフックでの通話でもハンズフリーが可能で、その方が手軽ではありますが、イヤホンは周囲が騒がしくても相手の声がはっきり聞こえるのが利点です。

音質は上々で、ストレスなく使用しています。ただ、通話のたびに両耳にイヤホンをするのが面倒で、片耳にだけイヤホンをつけて会話することが多いです。

イヤホンを使うことで、携帯電磁波の体への害を少しでも軽減できれば良いなと思います!

(参考・引用:*1,*2北海道新聞2011年6月1日号朝刊『携帯電磁波に発がんリスク』)

2023年追記:スマホ用のイヤホンマイクとしては、USB Type-Cポートで使えるものがお勧めです。↓
スポンサーリンク

シェアする

フォローする

関連記事

携帯電話のデータをパソコンに移すマイクロSDカード

携帯電話の画像や動画データをパソコンに移すため、マイクロSDカード(アダプタ付き)というものを購入しました。

記事を読む

居間のテレビとヘッドホンをつなぐ「延長ケーブル」が故障したので買い換えた

居間のテレビ音声はヘッドホンで聞いているのですが、テレビとヘッドホンの間をつなぐ「延長ケーブル」が故障して音が聞こえなくなったので買い換えました。

記事を読む

【故障】パソコンのヘッドホンで曲を聴いたらボーカルだけ聞こえない~伴奏だけ聞こえてカラオケのよう。プラグ半挿しでなんとか解決

パソコンのヘッドホンで音楽を聴いていたら、急にボーカルだけ聞こえなくなってしまいました。YouTubeの動画も人の声だけくぐもっている。イヤホンジャックの故障のようで、プラグ半挿しで一応解決。

記事を読む

ヘッドホンのイヤーパッドがボロボロで交換用イヤーパッド購入~新品のように生まれ変わった

二年近く使っているヘッドホンのイヤーパッドがボロボロになってしまったので、交換用イヤーパッドというものを初購入してみました。厚手でしっかりしていて立派! ヘッドホンが新品のようになった!

記事を読む

こいこい月花

携帯ゲーム「こいこい月花」(花札)を全部クリアしたエンディング画面がそっけなさすぎる

携帯電話に「こいこい月花」という花札ゲームをダウンロードしてあります。「問い」モード全二十問をクリアして、どんなエンディングが見られるかと思ったら……。

記事を読む

ヘッドホンの耳あてスポンジが取れた~オーガニックコットンパフを貼って代用

ヘッドホンの耳あてが片方取れたので、代わりにオーガニックコットンパフをあてがいました。

記事を読む

SE-A611TV

ヘッドホン「パイオニアSE-A611TV」はコスパ抜群。手元音量調整機能が便利。軽くて長時間装着でも疲れない。

二年間使っていたパソコン用ヘッドホンがだんだん壊れていって、ついに左からしか音が聞こえなくなり、ついに買い換えました。安いのに音質が良く、軽くて長時間装着しても疲れにくく、お気に入り!

記事を読む

ヴォスペルの神依使い

携帯ゲーム「ヴォスペルの神依使い」に大熱中

何年か前に携帯サイトでダウンロードしたまま手つかずだった「ヴォスペルの神依使い」というゲーム。なにげなくやってみたら、これが面白くて大熱中!

記事を読む

10年使ってきた携帯電話(ガラケー)の蝶番(ヒンジ)が大破損!~瞬間接着剤で接着修理を試みる

十年間使ってきた、ドコモのガラケー(N705i)。突然、二つ折りの蝶番(ちょうつがい)部分が壊れてしまいました。アロンアルファで接着を試みたところ、無事なんとかなった!

記事を読む

【詐欺SMS】Amazonから「使用制限ポリシーの違反が検出されました」というSMSが携帯に届くがフィッシング詐欺だった

母の携帯(ガラケー)にAmazon名義で「使用制限ポリシーの違反が検出された」とのSMSが届きました。見るからにフィッシング詐欺でしたがやはりそう。海外発信だったので国際SMS拒否設定をしました。

記事を読む

【NTTドコモ】dアカウントに不正ログインされそうになったが二段階認証に救われた

私の携帯に、ドコモからSMSが届きました。6桁の数字と、「dアカウントのセキュリティコードです」という文言。どうやら不正ログインされそうになっていたようですが、二段階認証のおかげで被害を免れました。

記事を読む

ガラケーからスマホ

17年間使ったガラケー(N705i)(FOMA)からスマホに移行してスマホデビュー~ネットがいつでもできてすごい。カメラ性能が劇的向上

同じガラケー(N705i)を17年間使い続けてきたのですが、ついにスマホに移行しました(irumo0.5GB)。スマホはいつでもネットができるのが良い!

記事を読む

デベロッパーツール

スマホからのブログの見た目をPCで確認できるChromeの機能「デベロッパーツール」が便利

先月末、当ブログをスマホ対応させました。しかし私はスマホを持っていないので、実際の見た目を確認できません。そこで活用したのがChromeの「スマホでの見た目チェック機能」!

記事を読む

スマホガラスフィルム

スマホにエレコム製のガラスフィルムを貼った~貼り付けツールつきで失敗なし。ツルツル滑らかで反応も良くおすすめ

スマホの画面割れを防止するためにガラスフィルム(エレコム製)を買いました。綺麗に貼れて、滑らかな指すべり、反応も良く、使いやすいです。

記事を読む

同じカテゴリの記事をもっと見る健康的工夫」の記事をもっと見る
同じカテゴリの記事をもっと見る携帯電話の話題」の記事をもっと見る
同じカテゴリの記事をもっと見る便利グッズ」の記事をもっと見る
運営者紹介

健康探究ブログ」運営者のです。

生まれつき「卵、肉、牛乳」の食物アレルギー持ちでアトピー性皮膚炎だったため除去食や自然派の食材で育ちました。

ですから食べたものレビューは基本的に自然派・無添加系のものが多いです。

買ったものレビューは自分が実際に選んで購入して使ってみた正直な感想を紹介しています。

お勧めできないと思ったものは記事にしていません。

読んで下さった方に必ず何かしらのプラスがあるようにという志で記事を書いています。

サイト開設16周年を迎えました。

北海道旭川市在住。お茶の水女子大学卒業。

中学・高等学校教諭一種免許状(国語科)所持。

管理人のプロフィール詳細
インスタグラムで更新情報を受け取る
楽天ROOMを見てみる(管理人のお勧め品を紹介しています)
pinterestで更新情報を受け取る
運営サイト一覧

マクロビオティック羅針盤マクロビオティック羅針盤…マクロビオティックの理論・レシピ

玄米・ごぼう汁基本食健康法玄米・ごぼう汁基本食健康法…マクロビオティック卒業後に確立したオリジナル健康法

大相撲春夏秋冬大相撲春夏秋冬…遠藤関の取り組みを中心に応援

自宅浪人の夜明け自宅浪人の夜明け…自宅浪人を成功させるためのヒント集

金沢・福井旅行記金沢・福井旅行記…平泉寺白山神社参拝を中心にした旅行記

伊勢神宮 御垣内特別参拝の旅伊勢神宮 御垣内特別参拝の旅…伊勢神宮参拝を中心に、ホテル、グルメ紹介

北の極上グルメ北の極上グルメ…道北の禁煙レストランレビュー

アニメときどき映画…進撃の巨人、鬼滅の刃等のレビュー