Amazonで注文した商品(食品)が注文数より多く届いた。返品すべきなのか? 問い合わせてみた結果

シェアする

Amazon 注文した個数より多く届いた 体験談 届いた段ボールの中身

↑先日、Amazonで購入した品が届きました。

Amazon 注文した個数より多く届いた 体験談 Amazonの注文画面スクリーンショット

↑注文したのはこちら。「ドゥルイ オーガニック 粒マスタード×3個と、「防水腕カバー」×1個。

スポンサーリンク

マスタード2個+謎の箱

Amazon 注文した個数より多く届いた 体験談 注文したマスタード3個のうち2個

↑注文したマスタード3個に関して、2個までは、緩衝材にくるまったものをすぐに見つけられました。

じゃあ、残りの1個は? と思い、段ボールを見ますが、他に入っているのは注文品の「腕カバー」と、謎の箱のみ……。↓

Amazon 注文した個数より多く届いた 体験談 何が入っているかわからない箱

↑こちら。

え……これに残りのマスタード×1個が入っているの? 何かズッシリしてるんだけど…………。

マスタード×6個が入っていた

と、いぶかりながら開けてみると……。↓

Amazon 注文した個数より多く届いた 体験談 マスタード6個が入った箱

え゛っ??

何これ、全部マスタード?? あと1個で良いのに、6個も入ってるやん!

Amazon 注文した個数より多く届いた 体験談 3個しか頼んでいないのに8個来たマスタード

↑3個しか頼んでいないのに、合計8個にもなってしまったんだが???

間違えて注文したか

待て待て待て……。

どうしてこうなった? と思いながらも、原因を考えます。

3個しか頼まなかったはずけれど、間違えて8個注文しちゃったんだろうか?

そう思って注文履歴を確認しますが、やっぱり注文個数は3個。

3個と注文履歴にはなっていても、もしかしてクレジットカードの引き落とし額は8個分になっていたりして??

と、クレジットカードの利用明細も確認しましたが、引き落とされているのはやはり3個分のみ。

えーっ。じゃあ、Amazonのミス?? そんなことある??

食品は返品不可

どうすんだこれ。

Amazonの規約を見ると、

食品・飲料・お酒

・お客様都合による返品・交換を承りません。

・トラブルや不具合による返品・交換をご希望の場合はカスタマーサービスにご連絡ください。

とのことで、食品は、客都合による返品・交換が不可

これは恐らく、安全性の問題があるからなのだろう。自宅での保存環境が良くない場合もあるし。

商品自体に問題がある場合は、問い合わせれば返品・交換ができるっぽいけれど、今回の場合、別に返品を希望しているというわけではない。

上記、総合して考えれば、もし今回、余分に届いた分をAmazonに返送したからと言って、それが有効に再販売されることはなさそうで、かえって、食べられる商品が破棄されそうでもったいないし、こちらに返品の希望もないのであれば余分な分はそのまま受け取ってしまっても良いのではないかと思ったのですが、でもやはり、そうは言っても、確認はした方が気持ちがスッキリするよね。もしかして、返品してくれって言われるかもしれないし。

Amazonに連絡

というわけで、Amazonに問い合わせてみることにしました。

Amazon カスタマーサービスに連絡 商品を選択 スクリーンショット

アカウントサービス」→「カスタマーサービスに連絡」→最近の注文の中から、問い合わせたい商品をクリック。

Amazon カスタマーサービスに連絡 注文内容の確認・変更・キャンセルを選択 スクリーンショット

↑「注文内容の確認・変更・キャンセル」をクリック。

Amazon カスタマーサービスに連絡 スクリーンショット

↑「カスタマーサービスへ連絡」をクリック。

Amazon カスタマーサービスに連絡 今すぐ電話をリクエストする スクリーンショット

電話」か「チャットか好きな方を選べるのでどちらかをクリック。

私は「電話」を選択しました。

Amazon カスタマーサービスに連絡 電話番号を入力 スクリーンショット

↑かけてきてほしい電話番号を入力後、「今すぐ電話を受ける」をクリックするとAmazonからすぐに電話がかかってきます。

返品の必要なし

電話に出ると、「ただいま順番におつなぎしています」と自動音声が流れ、30秒ほど待って、カスタマーセンターの人とつながりました。

まずこちらの名前を確認されたので答えます。

そして、「マスタードが、3個注文したのに8個届いて、余分に来た5個をどうしたら良いかお伺いしたかったのですが」と話を切り出してみたところ、「ご迷惑をおかけして申し訳ありません。Amazon倉庫のミスですので、そちらはそのままお持ちいただいて大丈夫です」との返答をいただきました!

返品しろと言われれば返品するつもりでしたが、そのままで良いとのことでありがたかったです。

Amazonの太っ腹な側面

Amazonを利用し始めてから優に20年以上は経過しますが、こうして、届いた商品が注文した個数より多かったのは初めてです。

(似たケースとしては、注文していない商品が届いたということは10年前に一度ありました。↓)

amazonから届いた荷物の中に、注文していない商品(メイク落とし)が入っていました。返送しようと思ってカスタマーサービスに連絡してみたところ、意外な返答が。

でもこういうトラブルの時に、返品しないで良いと言ってくれるAmazonは太っ腹だなと思います。

Amazonは、配送業者が大手ではなくなったりして、個人的にちょっと利用しにくくなったと感じる点もあるのですが、こういう太っ腹な側面を見たときに、う~ん、やっぱり捨てたもんじゃないなと思ってしまいます。

とにかく今回、無事に解決に至って良かったです!

またいつかこんなトラブルが発生するかな? そのときは再びレポートしたいと思います。

今回多く届いたマスタードはこちら。美味しくてお気に入り
スポンサーリンク

シェアする

フォローする

関連記事

Amazonで購入した商品(スライサー)を返品する方法~返品受付ID(バーコード)同梱不要で楽。

Amazonで購入したスライサーの安全器に不具合があり、返品することにしました。三年前は色々印刷して同梱したり段ボールに貼ったり大変だったのですが、今はそれが一切不要に!

記事を読む

ナーセリー クレンジングジェル

amazonで頼んでいない商品が届いた~返送しようと思ってカスタマーサービスに連絡した結果

amazonから届いた荷物の中に、注文していない商品(メイク落とし)が入っていました。返送しようと思ってカスタマーサービスに連絡してみたところ、意外な返答が。

記事を読む

Amazon 冷凍食品 クール宅急便

Amazonが出荷元の冷凍食品を購入~「配送業者Amazon」になるかと不安だったがヤマトの「クール宅急便」で配送されて感激

お気に入りの冷凍海老がAmazonが最安値だったので購入。過去にトラブルがあった「配送業者Amazon」による配送は避けたいと思っていたらヤマトのクール宅急便で配送されて一安心。

記事を読む

配送業者Amazon

「配送業者Amazon」からの荷物が、届いていないのに「配達完了」~カスタマーサービスに連絡したら同じ物を再送してくれた

Amazonで黒酢を注文したら、初めて「配送業者Amazon」でした。荷物を受け取っていないのに「配達完了」になり、驚いてカスタマーサービスに連絡したところ、同じ物を再送していただけました。

記事を読む

Amazonコンビニ受け取り

Amazonのコンビニ(ローソン)受け取りに初挑戦~配送業者Amazonに勝手に置き配されるのを防ぐために

「配送業者Amazon」に勝手に置き配されてしまったので、それを防ぐべく、コンビニ受け取りに初挑戦してみました。方法解説。大変さはあるものの、置き配が防げるのは良い!

記事を読む

Amazonプライム会員なら2000円未満の買い物でも送料無料。入会するか否か? 自分のAmazonの利用傾向から考えてみた

amazonで買い物したときの送料が、今まで無料だったのが2000円未満の買い物だと350円かかるようになると知りました。ただし年会費3900円のamazonプライム会員になれば2000円未満の買い物でも無料とのこと。入会するか否か検討してみました。

記事を読む

楽天市場の「お気に入り商品リスト」が仕様変更で使いにくくなる~四ヶ月我慢した結果

楽天市場の「お気に入り商品リスト」は、過去に登録した商品を再登録するとその商品がリストの一番上に来る仕様だったのですが、今年の6月にそれが変更。我慢の限界まで待とうと思っていた結果…。

記事を読む

ヤマト運輸 ネコポス 不在 ドアノブ

ヤマト運輸のネコポスで配達完了になっている荷物がどこにもない! と思ったら玄関のドアノブに引っかけてあった

ネコポスで発送された荷物が配達完了になっていたので見に行ったらどこにもない! 焦りましたが、最終的に玄関ドアノブに引っかけられているのを発見しました。

記事を読む

arau洗濯石けん

洗濯石けんがなくなりそう! amazonに頼んだら、注文から発送までがとても早くて助かった!

洗濯石けんの在庫が、気づいたらゼロになっていました。容器に残った洗濯石けんも残りわずか。こういうときはamazon頼み!

記事を読む

佐川 スマートクラブ 日時指定

佐川急便「スマートクラブ」で荷物を受け取る前に日時指定ができて便利

ヤマト運輸の「クロネコメンバーズ」のように、佐川急便にも「スマートクラブ」というものが存在することを知りました。荷物を受け取る前に日時指定できて便利です。

記事を読む

鬼平と男はつらいよ

【楽天市場】ネットショップの画像と商品が違いすぎる~「鬼平犯科帳」が「男はつらいよ」に

楽天市場で「鬼平犯科帳 兇賊 DVD」と検索をかけたら、出てきた商品一覧に何やら場違いなものが……。それ、鬼平ちゃうやろ!

記事を読む

ごま昆布

自然派ネットショップ「お~がにっくしぜんかん」の商品購入時おまけが立派(ごま昆布、ゆでうどん)

「おーがにっくしぜんかん」というネットショップで、5000円以上買い上げるともらえるおまけが嬉しいです。昆布の佃煮とか、国産小麦のゆでうどんとか。

記事を読む

あかん

【楽天市場】「あかん」というお菓子の正体がわからない~調べてみたら「まりもようかん」だった

楽天市場で和菓子を探していたら、「あかん」という商品に目が留まりました。説明はゼロ。商品写真を見てもよくわからない。そこで商品ページに飛んでみたら、ようやく正体判明。

記事を読む

無添加の美味しい生味噌「仙年みそ」(道産原料使用)がネット(Yahoo!ショッピング)で買えるようになっていて歓喜

毎日の味噌汁に欠かせない、北海道東川町「平田こうじ店」の「仙年みそ」。以前は購入場所・方法がかなり限られていたのですが、最近調べたらなんとネットで買えるようになっていた!

記事を読む

同じカテゴリの記事をもっと見る生活お役立ち」の記事をもっと見る
同じカテゴリの記事をもっと見るネットハプニング」の記事をもっと見る
同じカテゴリの記事をもっと見るネットショップの話題」の記事をもっと見る
運営者紹介

健康探究ブログ」運営者のです。

生まれつき「卵、肉、牛乳」の食物アレルギー持ちでアトピー性皮膚炎だったため除去食や自然派の食材で育ちました。

ですから食べたものレビューは基本的に自然派・無添加系のものが多いです。

買ったものレビューは自分が実際に選んで購入して使ってみた正直な感想を紹介しています。

お勧めできないと思ったものは記事にしていません。

読んで下さった方に必ず何かしらのプラスがあるようにという志で記事を書いています。

サイト開設16周年を迎えました。

北海道旭川市在住。お茶の水女子大学卒業。

中学・高等学校教諭一種免許状(国語科)所持。

管理人のプロフィール詳細
インスタグラムで更新情報を受け取る
楽天ROOMを見てみる(管理人のお勧め品を紹介しています)
pinterestで更新情報を受け取る
運営サイト一覧

マクロビオティック羅針盤マクロビオティック羅針盤…マクロビオティックの理論・レシピ

玄米・ごぼう汁基本食健康法玄米・ごぼう汁基本食健康法…マクロビオティック卒業後に確立したオリジナル健康法

大相撲春夏秋冬大相撲春夏秋冬…遠藤関の取り組みを中心に応援

自宅浪人の夜明け自宅浪人の夜明け…自宅浪人を成功させるためのヒント集

金沢・福井旅行記金沢・福井旅行記…平泉寺白山神社参拝を中心にした旅行記

伊勢神宮 御垣内特別参拝の旅伊勢神宮 御垣内特別参拝の旅…伊勢神宮参拝を中心に、ホテル、グルメ紹介

北の極上グルメ北の極上グルメ…道北の禁煙レストランレビュー

アニメときどき映画…進撃の巨人、鬼滅の刃等のレビュー