明け方(午前四時半)に神社参拝~日の出直後。本殿の扉は閉まっていたが人の気配が皆無でゆっくり参拝できた。

シェアする

三年前、夏に旭川神社に参拝に行ったら、ちょうど夏詣なつもうでというものの期間中で、境内に風鈴がたくさん飾られていて綺麗でした。↓

先日、旭川神社に参拝に行ったら、ちょうど「夏詣」という期間に該当していたようで、風鈴があちこちに飾られていてびっくりしました。2014年に東京(浅草神社)からスタートした新風習らしい。

それで、また、この夏詣期間中(8月末日まで)に参拝に行ってみたいねという話に母となったのですが、問題となったのは行く時間!!

スポンサーリンク

理想的な時間帯に行けない

神社を参拝するのに理想的なのは「朝~遅くとも午後三時頃まで」と聞いたことがあり、確かにその時間帯は清々すがすがしくて雰囲気が良いので、今までそれを守ってきました(正月のどんど焼きのときだけは夕方参拝)。

しかし!! 現在、私・母ともに生活リズムが超夜型(就寝が明け方)で、「午後三時まで」というのに間に合うよう家を出発するのがなかなか厳しい。

ちょっと頑張れば、私だけなら早めに起床&出発するのは可能なのですが、私を凌ぐ夜型生活を送っている母が急に生活時間を巻き戻すのは難しく、無理して早起きをしてもらったとしても、それが元で体調を崩しては本末転倒です。

明け方(日の出直後)ならどうか

じゃあ、今回は理想時間帯を諦めて、夕方参拝にしようか? という話にもなったのですが、やや遠方でなかなか参拝に行けない中、せっかく詣でるのであれば、やっぱりできれば太陽の光が爽やかな時間帯に訪れたい。

じゃあどうすれば……と考えているうちにふと思いついたのが「日の出直後に参拝する」ということ。

調べたところ、行こうとしていた日の「日の出時刻」はちょうど午前4時半頃で、そのくらいに神社に着くように出発すれば、「帰宅時刻=大体いつもの就寝時刻」となり、無理がない。

……日の出直後って、下手をすると「未明みめい」というか、深夜の範疇に入りそうで、参拝には早すぎるような気はするけれど、太陽は出ているわけだから多分セーフ!

というわけで、空が白み始めた午前四時前頃、神社に向けて家を出発しました。

初・明け方参拝

午前四時の道中はものすごく空いていて、人が一人も歩いていないし、車にも一台も遭遇しないレベル。

一日の中でも最も空白の時間帯なのかもしれない……と思いつつ、ちょうど、太陽が東の空に昇り始めた頃、神社に到着!! ↓

旭川神社 明け方参拝

↑時間が早すぎて、何か、チェーンが張られているとか、境内に入れないようになっていやしないか心配だったのですが、鳥居の下は相変わらずオープンで、無事に入れそうでホッとしました。

とはいえ、神社はまだ夜モードで、提灯の明かりが灯っています。

清々しい

手水舎も稼働中で、手と口の洗浄を済ませて本殿へ向かいます。(手水舎が動いていない可能性も考え、一応、水道水入りのペットボトルを持参していましたが、使わず済みました)

人の気配がない。胸一杯に深呼吸したくなるような、気持ちの良い深緑の香りが立ちこめて、鳥のさえずりが高い空に軽やかに響いて、とても清々しい。

神社の空気をじっくり堪能するのに、明け方というのも良いものだな……と思いながら参道を進みます。

本殿の扉が閉まっていた(笑)

しかし、本殿まで来て苦笑。木の扉が閉まっていて、奥の鏡などが見えないのです。

そうかあ、まだ神職さんも寝ていらっしゃる時間だよなあ。

扉が閉まっていようが、二礼二拍手一礼で参拝したことにはなるのだろう。自宅の神棚にだって、扉を閉めた状態で参拝するのだし。

けれど、本殿の扉は開いているのに慣れていてちょっと残念だったので、苦し紛れに、扉についていたお賽銭を入れるための10㎝四方ほどの小窓を開け、その状態で参拝をしました。

風鈴

旭川神社 夏詣 風鈴

↑参拝後は、境内に飾られた夏詣の風鈴を見学。

前回(三年前)はけっこうな強風が吹いていて「リンリンリンリン」すごかったのですが、この日は無風で、たくさん吊られた風鈴が全停止(笑)。「リン」とも鳴りません。

けれど静かな朝の空気の中で、提灯の明かりを背に青くたたずむ風鈴の姿も、幻想的で素敵でした。

明け方参拝、メリットとデメリット

そして神社を後にし、帰宅して、予定通りすぐ就寝。

超夜型生活にも関わらず、生活リズムをそのままに、朝の早い(早すぎる)時間帯に参拝をすることができて良かったです。

明け方参拝の良さは、人がまったくいないところですね。後ろに人がいることなどを気にせず、心ゆくまで神前にて感謝を捧げることができるのは贅沢なことです。

残念なのは、本殿の扉が閉まっていることですね(笑)。

理想的なのは、神職さんが起きて本殿の扉も開いた頃に参拝することだろうなと思いました。

調べたところ、旭川神社の扉が開くのは午前7時とのこと。伊勢神宮は午前5時開門だったので旭川神社も6時くらいには開扉されるかと思っていたのですが、意外と遅いんですね。)

明け方参拝、母は気に入ったようだ

しかしながら明け方参拝、母はいたく気に入ったようで、次にまた参拝に行くとしたら明け方が良いと張り切っています。道が空いていたことも良かったようです。

ただ、日の出時刻は夏場(5月~8月)が一番早くて、秋・冬に向けてどんどん遅くなっていきます。

神社から帰ってきてすぐ寝るということを考えると、日の出直後の参拝ができるのは夏だけということになり(他の季節だと帰宅時間が遅くなりすぎる)、今年はもう明け方参拝はできないかもしれないですが、また良い機会が巡ってくれば、再びの明け方(日の出直後)参拝を決行してみたいです。

スポンサーリンク

シェアする

フォローする

関連記事

旭川神社に参拝に行ったら風鈴がたくさんあってびっくり~夏詣(なつもうで)という期間中だった【動画あり】

先日、旭川神社に参拝に行ったら、ちょうど「夏詣」という期間に該当していたようで、風鈴があちこちに飾られていてびっくりしました。2014年に東京(浅草神社)からスタートした新風習らしい。

記事を読む

2011元日の初詣~予想外に混んでいて、氷点下1℃の中を行列に並んで寒かった【旭川神社】

2011年元日に初詣に行ってきました! 元日に参拝するのは初めてなのですが、元日って混んでますね! 氷点下の中、30分も行列に並ばなくてはならず寒かったです。

記事を読む

外宮

伊勢神宮「遷御の儀」を味わう~自宅で参拝

伊勢神宮の「遷御の儀」。生中継を見たかったのに北海道では生中継なし(泣)。それでも自分なりに工夫して「遷御の儀」を味わってみました。

記事を読む

旭川神社どんど焼き2014

気温-13℃の中、旭川神社のどんど焼きに行った

昨日、どんど焼きに行ってきました。最低気温-13℃でかなり冷え込んでいましたが、一年の大仕事を終えて一安心!

記事を読む

旭川神社 ガーデン 庭

旭川神社に和洋折衷ガーデン(庭)+パラソル付き休憩所が出現~御鎮座130年記念事業の一環だった

旭川神社に参拝に行ったら、社務所の前に散策路つきガーデンと「パラソル+テーブル+椅子」の休憩コーナーが出現していて驚きました。御鎮座130年記念事業の一環で整備されたようです。

記事を読む

五月の初詣~体調不良からの回復でやっと実現

病気でずっと行けなかった神社に、今日、やっと参拝を果たしました!

記事を読む

茅の輪くぐり

神社にあった謎の輪~夏越大祓「茅の輪くぐり」と蘇民将来のつながり

旭川神社に行ったら「茅の輪」が設置されていました。六月末が「夏越大祓」というもので、そのために置かれたものらしい。帰宅して調べたら蘇民将来との関わりがあってびっくり。

記事を読む

神棚の榊を初めてネット注文してみた【花と生活社】

神棚に榊を祀っていないことが気になって、でも近くでは売っていないので、通信販売で取り寄せることにしました。水分補給のジェルが根元にくくりつけられた榊が届き、良い状態だったので一安心。

記事を読む

【さかき楽天市場店】真夏に三重県から本榊をお取り寄せ~輸送中の暑さが心配だったがお店が無言でチルド(冷蔵)配送にしてくれて感激

神棚用の本榊を取り寄せたのですが、お店が追加送料も無しで「チルドゆうパック」配送にしてくれていたおかげで、暑さにも負けず元気な榊が届いて感激しました。

記事を読む

榊の花が咲いた~椿科だけに花も形が椿に似ている

神棚の榊についていたつぼみが花開きました。椿に似た清楚な花です。

記事を読む

「さかき楽天市場店」で三重県産の本榊を真冬にネット注文~保冷シート保護で凍傷にもならず無事に到着

正月に合わせて神棚の榊を取り替えようと、年末に国産の本榊をネット注文しました。しかし注文後、こんな寒い時期に頼んだら輸送途中に凍傷で榊が枯れるのでは? と不安に。

記事を読む

神棚に供える本榊を真夏にネット注文~暑さでぐったりして届くかと思ったら意外と元気だった

神棚に供える本榊はいつもネット通販で買っています。しかし、輸送時間の長さを考えると真夏に注文したくはなく、涼しくなってからと思っているうちにのっぴきならない状態に!

記事を読む

熊野の本榊

熊野の立派な本榊を取り寄せてみた【和歌山県:松林農園】

自宅神棚に供える本榊はいつも通販で購入しています。今回、「熊野山麓で自然採取」の送料込みお試し本榊を取り寄せてみました。値段の分、立派です!

記事を読む

神棚の榊から新芽が出た!

通販で買った榊の芽がふくらんで葉っぱが出てきました。

記事を読む

同じカテゴリの記事をもっと見る神社の話題」の記事をもっと見る
運営者紹介

健康探究ブログ」運営者のです。

生まれつき「卵、肉、牛乳」の食物アレルギー持ちでアトピー性皮膚炎だったため除去食や自然派の食材で育ちました。

ですから食べたものレビューは基本的に自然派・無添加系のものが多いです。

買ったものレビューは自分が実際に選んで購入して使ってみた感想を紹介しています。

お勧めできないと思ったものは記事にしていません。

読んで下さった方に必ず何かしらのプラスがあるようにという志で記事を書いています。

サイト開設15周年を迎えました。

北海道旭川市在住。お茶の水女子大学卒業。

中学・高等学校教諭一種免許状(国語科)所持。

管理人のプロフィール詳細
インスタグラムで更新情報を受け取る
楽天ROOMを見てみる(管理人のお勧め品を紹介しています)
pinterestで更新情報を受け取る
運営サイト一覧

マクロビオティック羅針盤マクロビオティック羅針盤…マクロビオティックの理論・レシピ

玄米・ごぼう汁基本食健康法玄米・ごぼう汁基本食健康法…マクロビオティック卒業後に確立したオリジナル健康法

大相撲春夏秋冬大相撲春夏秋冬…遠藤関の取り組みを中心に応援

自宅浪人の夜明け自宅浪人の夜明け…自宅浪人を成功させるためのヒント集

金沢・福井旅行記金沢・福井旅行記…平泉寺白山神社参拝を中心にした旅行記

伊勢神宮 御垣内特別参拝の旅伊勢神宮 御垣内特別参拝の旅…伊勢神宮参拝を中心に、ホテル、グルメ紹介

北の極上グルメ北の極上グルメ…道北の禁煙レストランレビュー

アニメときどき映画…進撃の巨人、鬼滅の刃等のレビュー