2014年に定年退職した母の現在の趣味は料理。
毎日テレビの料理番組を見て色々な料理の研究をしているのですが、そんな母が「酸辣湯(サンラータン)」という中華料理に興味を持ち、そのレシピに使う「豆板醤(とうばんじゃん)」が欲しいと言い出しました。
豆板醤は、うちに常備していない調味料です。自然派のものがあるかなあ? と思って調べてみたところ、大御所オーサワジャパンから発売されていたので、喜び勇んで買ってみました。↓
国産原料使用
↑原材料はこちら。商品ラベルには詳しく書かれていませんが、国産大豆、国産唐辛子使用です。唐辛子が国産ってすごいですよね。
その他、塩は「天塩」、味噌は島根県の「やさか味噌」、酒は会津喜多方の「蔵の素」使用と、オーサワジャパンらしいこだわりの原材料で安心できます。
↑蓋を開けてみました。美味しそうな唐辛子の香りがします!
母の心変わり
しかし。せっかく豆板醤が届いたのに、母が、「やっぱり豆板醤は無くても良い」なんて言うのです。
なんでも、サンラータンのレシピをネット上でたくさん見回ってみたところ、豆板醤を使っていないものも多く、結果的に母としては「豆板醤を使っていないレシピ」の方に惹かれたとのこと。
ああ~そうなんだ~~。まあでも、豆板醤って、あって邪魔になるものではないしね。
何かに使う機会はあるはず……あ、そうだ、麻婆豆腐に使ってみたらどうかな?
麻婆豆腐
うちには「定番の麻婆豆腐のレシピ」があります。↓
↑こちら。一般的に麻婆豆腐に入れることが多い「豆板醤」も「甜麺醤」も家に無かったため、「醤油、みりん、味噌」(+鷹の爪)で作れるレシピになっています。
ここに豆板醤を加えてみたらどうだろう?
作ってみた
というわけで早速「豆板醤入り麻婆豆腐」を作ってみることにします。
レシピは「王道の麻婆豆腐」の材料・調味料の分量を二倍(豆腐2丁分)にしたもので、そこに豆板醤を小さじ1(7g)加えることにしました。
↑長ネギ、生姜、にんにくのみじん切りを炒めたところに、豆板醤を……。
↑投入! 全体を混ぜ合わせます。
ここに野菜コンソメスープと残りの調味料を加え、豆腐を入れてとろみをつけたら……。
↑完成!
食べてみる
できあがった麻婆豆腐。早速食べてみると……。
おっ。けっこうピリ辛な感じが加わっている!
刻んだ鷹の爪(唐辛子)を入れたときは辛みが部分的ですが、豆板醤を入れると辛みが全体的になりますね。
豆板醤の分、他の調味料を減らしたわけではなかったので、味が濃くなりすぎるかな? とも思ったのですが、食べてみると意外と大丈夫。
いつもの麻婆豆腐に、辛みとコクが加わったような感じになりました。美味しいです!
豆板醤。今まで、無くてもなんとかなってきた調味料ですが、あると料理の幅が広がりそう。
せっかくなので、色々使ってみたいと思います!