今日、母がおやつに焼き芋を買ってきてくれました。
塩をほんの少しだけパラパラと振りかけたら、甘みが増して美味しくなりました!
スイカもそうですが、陰性の食物に塩って合いますよね。
以前はそのまま食べていたのですが、塩をふったときの味が気に入って、最近は芋にもスイカにも塩をかけて食べています。
けれど、塩の量にはくれぐれも注意ですよね。塩の粒が目で数えられるくらいのパラパラっとした量で十分です。かけすぎるとしょっぱくなるしジャリジャリしてしまいます。
8年前に書いたこの記事を再読するまで、「焼き芋に塩をかけて食べる」というやり方を忘れていました。
そういえば昔はそんなことをやっていたんだっけ、美味しそうだな。と思い、今日、焼き芋に塩をかけて食べてみました。
すると、ただ甘いだけだったのが、味に立体感が出るといいますか、キリッとして、よりお菓子っぽくなるといいますか、なかなか美味しかったです。
焼き芋に塩。過去の自分に良いことを教えてもらった気分です。
2025年現在は、焼き芋に塩、さらにマヨネーズもちょっとかけて食べるのが気に入っています。
塩でとどめておくのが体のためには良いのですが、マヨネーズをかけるとさつまいもサラダのような味わいになって美味しいんですよね。














