水入れ陶器フチの黒ずみを漂白剤とティッシュ併用で取り除く方法

シェアする

神棚にお供えしている水玉(みずたま:水を入れる神具)のフチが黒ずんでいるのが前から気になっていました。↓

神棚 水玉 黒ずみ 漂白

↑ブラシでこすっても落ちないし、漂白剤をつけてもフチなのですぐ流れ落ちてしまうし、どうやったらこの汚れを綺麗にできるかと心の隅でずっと考え続けてふと思いついた方法がありました。

スポンサーリンク

ティッシュを活用

それは、漂白剤にティッシュを併用する方法!

神棚 水玉 黒ずみ 漂白

↑このように、アルミカップにラップを敷き、その上に折りたたんだティッシュペーパー(一枚)を載せます。

神棚 水玉 黒ずみ 漂白

↑そして、ティッシュに漂白剤を吹き付け、十分に湿らせます。

神棚 水玉 黒ずみ 漂白

↑そこに、逆さにした水玉を載せる!

神棚 水玉 黒ずみ 漂白

↑漂白剤が蒸発しないようにラップでくるんだら一晩放置。結果……。↓

神棚 水玉 黒ずみ 漂白

ここまで綺麗になった!

神棚 水玉 黒ずみ 漂白

↑100%とはいかないまでも、90%以上くらいは黒ずみを取り除けた印象。

これで、後ろめたさなく神棚に水をお供えできます!

ただ、ここまできたら、残りの数%の黒ずみもなんとか白くしたくなってしまいます。

水玉を漂白剤ティッシュにくっつけておく時間をもっと長くすれば、さらに綺麗になるかな?

そのうちまた挑戦してみたいと思います。

スポンサーリンク

シェアする

フォローする

関連記事

蒸留水氷

蒸留水で氷を作ったらどうなるの? 透明度が上がったりするのか?

氷の中心にある白い部分は、空気と不純物が固まってできるという。だったら不純物ほぼゼロの蒸留水で氷を作ったら、白い部分が減るのかな? と思い、実験!

記事を読む

うずらの卵

うずらのゆで卵をつるんと剥く方法を試してみた

八宝菜に入れるうずらのゆで卵。殻を剥くのが一苦労なので、ネットで見つけた「つるんと剥く方法」を試してみました。結果、時間短縮に成功!

記事を読む

八足台

木曽ヒノキの「八足台」(伊勢 宮忠製)を買う~ご先祖様供養時、位牌を載せている台の穴が気になって

ご先祖様供養の位牌を載せるのに使っていたピアノの椅子に穴が空いているのがずっと気になっていたので、ついに八足台を購入しました!

記事を読む

桧

配達途中の段ボールへこみから陶器を守った桧(ひのき)の鉋屑(かんなくず)

伊勢の宮忠(神具店)に香炉や平皿などの陶器を頼んで到着したのは良いけれど、配達員さんが「段ボールがへこんだから中が破損したかも」なんて言います。不安に思いながら開けてみたら…。

記事を読む

圧力鍋の底を盛大に焦がした~重曹、酢、ドライヤーで極限まで焦げを落とす

圧力鍋で玄米を炊いたところ、パッキンの調子が悪く蒸気が大量に漏れ、鍋底を焦がしました。焦げを取るため、重曹、酢、ドライヤーを使って奮闘。結果、だいぶマシにはなったのですが…。

記事を読む

精霊馬

お盆に、精霊馬(しょうりょううま)を初めて作ってみた【作り方】

お盆に供えるものとして聞いたことのある「精霊馬」(ナスとキュウリの飾り物)。うちでは精霊馬を供える習慣がなかったのですが、お盆の伝統に参加してみたくて、初めて作ってみました。

記事を読む

ピクルス

ピクルス液は使い回しできるのか?~元の液に新たな液をつぎ足して使ってみる【ピクルス3】

ホーローの保存容器を買ったので新たにピクルスを作ろうと思ったのですが、前回のピクルス液を使うかどうか迷いました。結果、新しいのを継ぎ足して使うことに。美味しくできましたよ!

記事を読む

マルチカッターVシリーズ

ねぎの小口切りを簡単に作る方法~スライサーを使う

いつもはまな板の上で包丁を使っておこなっていたねぎの小口切りを、なにげなく薄切り用スライサーを使って作ってみたら、これがとても便利!

記事を読む

パンケース

ホームベーカリーの食パンをスルッと取り出す方法

ホームベーカリーで食パンを焼いたはいいけれど、パンケースをいくら振っても出てこない! そんな現象を一発で解決した方法を紹介。

記事を読む

ティファール IH ホームシェフ フライパン E45006

ティファールの最高級フライパンがとても使いやすい!

年季が入って塗装の剥げてきたフライパンを買い換えました。ティファールの、最高グレードのものです。さすが、焦げ付きもなく、スルスルとても使いやすく気に入りました!

記事を読む

固すぎたラム肉を自家製ジンギスカンのタレに漬け込んだらすごく軟らかくなって感激【タレレシピ】

サイト開設八周年記念で取り寄せた道産ラム肉。焼いて食べたら固すぎました。玉ねぎとりんごにタンパク質分解酵素パワーがあると聞き、それらの入った自家製タレに漬け込んだところ、驚きの軟らかさ&美味しさに!

記事を読む

ゴム手袋 リッチネ

右手だけ2枚入りのゴム手袋ってないの?~ゴム手袋が右手だけ破れる

利き手が右手のせいか、ゴム手袋が右ばかり破れます。右手だけのゴム手袋って売ってないの? 売ってないよね……と思って調べてみたら。

記事を読む

水仕事時の袖口の水濡れを防ぐ「袖口カバー」がすごく良い~ゴム手袋の上からも簡単装着

毎冬、着ぶくれて腕が太くなり、ゴム手袋が袖口につかえることに困っていました。そこで防水の「袖口カバー」なるものを買ってみたところ、食器洗いしても袖が濡れず、すごく良い! ストレスフリーになりました!

記事を読む

ホームベーカリーの食パンをサンドイッチ用の薄切り(12枚切り)にする

食パンカットガイドS SCG1を使い、ホームベーカリーで焼いた食パンを12枚切り(サンドイッチ用)にしました。とてもうまくいきましたよ! 写真つきで方法を紹介。

記事を読む

同じカテゴリの記事をもっと見る生活お役立ち」の記事をもっと見る
同じカテゴリの記事をもっと見るキッチン関連の話題」の記事をもっと見る
同じカテゴリの記事をもっと見る神道グッズ」の記事をもっと見る
運営者紹介

健康探究ブログ」運営者のです。

生まれつき「卵、肉、牛乳」の食物アレルギー持ちでアトピー性皮膚炎だったため除去食や自然派の食材で育ちました。

ですから食べたものレビューは基本的に自然派・無添加系のものが多いです。

買ったものレビューは自分が実際に選んで購入して使ってみた感想を紹介しています。

お勧めできないと思ったものは記事にしていません。

読んで下さった方に必ず何かしらのプラスがあるようにという志で記事を書いています。

サイト開設15周年を迎えました。

北海道旭川市在住。お茶の水女子大学卒業。

中学・高等学校教諭一種免許状(国語科)所持。

管理人のプロフィール詳細
インスタグラムで更新情報を受け取る
楽天ROOMを見てみる(管理人のお勧め品を紹介しています)
pinterestで更新情報を受け取る
運営サイト一覧

マクロビオティック羅針盤マクロビオティック羅針盤…マクロビオティックの理論・レシピ

玄米・ごぼう汁基本食健康法玄米・ごぼう汁基本食健康法…マクロビオティック卒業後に確立したオリジナル健康法

大相撲春夏秋冬大相撲春夏秋冬…遠藤関の取り組みを中心に応援

自宅浪人の夜明け自宅浪人の夜明け…自宅浪人を成功させるためのヒント集

金沢・福井旅行記金沢・福井旅行記…平泉寺白山神社参拝を中心にした旅行記

伊勢神宮 御垣内特別参拝の旅伊勢神宮 御垣内特別参拝の旅…伊勢神宮参拝を中心に、ホテル、グルメ紹介

北の極上グルメ北の極上グルメ…道北の禁煙レストランレビュー

アニメときどき映画…進撃の巨人、鬼滅の刃等のレビュー