右手だけ2枚入りのゴム手袋ってないの?~ゴム手袋が右手だけ破れる

シェアする

ゴム手袋 リッチネ中厚手

↑私が、台所仕事時に使っているゴム手袋。

ゴム手袋 リッチネ中厚手

↑右手の人差し指の先に亀裂が入ってしまいました。生姜をおろしている時に気づいたので、以前と同じように、おろし金で切ってしまったのかもしれません。

スポンサーリンク

右手を交換

ゴム手袋 リッチネ中厚手

↑新品と交換します。リッチネ 中厚手 Mサイズ

ゴム手袋 リッチネ中厚手

↑取り替えるのは、破損した右手だけ。左手は、いつか左手が破れたときに交換できるよう、そのまま保管……。

ゴム手袋 リッチネ中厚手

↑という事態が繰り返されすぎて、新品の左手だけが使われないままもう8枚もある状態です!

やっぱり、利き手が右なので、右の方が劣化も早く穴が空きやすかったり、おろし金で削ってしまったり、破損の確率が左に比べ高くなるんですよね。

ダンロップさん……。右手だけ2枚入りのゴム手袋、作ってくれませんかね??

片手だけのゴム手袋が存在した

……と、「絶対そんなものは売られていない」という思いこみがある中で、売っていないことを確認するために調べてみたら……。

↑あ、あ、あ、あるやんけ~~

ただ、購入者レビューを見ると、リッチネ(私が使っているゴム手袋)と同一製品ではなく、少しぴったりしていて使い心地が異なるとのこと。

私はリッチネが好きなので、その違いになじめるか……。でも、余りまくった左手を生かすにはこの商品を買うのが良さそうに思える。

う~ん。興味はあるなあ。買ってみようかなあ??

スポンサーリンク

シェアする

フォローする

関連記事

ゴム手袋

ゴム手袋の破片をおろし生姜の中に探す

ゴム手袋をはめて生姜をおろしていたら、ゴム手袋の指先の一部が削り落とされ生姜の中に! 小さすぎて見つかる気がしない!

記事を読む

【ゴム手袋】天然ゴムのゴム手袋「リッチネ」は丈夫で蒸れにくく使いやすい。綿手袋と共にはめて水仕事時の手を守る【ダンロップ】

素手で水仕事をすると湿疹ができてしまう私が愛用しているゴム手袋のご紹介です。綿手袋を下にはめ、その上からゴム手袋を装着して作業すると、サラサラ感が続いて快適です。

記事を読む

水仕事時の袖口の水濡れを防ぐ「袖口カバー」がすごく良い~ゴム手袋の上からも簡単装着

毎冬、着ぶくれて腕が太くなり、ゴム手袋が袖口につかえることに困っていました。そこで防水の「袖口カバー」なるものを買ってみたところ、食器洗いしても袖が濡れず、すごく良い! ストレスフリーになりました!

記事を読む

ポリエチエプロン

洗い物時のお腹濡れ防止に防水エプロン【防水エプロン1】

洗い物をするとき、エプロンのお腹部分に水がはねていつも濡れ、下にまで染みて乾かすのが大変です。そこで、防水エプロンを買うことに。まずは簡易的なものから。

記事を読む

冷蔵庫にポリ袋(プラゴミ入れ)を貼り付けるために強力マグネットを買ったら本当に強力で便利

冷蔵庫にマグネットでポリ袋を貼り付けてゴミ入れとして使うため、コクヨの「強力マグネットフック」を買いました。本当に強力で、ゴミが重くなっても外れなくて便利!

記事を読む

ホームベーカリーの食パンをサンドイッチ用の薄切り(12枚切り)にする

食パンカットガイドS SCG1を使い、ホームベーカリーで焼いた食パンを12枚切り(サンドイッチ用)にしました。とてもうまくいきましたよ! 写真つきで方法を紹介。

記事を読む

圧力鍋の底を盛大に焦がした~重曹、酢、ドライヤーで極限まで焦げを落とす

圧力鍋で玄米を炊いたところ、パッキンの調子が悪く蒸気が大量に漏れ、鍋底を焦がしました。焦げを取るため、重曹、酢、ドライヤーを使って奮闘。結果、だいぶマシにはなったのですが…。

記事を読む

水玉

水入れ陶器フチの黒ずみを漂白剤とティッシュ併用で取り除く方法

神棚にお供えする水玉(水入れ容器)のフチが黒ずんでいるのがずっと気になっていました。普通に漂白剤を吹き付けるだけでは流れてしまい効果がありません。そこで試したのがティッシュの併用。

記事を読む

ホームベーカリーで焼いた食パンを保存する袋が便利~マチつきで立体的だから1斤そのまま入れられて型崩れもなし

ホームベーカリーで焼いた食パンをサッと常温保存したいときに便利な袋を買いました。パン屋で食パンが入れられているような袋で、1斤そのまま入れられて良いです。

記事を読む

ちらし寿司を作るとき、寿司飯の底までまんべんなく具を混ぜる方法

ちらし寿司を作るとき、寿司飯に具材をのせて混ぜるのですが、いつもどうしても具が混ざっていない部分が残ってしまっていました。しかしこれを解決する方法を発見! 寿司飯に、容器の底が見えるくらいの穴を空け、そこに具を詰めて混ぜるのです。

記事を読む

マルチカッターVシリーズ

ねぎの小口切りを簡単に作る方法~スライサーを使う

いつもはまな板の上で包丁を使っておこなっていたねぎの小口切りを、なにげなく薄切り用スライサーを使って作ってみたら、これがとても便利!

記事を読む

パン生地の分割に使うスケッパーが行方不明~代わりにしゃもじを使う

パン生地を分割する段になってスケッパーが見あたらず、しゃもじで代用することにしました。

記事を読む

美味しいとうもろこしのゆで方~塩分濃度3%の沸騰したお湯でゆで、ゆであがったらすぐポリ袋に入れる

鮮度が良く無農薬のとうもろこしが食べたいという母のリクエストで、富良野から産直とうもろこしを取り寄せました。とうもろこしの美味しいゆで方とともにご紹介します。甘くてみずみずしい!

記事を読む

パンケース

ホームベーカリーの食パンをスルッと取り出す方法

ホームベーカリーで食パンを焼いたはいいけれど、パンケースをいくら振っても出てこない! そんな現象を一発で解決した方法を紹介。

記事を読む

同じカテゴリの記事をもっと見る生活お役立ち」の記事をもっと見る
同じカテゴリの記事をもっと見るキッチン関連の話題」の記事をもっと見る
同じカテゴリの記事をもっと見る台所用品」の記事をもっと見る
運営者紹介

健康探究ブログ」運営者のです。

生まれつき「卵、肉、牛乳」の食物アレルギー持ちでアトピー性皮膚炎だったため除去食や自然派の食材で育ちました。

ですから食べたものレビューは基本的に自然派・無添加系のものが多いです。

買ったものレビューは自分が実際に選んで購入して使ってみた感想を紹介しています。

お勧めできないと思ったものは記事にしていません。

読んで下さった方に必ず何かしらのプラスがあるようにという志で記事を書いています。

サイト開設15周年を迎えました。

北海道旭川市在住。お茶の水女子大学卒業。

中学・高等学校教諭一種免許状(国語科)所持。

管理人のプロフィール詳細
インスタグラムで更新情報を受け取る
楽天ROOMを見てみる(管理人のお勧め品を紹介しています)
pinterestで更新情報を受け取る
運営サイト一覧

マクロビオティック羅針盤マクロビオティック羅針盤…マクロビオティックの理論・レシピ

玄米・ごぼう汁基本食健康法玄米・ごぼう汁基本食健康法…マクロビオティック卒業後に確立したオリジナル健康法

大相撲春夏秋冬大相撲春夏秋冬…遠藤関の取り組みを中心に応援

自宅浪人の夜明け自宅浪人の夜明け…自宅浪人を成功させるためのヒント集

金沢・福井旅行記金沢・福井旅行記…平泉寺白山神社参拝を中心にした旅行記

伊勢神宮 御垣内特別参拝の旅伊勢神宮 御垣内特別参拝の旅…伊勢神宮参拝を中心に、ホテル、グルメ紹介

北の極上グルメ北の極上グルメ…道北の禁煙レストランレビュー

アニメときどき映画…進撃の巨人、鬼滅の刃等のレビュー