サンドイッチ一覧

野菜の水切り器「バリバリサラダ」でサンドイッチのレタスの水切りがかなり楽になる。キャベツの千切りも水切りでフワフワ【日本製】

サンドイッチに挟むレタスの水切りにいつも苦労していたので野菜の水切り器「バリバリサラダ」を購入しました。ハンドルを回して遠心力で水気を飛ばす仕組み。すごく楽に水切りができるようになって感動!

【レシピ】苺(やよいひめ)のフルーツサンドを初めて作ってみた~食パンに生クリームと果物って合うの?

数年前から気になっていた「フルーツサンド」を初めて作ってみました。どんな味か想像がつかなかったのですが、基本的にコンビニのミルクフランスっぽいですね。リッチな菓子パンという感じで美味しい。

【レシピ】漫画に出てきた「キュウリ入りツナサンド」が食べたくて作ってみた~キュウリの風味とツナマヨのコクが合う。【作り方三種】

「頂き!成り上がり飯」というグルメ系漫画に「キュウリ入りツナマヨサンドイッチ」というのが出てきて美味しそうだったので作ってみました。三種類の作り方を紹介。

【ツナマヨレシピ】ツナサンドのツナマヨはペースト状になるまでよく混ぜると美味しいと聞き挑戦~コンビニの味に近づいた

ツナサンドの具に使うツナマヨはペースト状になるまでよく混ぜると美味しいと聞き、ボウルで5分間、ツナの形がなくなるまで混ぜてみました。すると、コンビニツナサンド風というか、プロっぽい味に!

分厚いサンドイッチを作るためのラップの巻き方~ギューギューにくるんで固定。最後に包丁で二つに切る

サンドイッチは、挟む具が多いとグラグラして崩れやすくなるためあまり分厚く作れなかったのですが、ラップでギューギュー巻きにしてから切れば、どんな分厚いサンドイッチも簡単綺麗に出来る!

運営者紹介

健康探究ブログ」運営者のです。

食べたものレビュー(基本的に無添加・自然派系)・買ったものレビューが中心。

読んで下さった方に必ず何かしらのプラスがあるようにという志で記事を書いています。

サイト開設16周年を迎えました。

北海道旭川市在住。お茶の水女子大学卒業。

中学・高等学校教諭一種免許状(国語科)所持。

管理人のプロフィール詳細
インスタグラムで更新情報を受け取る
楽天ROOMを見てみる(管理人のお勧め品を紹介しています)
pinterestで更新情報を受け取る
運営サイト一覧

マクロビオティック羅針盤…マクロビオティックの理論・レシピ

玄米・ごぼう汁基本食健康法…マクロビオティック卒業後に確立したオリジナル健康法

大相撲春夏秋冬…遠藤関の取り組みを中心に応援

自宅浪人の夜明け…自宅浪人を成功させるためのヒント集

金沢・福井旅行記…平泉寺白山神社参拝を中心にした旅行記

伊勢神宮 御垣内特別参拝の旅…伊勢神宮参拝を中心に、ホテル、グルメ紹介

北の極上グルメ…道北の禁煙レストランレビュー

アニメときどき映画アニメときどき映画…進撃の巨人、鬼滅の刃等のレビュー