↑例年、氏神様(旭川神社)には「どんど焼きの日」(1月15日頃)に、初詣を兼ねて参拝に行っているのですが、今年は「どんど焼き」に行かなかったため初詣もできていない状態でした。
雪が降る前に一度は参拝に行きたいなあと思っていて、機会を伺っていたのですが、先日(2021年7月21日)、ちょうど外出する用事があったので、2021年で初の参拝に行ってきました。
私にとってはこれが2021年の初詣!!
手水舎が自動式に改装される
↑雪のある時期は使用不可になっている手水舎。雪の無い時期に来るのは4~5年ぶりなのですが、何やら、以前とは手水舎が変わっている!!
↑「手を出すと自動で水が出ます」だって!! 何やそのハイテク~~!(以前は、ボタンを押すと一定時間水が出る仕組みだった)
(コロナ感染対策で柄杓(ひしゃく)は無し。)
↑自動とは……と思いながらおそるおそる手を差し出してみると……。
↑ホォッ!! 出たッ。
手を下に差し出し続けている限り水は止まらないようでした。
柄杓一杯の限られた水で両手と口の洗浄まで済ませるところが、無駄がなく、研ぎ澄まされた感じで神道らしくて良いと思っていましたが、このご時世、このようなスタイルも清潔で良いですね。
(柄杓スタイルより水は多く使ってしまうけれど……。)
手水舎に風鈴がある。
流水による両手と口の洗浄を終えようとした頃、何やら「チリンチリン……」と澄んだ音色が聞こえてきました。↓
↑ふと見ると、手水舎の梁(はり)に風鈴が吊してあります。
↑風鈴? なぜに風鈴(笑)。いや風鈴なんて久々に見たわ。この音色もたまには良いもんだね。神社も、夏を意識して、風流を演出しているのかな?
参道沿いにもっと風鈴がある
↑などと思いつつ鳥居をくぐって参道を進むと、その脇に、何やら風鈴がたくさん吊られた櫓(やぐら)が……。
もう、手水舎の風鈴の比じゃないくらい、風に揺られて「リンリンリンリン」とすごいことになっている。(動画はこちら)↓
↑「夢風鈴」??
お座りいただき、お休み下さい
写真もご自由にお撮り下さい
そして登らないで下さい
「そして登らないで下さい」って……(笑)。禁止事項を「そして」という接続詞でなにげなくつないであるのがなんだか面白い。
↑お言葉に甘えてちょっと写真を撮ってみました。確かに綺麗ですが、どうしてこんな写真スポットのような場所が境内にあるんだろう(笑)。
応援用日の丸
↑本殿に進み参拝を済ませると、目の前に、日の丸の旗(紙製)がたくさん差してありました。
↑「日の丸を振って日本代表を応援しよう」とのことで、オリンピック観戦応援用の旗のようです。
↑神前にあるものをいただくというのも畏れ多い気がしましたが、これも何かの縁なので、一本いただくことにしました。
日の丸の旗って、私、手に入れるのは生まれて初めてです!!
こうして改めて見るとしみじみと美しい国旗ですね。太陽に見守られた国なんだなあ……と、心が温かくなります。
風鈴スポットその2
さて、これで参拝も終わったから帰ろう。思いがけず日の丸もいただけて良い参拝になった。
……と思いながら参道を引き返していたら、先ほどの赤い風鈴櫓とは逆サイドに、別の風鈴群が!!↓
↑わーっ。なんじゃこれ!!
↑こんどは簾(すだれ)に吊り下げられています。涼しげだなあ。
↑動画はこちら。先ほどの赤い風鈴は「シャラシャラシャラン」と高い音色でしたが、こちらはやや落ち着いた、氷がグラスに当たるときのような「カランカラン」という音がします。
風鈴その3
↑末社にもまた新たな、背の高い風鈴櫓が……。
↑こちらは黄色い風鈴です。
夏詣??
いやはや、なんでまたこんなに風鈴が飾られているんだか……。
と思いつつ、いよいよ神社をあとにしようとしたところ、来たときには気づかなかった立て看板を発見。↓
↑「夏詣(なつもうで)」
夏詣?? 初詣、ならぬ夏詣? 何だそりゃ??
説明書きには、
祖先供養を迎えるこの時期、(中略)過ぎし半年への感謝と来たる半年への祈りを込めて「夏詣」を行います。
とあり、なるほど、一年のちょうど真ん中にあたる今、その節目に感謝の参拝をしようということね。
↑そう言われてよく見れば、鳥居の側に「夏詣」の提灯がバッチリあったりして……。
こんなのがやってるとはまったく知らずに来たものだから、全然気づかなかった。
前回、夏の今頃に来たとき(4~5年前)は、夏詣なんてやっていなかったけれど、いつからやり始めたんだろう? 今年だけなんだろうか?
旭川では2018年から開始
と思って調べたところ、旭川神社では2018年から夏詣を開始した(*1)そうで、今年で四回目なんですね。
「夏詣」というもの自体は、2014年に浅草神社(東京)が提唱して、以来、全国の神社仏閣に広がっていっているとのこと。(*2)(参考:*2夏詣)
ちなみにあの風鈴の短冊には、300円の初穂料で願いを書けるそうです(*3)(そういえば短冊に何か書いてあるものもあった気がする……)。(参考:*1*3旭川神社 社務日誌)
夏詣、良かった。
というわけで、無事に、2021年の初参拝を済ませられて良かったです。
旭川神社の夏詣期間は6月30日から8月31日までとのことで、ちょうどその期間中に参拝に行けて、風鈴を見られたのも幸運でした。
↑夏の参拝は、暑いけれど、空の青が濃くて、神社に茂る木々の緑も艶やかで、活気があって良いものですね。リフレッシュできました。
これからしばらくの間、今回いただいた日の丸の旗を振って、オリンピック応援観戦をしたいと思います!