北海道銘菓「ビタミンカステーラ」は大正10年からのロングセラー。名誉総裁賞受賞の実力派。常温三ヶ月の日持ちで備蓄にも。

シェアする

高橋製菓 ビタミンカステーラ

↑スーパーのお菓子コーナーに行くたびに、なんとなく気になっていたこのビタミンカステーラ……。

このお菓子、我が地元・北海道旭川市の高橋製菓が作るロングセラー商品で、大正10年(1921年)から百年も販売されている(*1)ものです。

この、開拓からの歴史がそう長くない北海道において、百年も売られ続けているというのはかなりすごい!

スポンサーリンク

保育所時代のおやつ

保育所のおやつ

そんな、おそらく道民であればかなりの人が知っているであろう「ビタミンカステーラ」。

私が北海道名寄なよろ市の保育所に通っていた頃、土曜日のおやつがこの「ビタミンカステーラ」だったんですよね!!

一人あたり1/2個。普段は出ない、土曜日だけの特別なおやつだったのですが、当時、食物アレルギー(卵、牛乳、肉)によるアトピー性皮膚炎がひどかった私は、厳格な除去食をしており、卵が入っているこの「ビタミンカステーラ」は食べることができなかった!!

でもすごく美味しそうで、憧れていました。

久しぶりに買ってみる

小学校に上がって、除去食をやや緩和してから何度か食べて美味しかったのですが、それから、もう恐らく20年以上口にしていません。

別に、買わなくても済むんだけれど、保育所時代の憧れの気持ちがあるから、今でも、見るとどうしても美味しそうに感じるんだよなあ……

原材料を確認したところ、そんなに変な添加物も入っていません。

だったら一度、一つだけでも買ってみようかなあ……。

高橋製菓 ビタミンカステーラ

↑というわけで一つ買ってみました! ビタミンカステーラ!!(1個108円)

もう、このパッケージデザインが、保育所時代から一切変わっていないわけですよ。懐かしすぎます!!

原材料にビタミンが入っている

高橋製菓 ビタミンカステーラ 原材料

原材料はこちら(小麦粉(国内製造)、鶏卵、砂糖、水飴、ぶどう糖、蜂蜜/膨張剤、香料、ビタミンB1、ビタミンB2)。

高橋製菓 ビタミンカステーラ 原材料

↑原材料にビタミンB1、ビタミンB2が入っているのが「ビタミンカステーラ」なる名称の由縁ゆえん

食糧難の時代の名残

食糧難

高橋製菓が創業した大正六年(1917年)は第一次世界大戦(1914年~1918年)末期頃で、その後、食べ物が不足し、栄養失調になる子供たちが多かったため、そんな中で安くて栄養価値の高いものとして考え出されたのがこのビタミンカステーラだったとのこと(*2)

食糧難の中、子供たちの栄養失調を改善するために作られたお菓子なんだと思うと、なんだかありがたいものに思えてきます。

賞味期限製造日から三ヶ月あり、日持ちもなかなかのもの。

エネルギーは、1本(50g)あたり168kcal。

ボリューミー&キメ細やか

高橋製菓 ビタミンカステーラ

↑小皿に出してみました(一部、表面が剥がれてしまいました)。けっこうでっぷりしていてボリュームがあります。

レビュー 高橋製菓 ビタミンカステーラ 断面

↑断面はこんな感じでキメ細やかです。

意外と美味しい

レビュー 高橋製菓 ビタミンカステーラ 味の感想

↑そして肝心の味ですが……。食べてみると、うん、そうそう、この味この味!

水分は少なく、菓子系のパサッと感がありながらも、ほどよいしっとりふわふわ感はとどめており、「カステーラ」というだけあって味わいはカステラに近いですが、カステラよりは甘さ控えめ。

見た目は素朴ですが、卵の香りがふわっとして、意外と美味しいんですよ!

高橋製菓の初代社長は四国出身で、長崎でのカステラ修行を積んだ方(*3)なので、その味には信頼が置けます。

ちなみにこの「ビタミンカステーラ」は、昭和36年の全国菓子博覧会で総裁賞を受賞しています。

島川製菓「ミルクカステーラ」との違い

ミルクカステーラ 島川製菓

↑「ビタミンカステーラ」ととてもよく似た「ミルクカステーラ」というお菓子(札幌の島川製菓が製造)があり、当ブログでも以前記事にしたのですが、両者は主に味・食感原材料の産地において違いがあります。

原材料の産地における違い

ビタミンカステーラ…小麦粉は外国産(オーストラリア、アメリカ)(*4)

ミルクカステーラ…小麦粉は北海道産。

↑この、小麦粉の産地の違いが一番大きく感じます。できればビタミンカステーラも道産小麦で作っていただきたいものです。何か事情があるのだとは思いますが……。

(なお、両者とも、鶏卵と砂糖は北海道産。)

味・食感の違い

ビタミンカステーラ…甘さ控えめで卵の香り。ややしっとり感がある。

ミルクカステーラ…甘さが強く、より素朴な味わい。水気が少ない。

↑味・食感に関しては、ビタミンカステーラの方がリッチです。ミルクカステーラも美味しいですが、よりシンプルな味わいです。

リッチな味わい重視ならビタミンカステーラ小麦粉が北海道産であること重視ならミルクカステーラがお勧めかなと個人的に思います。

ビタミンカステーラとミルクカステーラの違いをまとめた表

両者の違いを表にまとめるとこんな感じです。↓

ビタミンカステーラ
ミルクカステーラ
製造会社
高橋製菓(旭川市)
島川製菓(札幌市)
原材料
小麦粉(国内製造)、鶏卵、砂糖、水飴、ぶどう糖、蜂蜜/膨張剤、香料、ビタミンB1、ビタミンB2
小麦粉、鶏卵、砂糖、脱脂粉乳、蜂蜜、水飴、食塩、膨張剤、卵殻カルシウム
小麦粉の原産地
オーストラリア、アメリカ
北海道
鶏卵と砂糖の原産地
北海道
北海道
甘さ
ほどほど
強い
水気
少ないがややしっとり感もあり
かなり少なく軽い食感
全体的な味わい
卵の香りがありカステラに近くリッチ感あり。
甘さが際立つシンプルな味わい。
賞味期限
90日
50日

循環備蓄品にも良いかも

レビュー 高橋製菓 ビタミンカステーラ 味の感想

↑というわけで、かなり久々に食べたビタミンカステーラ、美味しかったです。

この商品の楽天市場のレビューを見ると、賞味期限が長い(常温3ヶ月)ことから循環備蓄(ローリングストック)品として購入しているという方もいらっしゃって、なるほど、そういう手もあるなと思いました。

保育所で過ごす土曜日、自分は食べられないけれど美味しそうで憧れたお菓子として、これからもいつまでも輝いて見えるであろうビタミンカステーラ

そのレトロなパッケージのまま、今後も末永く販売されてほしいです。(参考*1*2*3*4:かみかわ 食べものがたり

スポンサーリンク

シェアする

フォローする

関連記事

ミルクカステーラ

北海道産小麦粉100%使用のミルクカステーラは無添加系でなかなか良いおやつ

「北海道産小麦粉100%使用」の文言につられ、「ミルクカステーラ」というお菓子を買ってみました。軽い食感で、甘いですが、クセがなくて食べやすいです。

記事を読む

ムソー「蜂蜜かすてら」は国産小麦粉使用の無添加。ムスリム向けハラール認証取得済みで日本土産向き。しっとりもっちり食感。

国産小麦使用のカステラを探していた母が取り寄せた一品。海外向けの日本土産として開発されたようで、ハラール認証が取得されています。しっとりもちもちで美味しいです。

記事を読む

カステラ

名古屋コーチン卵のカステラは、卵の香りがすごく豊か【中部国際空港のお土産】

名古屋の中部国際空港(セントレア)で「名古屋っぽいお菓子」として選んだのが「名古屋コーチン卵のカステラ」でした。卵の香りがとても濃かったのが印象的でした。

記事を読む

無添加の醤油せんべい+マヌカハニーが甘じょっぱ美味しい

先日取り寄せた「国産米使用、化学調味料無添加の醤油せんべい」に、「マヌカハニー」を塗って食べてみたら、これが甘じょっぱくて美味しい!

記事を読む

黒棒レビュー

クロボー製菓「黒棒」は表面の黒蜜がシャリシャリ、中フワフワで美味。黒糖ドーナツのような味わいにハマる【九州産小麦100%】

ノンオイルのお菓子を探して「黒棒」なるものに目を付けました。堅いかと思いきやフワッとした食感で、表面の結晶化した黒蜜がコクがあって美味。黒糖ドーナツのような味わいで気に入りました。

記事を読む

精華堂の揚げおかき「黒糖かりん」は「黒糖+醤油」の甘じょっぱさが美味しすぎ。有機植物油で揚げられて胸焼けしない【有機JAS】

精華堂で「当店のイチオシ」になっていた「黒糖かりん」を取り寄せてみました。その名の通り黒糖のかりんとうなのかなと思っていたら全然違って、サクサクの甘じょっぱい揚げおかきでした。超美味!

記事を読む

亀田のまがりせんべい

亀田製菓「まがりせんべい」は特大の乾燥剤入りでパリサク食感が守られている。昔から変わらぬ美味しさ【国産米100%】

亀田のまがりせんべい。恐らく20年以上ぶりくらいに買ったのですが、変わらぬパリパリサクサク食感でした。特大の乾燥剤のおかげかと思います。国産米100%使用なのもありがたい。

記事を読む

岩塚 黒豆せんべい 西京風みそ味

岩塚製菓の黒豆せんべい「西京風みそ仕立て」は甘みそ味が期待通りの美味しさ~笠原将弘さん監修【国産米100%】

日本料理人・笠原将弘さん監修のせんべいが売っていて、笠原さんに日頃注目しているため思わず買ってしまいました。本格的な西京焼き風の甘味噌味が美味しいです。

記事を読む

精華堂 甘辛落花

精華堂「柿の種 甘辛落花」は濃厚な砂糖醤油がザクザクあられにたっぷり絡んで美味【国産落花生】【有機JAS】

精華堂の「手のし柿の種 甘辛落花」。濃厚な砂糖醤油がからんだあられに落花生が練り込まれていてとても美味しいです。いわゆる「柿の種」の概念を覆す一品。有機JAS認定。

記事を読む

どら焼き

札幌Salon de Muya(サロン・ド・ムーヤ)の「どら抹茶」は贅沢美味しい~道産小麦粉、道産小豆使用

47クラブというお取り寄せサイトで「どら抹茶」というどら焼きの五個セットを買ってみました。中でも、「プレーン生地+粒あん+抹茶求肥」のどら焼きが美味しかった!

記事を読む

「オーガニック小麦のどらやき」は皮もあんこも水分率低めで甘みも強いから長期保存できる【有機小麦粉使用】

「オーガニック小麦のどらやき」は、有機小麦粉使用で、小豆も北海道産。なかなか美味しかったです。皮もあんこも水分率低めですが、そのおかげか賞味期限が60日と長いのが嬉しい。

記事を読む

ぱいつつみ

なごみの米屋の和風パイ菓子「ぱいつつみ」が美味しい~特に柚子餡が気に入った

「なごみの米屋」で、「ぱいつつみ」というパイ菓子を「どら焼き」と一緒に注文してみました。パイ生地の軽い塩気とあんこの甘さがマッチしすぎ!

記事を読む

サザエの十勝おはぎ

お彼岸にサザエの十勝おはぎを食べる【北海道産小豆使用】

昨日がお彼岸の入りということで、母がスーパーでおはぎを買ってきてくれました。2010年には手作りすることにはまってよく作っていたおはぎですが、全然作らなくなってしまったなあ。

記事を読む

けし餅 小島屋

小島屋の「けし餅」は大阪産名品の認証済。表面にけしの実がたっぷりでプチプチ食感。滑らかこしあんがシコシコ餅皮に合う

大阪土産「けし餅」。江戸時代創業の小島屋の商品。小豆と餅粉は国産で無添加。表面にたっぷりまぶされたけしの実がプチプチ香ばしい。甘めのこしあんが渋い煎茶によく合います。

記事を読む

同じカテゴリの記事をもっと見る和菓子」の記事をもっと見る
同じカテゴリの記事をもっと見るカステラ」の記事をもっと見る
同じカテゴリの記事をもっと見る北海道のお菓子」の記事をもっと見る
運営者紹介

健康探究ブログ」運営者のです。

生まれつき「卵、肉、牛乳」の食物アレルギー持ちでアトピー性皮膚炎だったため除去食や自然派の食材で育ちました。

ですから食べたものレビューは基本的に自然派・無添加系のものが多いです。

買ったものレビューは自分が実際に選んで購入して使ってみた感想を紹介しています。

お勧めできないと思ったものは記事にしていません。

読んで下さった方に必ず何かしらのプラスがあるようにという志で記事を書いています。

サイト開設15周年を迎えました。

北海道旭川市在住。お茶の水女子大学卒業。

中学・高等学校教諭一種免許状(国語科)所持。

管理人のプロフィール詳細
インスタグラムで更新情報を受け取る
楽天ROOMを見てみる(管理人のお勧め品を紹介しています)
pinterestで更新情報を受け取る
運営サイト一覧

マクロビオティック羅針盤マクロビオティック羅針盤…マクロビオティックの理論・レシピ

玄米・ごぼう汁基本食健康法玄米・ごぼう汁基本食健康法…マクロビオティック卒業後に確立したオリジナル健康法

大相撲春夏秋冬大相撲春夏秋冬…遠藤関の取り組みを中心に応援

自宅浪人の夜明け自宅浪人の夜明け…自宅浪人を成功させるためのヒント集

金沢・福井旅行記金沢・福井旅行記…平泉寺白山神社参拝を中心にした旅行記

伊勢神宮 御垣内特別参拝の旅伊勢神宮 御垣内特別参拝の旅…伊勢神宮参拝を中心に、ホテル、グルメ紹介

北の極上グルメ北の極上グルメ…道北の禁煙レストランレビュー

アニメときどき映画…進撃の巨人、鬼滅の刃等のレビュー