パナソニックの介護用風呂椅子「ユクリアAirプレミアム」購入~折りたたみ簡単で肘掛けつき。防かび抗菌加工済み。

シェアする

三年前、母が、20㎏ほどある重たい物を一人で持ち上げようとして背骨を圧迫骨折してしまいました。

そこから母の日常は一変。

現在、一番ひどいときよりはマシになり、一応普通の生活は送れているのですが、コルセット無しには背中を立てた姿勢を維持するのが5分以上はできません

そうなると苦労するのがお風呂なのです。

スポンサーリンク

背中が辛い

お風呂の椅子にはもちろん背もたれなんてありません

髪を洗ったりしていると、最初は良くても、だんだんと背中が痛くなってきてもたれたくなってくる

そうなってきたら、途中で湯船に入って背中をもたせかけて休んだり、なんとか誤魔化し誤魔化し入浴をしていたそうなのですが、そんな苦痛を伴う「入浴」が、だんだんとイヤになってきてしまったとのこと。

背もたれ付きの風呂椅子を買うことは骨折当初にすぐ検討したものの、高額だし、場所も取るし、少しずつ治っていくかもしれないという希望もあり、我慢を続けていたそうなのですが、思ったように背中が良くならず、もう我慢も限界だということで、背もたれつきの介護用風呂椅子を購入することにしました。

パナソニックの介護用風呂椅子

そして!! 最終的に決めたのがこちら!!↓

パナソニックエイジフリー シャワーチェア[ユクリアAir]ミドルSPワンタッチプレミアム PN-L41841 段ボール外装

↑なんとパナソニック製シャワーチェア[ユクリアAir]ミドルSPワンタッチプレミアム PN-L41841!!(購入時価格23987円)

「パナソニックエイジフリー株式会社」という、パナソニックの介護部門のような会社が作った製品なのですが、パナソニックが介護用品も作っているなんて知らなかったので、見つけたときはびっくり&惹かれました。

組み立て不要

パナソニックエイジフリー シャワーチェア[ユクリアAir]ミドルSPワンタッチプレミアム PN-L41841 段ボールから出したところ

↑組み立て不要で、段ボールから出したらすぐ使えます。

折りたためる・薄い・軽い

購入レビュー パナソニックエイジフリー シャワーチェア[ユクリアAir]ミドルSPワンタッチプレミアム PN-L41841 たたんだ椅子を横から見たところ

↑この風呂椅子は折りたたみ可能で、折りたたんだときに薄い(厚さ13cm)のでそう広くない風呂場でも場所を取らないのがまず第一の魅力!

片手でひょいっと持てる軽さ(3.5㎏)もいい。

簡単にひらける

購入レビュー パナソニックエイジフリー シャワーチェア[ユクリアAir]ミドルSPワンタッチプレミアム PN-L41841 椅子を開いたところ 肘掛けを上げた状態

↑椅子を折りたたんだ状態で、上からスッと床に押しつけるようにすると、片手で簡単にひらきます

肘掛け付き

購入レビュー パナソニックエイジフリー シャワーチェア[ユクリアAir]ミドルSPワンタッチプレミアム PN-L41841 椅子を開いたところ 肘掛けを一つ下げる

↑肘掛けは、上げたままでも使えますし、このようにして下げることもできます。

購入レビュー パナソニックエイジフリー シャワーチェア[ユクリアAir]ミドルSPワンタッチプレミアム PN-L41841 椅子を開いたところ 肘掛けを二つとも下げた状態

↑二つとも肘掛けを下げるとこんな感じ! 立ったり座ったりするときの補助として使えます。

防かび、抗菌、防汚

購入レビュー パナソニックエイジフリー シャワーチェア[ユクリアAir]ミドルSPワンタッチプレミアム PN-L41841 座面クッション拡大

↑背もたれと座面のクッションは取り外し可能で、防かび・抗菌加工済み。

お風呂場にずっと置いておくものですから、クッションを外して洗えたり、カビが生えにくくなっているというのは嬉しいです。

(ちなみにこの座面クッションは指で強く押してもそうへこんだりせず、思ったより軟らかくはなくしっかりした感じです。)

また、プラスチックパーツには防汚加工が施されていて、皮脂・垢などの汚れが取りやすくなっています。

滑りにくい脚ゴム

購入レビュー パナソニックエイジフリー シャワーチェア[ユクリアAir]ミドルSPワンタッチプレミアム PN-L41841 脚ゴム

↑取り外し可能の脚ゴムつきで、滑りにくく、安定性抜群。

背もたれクッション座面クッション脚ゴムは別売りしており、交換も可能です。

高さ調整できる

購入レビュー パナソニックエイジフリー シャワーチェア[ユクリアAir]ミドルSPワンタッチプレミアム PN-L41841 高さ調整できる

↑座面の高さは、「調整ピン」を押して脚の長さを変えることで、36~46㎝の間で、6段階(2cmごと)調整が可能。

簡単に折りたためる

購入レビュー パナソニックエイジフリー シャワーチェア[ユクリアAir]ミドルSPワンタッチプレミアム PN-L41841 折りたたみ用解除レバー

↑背もたれの後ろには「折りたたみ用解除レバー」がついていて、ここを握って上に引き上げると……。

購入レビュー パナソニックエイジフリー シャワーチェア[ユクリアAir]ミドルSPワンタッチプレミアム PN-L41841 折りたたみ用解除レバーで椅子を折りたたんだところ

↑かがまず、立ったまま、片手で簡単に椅子を折りたたむことができます。

入浴時に使用した感想

この椅子を早速入浴時に使ってみた母。

背中が痛くなればもたれられるので、痛みのために途中で作業を中断することなく入浴を終えられたのが良かったとのこと。

また、足の裏を洗うのがすごく楽になったと喜んでいました。

これで、入浴するのが億劫にならないで済むと。

慣れは必要

ただ、これは使ってみて初めてわかったことなのだそうですが、それまで低い風呂椅子に座っていたため、低い場所にある物(シャンプーなど)が取りやすく、おけで湯船のお湯を汲むのもやりやすかったのが、座面が高くなったために当然ながら床が遠くなり、物が取りにくかったり、お湯も汲みにくくなって物の置き場や、それまで習慣化されていた入浴中の動きを変える必要を感じているとのこと。

この椅子を導入すれば良いことしかないと思っていたのに、少し不便に感じる点もあるとは意外でしたが、「そこは工夫して慣れていくようにする」と母。

狭いお風呂場にもすんなり収まって、色も可愛くて居間に置いても違和感がないし、あの椅子があると思うとすごく安心」と、総合的には大満足とのことでした。

しっかりした良品なので、母の入浴時のお供として長く活躍してもらいたいと思います。

よく似た別の椅子に注意

ちなみにこの椅子(型番:PN-L41841BR)には、同社製で、見た目がほぼ同じの別の商品(型番:PN-L41831BR)があり、そちらの方が少し安いのでそっちを選んでしまいそうになるのですが、よく機能を比較すると、安い方には抗菌機能がついていないので、この椅子の購入を検討なさっている方はその点に注意してください。

スポンサーリンク

シェアする

フォローする

関連記事

エクスジェル

風呂椅子に長時間座ることで発生する母のお尻の痛みが、エクスジェル(合成ゴム)クッションで解決

母が、風呂椅子に座るとお尻が痛いと言います。そこで、風呂椅子用シャワークッションを購入。エクスジェルという合成ゴムのおかげで母の症状は完治! 快適なので私も使っています。

記事を読む

体圧分散効果の高い「エクスジェル」使用の座椅子「ハグ床座」を購入~骨盤サポート構造で長時間座っても疲れない【母の座椅子3】

使用六年目の母の座椅子が傾(かし)いできたため、新規の座椅子「ハグ床座」を購入。エクスジェルという特殊なジェルが座面に仕込まれており、お尻が痛くなりません。骨盤サポート機構のおかげで腰も楽です。

記事を読む

お風呂洗い石けん

パックスナチュロンの「お風呂洗い石けん」は、オレンジオイル配合で汚れ落ち良く泡切れも良く香りも良い

2006年から使い続けている、パックスナチュロンのお風呂洗い石けん。合成界面活性剤不使用の自然派で、オレンジの爽やかな香りがお気に入り!

記事を読む

風呂洗い用のスポンジブラシ「サッとる ミドルバス洗い」はスポンジが撥水加工だからカビにくい。軽く丈夫で力を入れてこすれる

浴槽を洗うスポンジブラシを25年ぶりに新調しました。日本製でしっかりした作り。スポンジが撥水加工でカビにくいし、密でコシもあるので汚れ落ちも良いです。軽くて取り回しもしやすい。

記事を読む

湯かき棒を買って「冬の風呂が追い炊きするとお湯の下が冷たい」問題解決

真冬、前日張った風呂のお湯が翌日にはかなりの冷水になってしまい、追い炊き完了しても下が冷たいままなのがストレスでした。そこで湯かき棒を購入。追い炊き後すぐにかき混ぜ、しばらくしてから入ることで問題解決!

記事を読む

携帯用の石けんケースが旅先での入浴時に大活躍~大きめの石けんも入る。水切り溝のおかげで濡れた石けんも乾きやすい

旅行に、いつも石けんはラップにくるんで持って行っていたのですが、今秋の旅行では「携帯用石けんケース」を購入して使ってみました。そしたらこれが良かった!

記事を読む

歯磨き時に使うハンドミラー(手鏡)購入~大きめで見やすく、滑りにくい持ち手で、軽くて疲れない【日本製】

お風呂で、湯船に浸かりながら歯を磨く際に使うハンドミラーを購入しました。日本製で、大きめで見やすく、滑りにくい持ち手で使いやすい。軽くて、長い間片手で持っていても疲れないのが良いです!

記事を読む

フィーゴチェア

オカムラのフィーゴチェアはパソコン仕事に最適【腰痛対策】

東京に置いてあったオカムラのフィーゴチェアを家財宅配便で引き取りました。フィーゴチェアの写真入り解説つき。アジャストアーム(可動肘)が良いのです。

記事を読む

納豆にお酢+タレを混ぜる「酢納豆」が美味しくてびっくり~疲労回復・血流改善効果【内堀醸造 有機純米酢】

納豆に醤油とお酢を混ぜて食べると美味しいという噂を聞いて試してみたら、甘酸っぱい濃厚な味わいの美味しい納豆になって、ハマってしまいました! 健康効果も嬉しい!

記事を読む

軟性線維腫 除去 手術

腰に大きなイボ(軟性線維腫)ができて皮膚科で除去手術をした~手術方法、料金、経過を紹介

一年ほど前に腰に大きなイボ(軟性線維腫)ができました。最初は自分で取ろうかと思いましたが最終的に皮膚科で除去手術をしました。経緯と手術方法、かかった料金、患部の経過を写真付きでご紹介。

記事を読む

梅肉エキスをオブラートに上手く包んで飲む方法~舌が黒くなったり、ヒリヒリ痛くなるのを防げて快適

梅肉エキスを舐めると、舌が黒くなり、ヒリヒリ痛くもなっていたのですが、オブラートで包んで飲むようにしたら苦労が一発解決。コツは、オブラートの裏(サラサラ面)に梅肉エキスをのせることです。

記事を読む

踏み台昇降 ステップウェル

踏み台昇降を一日15分実践して一年半~めまいが治まり、体力がだいぶついてきた

回転性のめまいを治すため、一日15分間の「踏み台昇降」運動を行った結果、めまいが改善され、体力もついてきました! 踏み台昇降は膝に負荷が少なく、楽に続けられるのに運動効果は高いのが気に入りました。

記事を読む

マヌカハニー

マヌカハニーを健康のために食べ始める~抗菌作用、抗発がん作用があると聞いて【マヌカハニー1】

ニュージーランドの「マヌカの花」から採れる「マヌカハニー」という蜂蜜を食べ始めました(マヌカヘルス社製MGO550+)。美味しいです! 母は、疲れにくくなったし熟睡できるようになったと言っています。

記事を読む

肘の痛み

突然の肘の痛みで曲げ伸ばしができない。タイピング時の肘の低さが原因?~肘掛けの高さアップで対処

家の中で歩いていたときに突然肘が痛くなり、90度以上曲げることもできずまっすぐ伸ばすこともできなくなりました。タイピング時に肘が手首より下がっていたのが原因?

記事を読む

同じカテゴリの記事をもっと見る健康お役立ち」の記事をもっと見る
同じカテゴリの記事をもっと見る風呂用品」の記事をもっと見る
同じカテゴリの記事をもっと見る介護用品」の記事をもっと見る
運営者紹介

健康探究ブログ」運営者のです。

生まれつき「卵、肉、牛乳」の食物アレルギー持ちでアトピー性皮膚炎だったため除去食や自然派の食材で育ちました。

ですから食べたものレビューは基本的に自然派・無添加系のものが多いです。

買ったものレビューは自分が実際に選んで購入して使ってみた正直な感想を紹介しています。

お勧めできないと思ったものは記事にしていません。

読んで下さった方に必ず何かしらのプラスがあるようにという志で記事を書いています。

サイト開設16周年を迎えました。

北海道旭川市在住。お茶の水女子大学卒業。

中学・高等学校教諭一種免許状(国語科)所持。

管理人のプロフィール詳細
インスタグラムで更新情報を受け取る
楽天ROOMを見てみる(管理人のお勧め品を紹介しています)
pinterestで更新情報を受け取る
運営サイト一覧

マクロビオティック羅針盤マクロビオティック羅針盤…マクロビオティックの理論・レシピ

玄米・ごぼう汁基本食健康法玄米・ごぼう汁基本食健康法…マクロビオティック卒業後に確立したオリジナル健康法

大相撲春夏秋冬大相撲春夏秋冬…遠藤関の取り組みを中心に応援

自宅浪人の夜明け自宅浪人の夜明け…自宅浪人を成功させるためのヒント集

金沢・福井旅行記金沢・福井旅行記…平泉寺白山神社参拝を中心にした旅行記

伊勢神宮 御垣内特別参拝の旅伊勢神宮 御垣内特別参拝の旅…伊勢神宮参拝を中心に、ホテル、グルメ紹介

北の極上グルメ北の極上グルメ…道北の禁煙レストランレビュー

アニメときどき映画…進撃の巨人、鬼滅の刃等のレビュー