先日注文した有機煎茶『緑風の舞』が届きました!
↑注文時、お茶のパッケージとして「平袋」か「紙製缶」かを選べたので、一体どんなものか、一種類ずつ買ってみました。
届いてみたら、どちらも可愛い! 甲乙つけがたい。
↑お店の人から直筆のメッセージが添えられていました。こういうお店からのちょっとした気遣いって嬉しいですよね。
母に知らせたら
さて、「緑風の舞」が到着したことを電話で母に知らせたところ、「せっかくだから、おはぎと一緒にそのお茶を飲みたい」と言われ……。
こちらとしては、「ええっ??」という感じです。とき、すでに午後六時半。今からもち米を水に浸けてあんこを作って……。
……う~ん、やってやれないことはない!
というわけで急遽おはぎ作りに取りかかり、午後九時に完成。「緑風の舞」新茶パーティーに華(おはぎ)を添えることができました。
「緑風の舞」は、その名の通り、軽やかでとても爽やかな飲み口です。苦み、渋みは少なく、すっきりと澄んだ味わい。良い香りです。
おそらく人気もあるのでしょう。売り切れで買えなかった時期が長かっただけに、再び飲めて嬉しいです。
2025年追記:上記、お気に入りだった「緑風の舞」の販売店「岩倉製茶」が2024年に楽天市場から撤退してしまいました(涙)。
代わりになるお茶を探して、現在は「知覧茶」(鹿児島県産)(栽培期間中農薬不使用)を飲んでいます。
煎茶らしい良い香りがあり、甘みや旨みだけでなく適度な苦み、渋みもあるのが気に入っています。
知覧茶って初めて飲んだのですが美味しいんですね。岩倉製茶が楽天からいなくなってしまったのは寂しかったのですが、おかげで知覧茶との出会いがあったので、「災い転じて福となす」かなと思っています。