私は、日本の老舗レンタルサーバー企業「さくらインターネット」が提供している「さくらのメールボックス」というサービスを2005年から利用しています(月額86円)。
メールアドレスが作り放題なので、今や、管理しているアドレス数は100を超えました……。
しかし、その100個のメールアドレスの中でも、頻繁にチェックするアドレスは10個程度。
その他のメールボックスについては、何か重要なメールを受け取ったときだけ確認するだけで、日頃、ほぼ放置状態でした。
やけにメールが来ている
しかし。
昨日、メールチェックをしようと、「さくらのメールボックス」のコントロールパネルにログインしてみたところ、異変に気づきました。
↑普段放置状態になっている、あるメールアドレス宛の受信数が、やけに膨らんでいる。
そのメールアドレスは、滅多に使わないネットショップなどの会員登録時に使っていて、日頃のメール受信数も知れたもの(一ヶ月に20通ほど)。
それなのに、3481通もメールが溜まっている。あれ、このアドレス、前からこんなにメールが溜まってたっけ?
不思議に思って何の気もなしにそのアドレスのメールボックスを開いてみたところ……。
楽天市場からの怒濤のメール
↑……え?
開いてすぐに目を疑いました。
そこにはズラーーーッと、「【楽天市場】注文内容確認(自動配信メール)」というタイトルのメールが並んでいたのです。
しかもすべて、「2018年4月26日」付け。
え、ちょっと待って、4月26日に楽天で買い物なんかしてないけど??
まさか、第三者が勝手にログインして買い物したんだろうか?
一瞬青ざめましたが、いや、待てよ。私は首を振りました。
楽天市場のアドレスは別
私は、楽天市場を利用するときには、楽天専用のメールアドレスを使っています。
それは、このアドレスとは別のもの。
楽天市場で買い物をして自動配信されるメールは、その、楽天専用のメールボックスにしか来ません。
だからこのズラーッと並んでいるメールはきっとニセモノだ!!
やっぱり詐欺メール
と思って調べてみたところ、やはり、楽天市場の公式のお知らせにこのことが載っていました。
楽天市場を装い、「【楽天市場】注文内容ご確認(自動配信メール) 」の件名でメールが配信されている状況ですが、弊社より配信したメールではございません。(略)
差出人が「楽天市場」となっておりましても、身に覚えのない件名のメールは開封せずに速やかに削除いただきますようお願いいたします。
はあ……。やっぱりな……。ニセモノメールか。
楽天市場の購入履歴を確認しても、新たなものは何も買われておらず、胸をなで下ろしました。
ニセメールと気づいて良かった。いやしかし気持ち悪いな。
↑3分間の間に9通も送られてきているあたり、「どんだけやねん!!」という感じ。
本物そっくり
詐欺メールだったとわかったのですぐ削除しても良かったのですが、一応、中身を確認してみるとこんな感じでした。↓
↑もう、本物そっくりな体裁。
突っ込みどころ
でも、よく見ると突っ込みどころは多いんですよね。
店名の「デンキヤ2ンラインショップ」とか。
「2ンライン」って何やねん! 「ツンライン」とでも読むのか??
「あす楽」指定
↑配送指定として「あす楽」を希望したことになっているし……。
「あす楽」は、正午までに注文すると翌日に配達してくれる楽天のサービスですが、「あす楽」なんてね、北海道は対象地域外になっていることがほとんどで、一度も利用できる店に当たったことないわ!!
絶対もうこれ、私の注文とは違うわと思える内容でした。
他にも迷惑メールどっさり
これを機に、そのメールボックスの中身を調べたところ、まあ、出てくる出てくる迷惑メールの数々。
2017年の1月あたりに最初の迷惑メールが来ていて、そこから加速度的に数が増えていました。
楽天市場を装ったメールだけでなく、アマゾンやらツイッターやらナイキやらマイクロソフトやら、色んな企業を騙(かた)ったメールが盛りだくさんで、そのすべてがニセモノの詐欺メールなんですから、もう、本当に不気味。
アドレスを削除しようと思ったが
どこから漏れたのだかわからないけれど、もうこうなってはこのメールアドレスを削除した方が良いかな。
そう思い、削除に向けて動こうと思ったのですが、削除してしまうと、そのアドレスで会員登録してあるショップのメールアドレス情報を変更しなければいけなくなったりしてそれも面倒なので、作戦変更。
とりあえず、迷惑メールフィルタを使って、詐欺メールがメールボックスに届かないようにすることにしました。↓
↑楽天市場の迷惑メールに使われていたドメイン(@以降)である「@rakuten.co.jp」をはじめとして、他の迷惑メールのドメインも片っ端からブラックリストに入れました。
今のところ止まっている
これでドヤァ!!
……と思って様子を見たところ、翌日、4月27日は一通も迷惑メールが届きませんでした。
これで静かになれば良いのですが、まあ、また新しいドメインから迷惑メールが送られてきたらそのドメインをブラックリスト入りにして、しばらくはそんな感じで対応していこうと思います。
(ブラックリスト入り作業が追いつかないほど迷惑メールであふれてきたら、そのときは最終手段としてアドレスを削除するつもりです。)