ホームベーカリーで焼いた食パンを保存する袋が便利~マチつきで立体的だから1斤そのまま入れられて型崩れもなし

シェアする

食パン 袋

↑ホームベーカリーで焼いた食パン。

焼いたその日にすべて食べきるなら良いけれど、何日か保たせたいときに案外困るのが保存するための袋の選定

ジップロックは定番だけれど、マチがなく平たいので、必ずパンを切って、平らに重ねて入れる必要がある。

大きめのポリ袋なら1斤丸ごと入るけれど、こちらもマチが無いので、切ったあとのパンを入れると型崩れしてしまう。

スポンサーリンク

両方兼ね備えた袋

食パンを切らずに丸ごと入れることもできて、なおかつ、切ったあとのパンを入れてもパンが型崩れしない

そんな袋、まあ、無くても暮らしてはいけるのですが、評判の良いものがネットで売られていたので買ってみました!↓

ホームベーカリー 食パン 保存 袋

食パン一斤用袋!! 100枚入りで747円。日本製。

ホームベーカリー 食パン 保存 袋

↑取り出してみると、一枚ずつはこんな感じ。一見、ただの平たい袋ですが……。

ホームベーカリー 食パン 保存 袋

↑開くとこの通り! マチつきの、立体的な袋に早変わり!(サイズ:横130mm×マチ120mm×高さ360mm)

食パンがスポンと入る

ホームベーカリー 食パン 保存 袋

↑マチがあるから! 食パン1斤も縦にスポンと入る!

ホームベーカリー 食パン 保存 袋

↑一緒に購入したビニタイで留めれば……。

ホームベーカリー 食パン 保存 袋

↑なんだかとっても! パン屋さん!!

密封性を高めるために

けれど、ただ口を軽く留めるだけだと、見栄えは良いけれど家庭用としては密封性が心配なので……。↓

ホームベーカリー 食パン 保存 袋 口をねじる

↑口をネジネジにねじって……。

ホームベーカリー 食パン 保存 袋

↑折り曲げて……。

ホームベーカリー 食パン 保存 袋

↑留める! これで空気漏れ無し!

ホームベーカリー 食パン 保存 袋

↑洗濯ばさみでもOK!

気楽に保存

この袋のおかげで、「焼いたけれど今日は食べない食パン」を切らずにそのまま保存できるし、切ったあとに入れても、マチがあるからパンの四角形が歪まず保てて良いです。

焼いた当日、二日目、三日目くらいまでは、常温でしっとり美味しく保存できます(それ以降は、一枚ずつラップし、ジップロックに入れて冷凍保存しています)。

一回使うごとに少しずつシワシワになっていきますが(笑)、張りのある丈夫な素材で、穴が空くわけでもないので、気が済むまで何回も繰り返し使っています。

食パンは、焼くのは良いけれどその後の保存が面倒で、それを思うと焼くのも躊躇するくらいだったのですが、この袋を買ってから気楽に保存できるようになって、食パン焼きのハードルが下がりました。

無くても大丈夫なんだけれど、あると、地味に手間を削減してくれるお役立ちグッズです。

見栄えが良いから、ラッピング袋としても最適だと思います。

大事に使っていこうと思います!

スポンサーリンク

シェアする

フォローする

関連記事

食パンスライサー(カットガイド)

「食パンカットガイド」でホームベーカリーの食パンを綺麗に切る方法

食パンカットガイド(パン切り機)でホームベーカリーの食パンを八枚切りにしてみました。写真つきで紹介。

記事を読む

パンケース

ホームベーカリーの食パンをスルッと取り出す方法

ホームベーカリーで食パンを焼いたはいいけれど、パンケースをいくら振っても出てこない! そんな現象を一発で解決した方法を紹介。

記事を読む

ホームベーカリーの食パンをサンドイッチ用の薄切り(12枚切り)にする

食パンカットガイドS SCG1を使い、ホームベーカリーで焼いた食パンを12枚切り(サンドイッチ用)にしました。とてもうまくいきましたよ! 写真つきで方法を紹介。

記事を読む

分厚いサンドイッチを作る方法~ラップでギューギューにくるんで固定し、包丁で二つに切る

サンドイッチは、挟む具が多いとグラグラして崩れやすくなるためあまり分厚く作れなかったのですが、ラップでギューギュー巻きにしてから切れば、どんな分厚いサンドイッチも簡単綺麗に出来る!

記事を読む

ツナマヨレシピ

【ツナマヨレシピ】ツナサンドのツナマヨはペースト状になるまでよく混ぜると美味しいと聞き挑戦~コンビニの味に近づいた

ツナサンドの具に使うツナマヨはペースト状になるまでよく混ぜると美味しいと聞き、ボウルで5分間、ツナの形がなくなるまで混ぜてみました。すると、コンビニツナサンド風というか、プロっぽい味に!

記事を読む

【応用編】ホームベーカリーで食パンを上手に美味しく焼く三つのコツ【パンの高さ・フワフワ度アップ】

「食パンを上手に焼く四つのコツ」を自分なりに確立してから、さらに試行錯誤して新たな「三つのコツ」を見つけたのでご紹介します。簡単な一手間でパンの高さが出てフワフワ度もアップします。

記事を読む

ホームベーカリーでレーズン食パンを作る~レーズンを湯戻しするとふっくらジューシー【レーズンの戻し方】【レシピ】

「レーズン食パン」に初挑戦。レーズンは、そのまま入れるのではなく、事前に湯通し(湯戻し)することでふっくらジューシーになって美味しい! さらにラム酒を振りかけると大人の味わい。

記事を読む

【基本編】ホームベーカリーで食パンを上手に焼く四つのコツ【レシピ】【道産小麦使用】

毎年、暖かい季節になるとホームベーカリーの食パンが酸っぱくパサパサになるので、一年中安定して美味しく焼くためのコツを模索しました。水が一番のポイントです。

記事を読む

ホームベーカリーで焼いた食パンがまったく膨らまなくて大失敗~強力粉の鮮度とドライイーストの種類が問題だった

「ゆめちから」(強力粉)を、賞味期限まであと十日というところでパン焼きに使ったらまったく膨らまない! ドライイーストをいつもの「サフ」ではなく「とかち野酵母」にしたことも影響したようです。

記事を読む

パン切り包丁を購入~よく切れるGLOBAL-IST。焼きたて食パン12枚切りもできる【オールステンレス】【日本製】

グローバルの包丁を買い足して日々満足しているので、グローバルのパン切り包丁も買ってしまいました。食パンを切るとき、刃が滑らずスッと入るのが良いです。底の耳もスパッと切れる!

記事を読む

パン生地の分割に使うスケッパーが行方不明~代わりにしゃもじを使う

パン生地を分割する段になってスケッパーが見あたらず、しゃもじで代用することにしました。

記事を読む

マルチカッターVシリーズ

ねぎの小口切りを簡単に作る方法~スライサーを使う

いつもはまな板の上で包丁を使っておこなっていたねぎの小口切りを、なにげなく薄切り用スライサーを使って作ってみたら、これがとても便利!

記事を読む

「有機プルーン入り食パン」をホームベーカリーで作ってみた~鉄分豊富。抗酸化作用が強いのが魅力。【レシピ】

イチジク、レーズンとドライフルーツ入りの食パンを作ってきて美味しかったので、次はプルーン食パンに挑戦してみました。具だくさんな見た目なのに味は意外と薄い。でも体に良い!

記事を読む

ホームベーカリーで「金時豆入り食パン」を作ってみた【レシピ】【ムソー有機金時煮豆使用】

以前食べた金時豆パンが美味しくて、ホームベーカリーで金時豆食パンを作ることにしました。市販の「有機金時煮豆」で作ってみたら、もっちり食感!菓子パンみたいで美味しい!

記事を読む

同じカテゴリの記事をもっと見るホームベーカリー」の記事をもっと見る
同じカテゴリの記事をもっと見る食のお役立ち」の記事をもっと見る
同じカテゴリの記事をもっと見るパンのコツ」の記事をもっと見る
同じカテゴリの記事をもっと見る台所用品」の記事をもっと見る
運営者紹介

健康探究ブログ」運営者のです。

生まれつき「卵、肉、牛乳」の食物アレルギー持ちでアトピー性皮膚炎だったため除去食や自然派の食材で育ちました。

ですから食べたものレビューは基本的に自然派・無添加系のものが多いです。

買ったものレビューは自分が実際に選んで購入して使ってみた感想を紹介しています。

お勧めできないと思ったものは記事にしていません。

読んで下さった方に必ず何かしらのプラスがあるようにという志で記事を書いています。

サイト開設15周年を迎えました。

北海道旭川市在住。お茶の水女子大学卒業。

中学・高等学校教諭一種免許状(国語科)所持。

管理人のプロフィール詳細
インスタグラムで更新情報を受け取る
楽天ROOMを見てみる(管理人のお勧め品を紹介しています)
pinterestで更新情報を受け取る
運営サイト一覧

マクロビオティック羅針盤マクロビオティック羅針盤…マクロビオティックの理論・レシピ

玄米・ごぼう汁基本食健康法玄米・ごぼう汁基本食健康法…マクロビオティック卒業後に確立したオリジナル健康法

大相撲春夏秋冬大相撲春夏秋冬…遠藤関の取り組みを中心に応援

自宅浪人の夜明け自宅浪人の夜明け…自宅浪人を成功させるためのヒント集

金沢・福井旅行記金沢・福井旅行記…平泉寺白山神社参拝を中心にした旅行記

伊勢神宮 御垣内特別参拝の旅伊勢神宮 御垣内特別参拝の旅…伊勢神宮参拝を中心に、ホテル、グルメ紹介

北の極上グルメ北の極上グルメ…道北の禁煙レストランレビュー

アニメときどき映画…進撃の巨人、鬼滅の刃等のレビュー