備蓄用に、真空パックの有機栽培玄米を20kgまとめ買い

シェアする

米 備蓄

三年前、備蓄用として、真空パックの有機栽培玄米を30kg(5kg×6袋)まとめ買いしました。

玄米は白米に比べて少量でお腹がいっぱいになることもあり、その30kgで今年まで食いつなげてしまいました。

スポンサーリンク

今回は20kg

今月に入り、最後の5kgにようやく着手し、在庫がなくなったので、新たに玄米をまとめ買い。

今回は20kg(5kg×4袋)です。三年前と同じ店(京の米職人)で注文しました。↓

有機栽培 真空パック 玄米

有機JAS認定の玄米

玄関から母と二人で居間まで運んだのですが、米20kgって重たい!! 危うく腰を痛めるところでした。

母も、「これ、本当に米しか入っていないんだよね? 米だけの重さなんだよね?」と息を切らしていました。

真空パック

有機栽培 真空パック 玄米

↑長期保存を前提に、4袋すべてを真空パックにしてもらいました。

このお店は、米のパッケージや梱包に清潔感があり、真空パックの状態もしっかりしているので気に入っています。

京の米職人 真空パック チャック

↑真空パックの口にチャックがついていて、再密封できるのも便利!

籾殻(もみがら)が入っていない

あと、米の中に「籾殻(もみがら)」が混入していないのが密かにポイント高い!!

今まで色んな店で玄米を購入してきましたが、けっこう、籾殻が入っている確率が高く、知らずに玄米と一緒に炊いてしまい、食べていて「クシャッ」と噛んでしまうことがありました。

それはもう仕方ないことなのかと思っていたのですが、「京の米職人」の米ではそういう経験が無いので、きっと、不純物を取り除く機械の性能が良いんだろうなと思っています。

買いやすい値段・精米度合い選択可能

有機栽培のお米にしては買いやすい値段(5kgあたり4380円)なのもありがたいです。送料無料ラインも3980円なので心理的ハードルが低い。

玄米だけでなく、白米や、分つき米(3分、5分、7分)も選択できるので、好みに合わせて購入可能!

収納場所

有機栽培 真空パック 玄米

↑ちなみに、購入した玄米を保管しているのは、台所の床下収納

有機栽培 真空パック 玄米 床下収納

↑こちら。この床下収納は家の基礎部分の内部空間とつながっていて、外気温の影響を受けやすく、真冬は1℃真夏は25℃くらいと、寒暖差の激しい、食物にとってはそこまで理想的でもない環境です。

有機栽培 真空パック 玄米 床下収納

↑しかしながら、真空パックということにも助けられ、特に傷みもせず虫も湧かず、三年間保管した米も普通に美味しく食べることができました

世の中には「玄米保冷庫」なる、玄米を低温で保存できる大型冷蔵庫のようなものも売られており、できればそういうのを買えたらベストなんだろうなとは思うのですが、そこまでの予算が用意できないので、とりあえずは床下収納でなんとか凌いでいきたいと思います。

スポンサーリンク

シェアする

フォローする

関連記事

「がん患者は玄米を食べなさい」に載っていた「乾煎り玄米」実践続行【レシピあり】

「がん患者は玄米を食べなさい」という本に掲載されていた「乾煎り玄米」を実践しています。

記事を読む

炊飯器(玄米モード)で炊いた玄米

初めて「炊飯器の玄米モード」(象印 極め炊き)で玄米を炊いてみる~フワフワふっくら白米のように炊けた

圧力鍋の劣化で玄米が炊けなくなることに備え、初めて炊飯器の玄米モードで玄米を炊いてみました。圧力鍋と違ってフワフワの炊きあがりでびっくり。

記事を読む

「オーサワのこだわりおでん」は国産原料使用、砂糖不使用、無添加で美味しい~常温で長期保存可能【災害備蓄に】

オーサワジャパンの「こだわりおでん」。植物性原料のみで作られ、無添加。砂糖不使用。五種の具が入っていて美味しいです。満足感があります。

記事を読む

山形県産「つや姫」がもちもちで甘くて美味しすぎた【有機栽培米】

有機栽培の五分づき「つや姫」を買ってみました。「つや姫」を食べるのは初めてだったのですが、もっちもちで、弾力がすごくて、甘くて、美味しかったです。びっくりしました。

記事を読む

タイガー精米器 精米機

家庭用精米器を購入~玄米の表面をごく薄く削る「やわらか玄米」コースが優秀。お手入れも楽【タイガーRSF-A100R】

玄米に湧いた虫を除去できるという情報からタイガーの精米器を購入しました。玄米に隠しカットを入れる「やわらか玄米」による精米が優秀です。浸水時間が短くても炊けるのが良い。

記事を読む

大豆と小豆入り玄米ご飯~大豆は浸水無しで圧力鍋で炊ける

玄米ご飯に大豆を混ぜて炊いてみました。大豆は浸水なしで炊いたのですが、圧力鍋だからうまく火が通りました。香ばしくて美味しい!

記事を読む

「有機ミネストローネ」は九種の有機野菜たっぷり。調理不要で具だくさんスープがすぐ食べられるのが良い【災害備蓄】

災害備蓄品に主食系・おかず系はあってもスープ系がなかったので、良さそうなものを取り寄せてみました。有機野菜9種入りの具だくさんトマトスープで、軽く温めるだけで手作りの味が楽しめます。

記事を読む

玄米に混ぜて炊く黒米を追加注文

玄米に混ぜて炊いている黒米がなくなったので追加注文。

記事を読む

玄米いかごはんをお取り寄せ!~味が濃すぎずイカがみずみずしく食べやすい【有機栽培玄米・有機醤油使用】

いかめしの玄米バージョン、「玄米いかごはん」を通販で取り寄せて食べてみました。国産有機玄米、有機醤油使用で無添加の自然派です。食べやすく美味しかった!

記事を読む

ヤケ米除去

お米に黒や茶色の斑点米(ヤケ米)(虫食い米)が多数混じっていたので除去する【除去方法紹介】

新たに購入したお米に斑点米が多数混じっていました。ヤケ米といって、カメムシの食害に遭うとそうなるらしい。食べても害はないものの食味が低下するというので除去しました。

記事を読む

【無農薬】胚芽米「生命あふれる田んぼのお米」は、胚芽残存率90%以上。白米のようにふっくらツヤツヤで美味しい

日頃の主食は玄米ですが、間食として食べるのは胚芽米が好きです。最近のお気に入りは「生命あふれる田んぼのお米 胚芽米」。胚芽残存率90%以上なのにヌカ層は綺麗に削られていて、すごく美味しいです。

記事を読む

梅干しの種と一緒に玄米を炊く~種が行方不明にならないように一カ所に固めるのがコツ

梅干しの種が溜まってきていたので、玄米と一緒に炊くことにしました。そしたら、炊きあがった玄米に埋もれて、種が行方不明に。

記事を読む

「有機玄米甘酒」を買ってみた~砂糖不使用なのにすごく甘い。りんごヨーグルトにかけて食す。【有機玄米麹使用】

母の希望で「玄米甘酒」なるものを買ってみました。国産有機玄米を麹にして糖化させて作られているそうで、砂糖不使用なのに糖度は40度以上。すごく甘くてびっくり。しばらく続けたいです。

記事を読む

ノシメマダラメイガ 除去

玄米20㎏に蛾(ノシメマダラメイガ)が湧いた~六ヶ月半かけて除去作業をして食べる【除去方法紹介】

昨年の夏、玄米20㎏を農家から直接購入したところ蛾が湧きました。捨てたい衝動に駆られるのを我慢し、一日100gずつ除去作業をして六ヶ月半。やっとすべての虫米を取り除けました。

記事を読む

同じカテゴリの記事をもっと見る放射能・災害対策」の記事をもっと見る
同じカテゴリの記事をもっと見るお米の話題」の記事をもっと見る
同じカテゴリの記事をもっと見る災害に関する話題」の記事をもっと見る
運営者紹介

健康探究ブログ」運営者のです。

生まれつき「卵、肉、牛乳」の食物アレルギー持ちでアトピー性皮膚炎だったため除去食や自然派の食材で育ちました。

ですから食べたものレビューは基本的に自然派・無添加系のものが多いです。

買ったものレビューは自分が実際に選んで購入して使ってみた感想を紹介しています。

お勧めできないと思ったものは記事にしていません。

読んで下さった方に必ず何かしらのプラスがあるようにという志で記事を書いています。

サイト開設15周年を迎えました。

北海道旭川市在住。お茶の水女子大学卒業。

中学・高等学校教諭一種免許状(国語科)所持。

管理人のプロフィール詳細
インスタグラムで更新情報を受け取る
楽天ROOMを見てみる(管理人のお勧め品を紹介しています)
pinterestで更新情報を受け取る
運営サイト一覧

マクロビオティック羅針盤マクロビオティック羅針盤…マクロビオティックの理論・レシピ

玄米・ごぼう汁基本食健康法玄米・ごぼう汁基本食健康法…マクロビオティック卒業後に確立したオリジナル健康法

大相撲春夏秋冬大相撲春夏秋冬…遠藤関の取り組みを中心に応援

自宅浪人の夜明け自宅浪人の夜明け…自宅浪人を成功させるためのヒント集

金沢・福井旅行記金沢・福井旅行記…平泉寺白山神社参拝を中心にした旅行記

伊勢神宮 御垣内特別参拝の旅伊勢神宮 御垣内特別参拝の旅…伊勢神宮参拝を中心に、ホテル、グルメ紹介

北の極上グルメ北の極上グルメ…道北の禁煙レストランレビュー

アニメときどき映画…進撃の巨人、鬼滅の刃等のレビュー