市内の自然食品店で月に二回お願いしている野菜の宅配。
↑今週のセットに、このような見慣れない野菜が入っていました。これ、何だろう? 山菜の「のびる」かなあ?
↑と思ったのですが、同封されていた説明書を見ると「島らっきょう」というものらしい。
島らっきょう
↑「島らっきょうのおつまみ」というクックパッドのレシピをプリントアウトしたものも添えられていたので見てみると、「根を切り落として甘皮を剥き、味噌をつけて生のまま食べる」というものでした。
へえ~、生で食べられるものなんだ。じゃあ、これ、やってみようかな。
生で食べる
↑まず、軽く水洗いして……。
↑根を切り……。
↑薄皮を剥き、泥をよく洗い落とす。一本一本、細かな作業の連続で時間がかかりましたが完成。
なんだか、葉生姜みたいで美味しそう。ちょっと一つ、このまま食べてみよう……。
と、生のままかじってみたところ……。
んっ!! なんだこれはっ! 辛い!!
すごい味です。まるで長ねぎを生でバリバリやっているような感じ。
えーっ、これ、本当に生で食べられるんだよね?
「味噌をつけただけで食べる」というのは、ちょっと初心者にはハードルが高すぎるかも!
甘味噌炒めにしてみる
↑ということで、甘味噌炒めにしてみました。一般的な「なすの味噌炒め」と同じ味付けです(ごま油で炒めて、「味噌:砂糖:みりん=1:1:1」の調味料を加え、混ぜる。)
火を通したおかげなのか島らっきょうの辛みが低減して、食べやすくなっていました。
でも、フライパンで長時間炒め続けたせいか、茎部分がカラッカラに乾燥して、なんだか枯れ草(干し草?)のような食感に……。
炒め調理をするのであれば、根の方の白い部分だけ使う方が良いかもしれません。
また野菜セットに島らっきょうが入ってくるときがあれば、そのときは酢味噌和えにしてみようかな(島らっきょうをゆでて、酢味噌と和える)。