蛍光灯が点くまでにスイッチを入れてから5秒もかかる~点灯管というのを交換したら1秒で点くようになった【動画あり】

シェアする

蛍光灯 点灯管 交換

↑こちら、洗濯機の上についている蛍光灯

ヒモを引っ張ると「チカチカ、カッチン」という感じで点く昔ながらのタイプなのですが、これが、ここ数年、ヒモを引いてから点灯するまでやけに時間がかかるようになっていました。

かかる時間は約5~6秒ほど。

少し待てば点くという感じではあるのですが、暗い中、パッと電気を点けて洗濯機の操作をしたいとき、その5~6秒がすごくまどろっこしい!!(点灯時の動画はこちら)↓

スポンサーリンク

電気を点けるのも消すのも億劫

節電(節約)のためにはなるべくこまめに電気を消した方が良いのですが、この、ヒモを引っ張ってから点くまでの待ち時間がイヤで電気を点けっぱなしにしておくことが増えました。

逆に、待つのがイヤだからと最初から電気を点けずに暗い中で作業して、洗濯物を勢いよく中に入れたら、洗濯機に張ってあった水がはねて顔にかかったりして、これ、電気を点けていたらもっと水との距離感がはかれて避けられた事態じゃない?? と憤慨したこともありました(笑)。

もう、電気を点けることも消すことも億劫になるこの「待ち時間」、どうにか改善したい!

点灯管というものを交換すると良いらしい

そんな折、家の定期点検でハウスメーカーの担当者さんに来ていただく機会があったので、その際にこの蛍光灯を見てもらったところ、教えていただいたのが、点灯管というものを交換すると良いということ。

点灯管??

蛍光灯 点灯管 交換

↑点灯管とは、このカバーを外し……。

蛍光灯 点灯管 交換

↑中にあるこれであるとのこと。

蛍光灯 点灯管 交換

↑取り外してみたのがこちら。

点灯管とは

この点灯管は、スターター形と言われる古いタイプの蛍光灯を点灯させるために使われる放電管で、寿命は点灯6000回ほど

蛍光灯の寿命がまだあっても、点灯管の寿命が近づくと蛍光灯のつきが悪くなったり、つかなくなったりするのだそうです。(参考:wikipedia蛍光灯の種類と見分け方

点灯管購入

蛍光灯 点灯管 交換

↑元々ついていた点灯管の型番は「FG-1E」(TOYOSTAR製)。

蛍光灯 点灯管 交換

↑まったく同じものを買おうと思っていましたが、送料などを勘案するとこちらのパナソニックの点灯管の方がお得だったのでこちらを購入しました。

(パナソニック点灯管の型番は「FG-1EL」で、元々の点灯管の「FG-1E」とは違いますが、レビューの中に「FG-1Eの代替品として問題なく使用できた」というものがあったので大丈夫だろうと判断。)

蛍光灯 点灯管 交換

↑新旧の点灯管を並べるとこんな感じ。サイズは一緒です。

新しい点灯管に替えてみる

蛍光灯 点灯管 交換

↑それでは早速! この新しい点灯管を取り付けてみます。

蛍光灯 点灯管 交換

↑完成。

点けてみた

これで本当に点灯が早くなるのかなあ? ……と、少し疑わしく思いながらも期待を持ってスイッチのヒモを引っ張ってみたところ……。

蛍光灯 点灯管 交換

……オッ……!! ……すごい! 1秒くらいで点いたぞ!!

えっ……こんなことってある?(そのときの動画はこちら↓)

↑点灯管というものを替えるだけでこんなに早く点くようになるなんて。ずいぶん簡単に直ったじゃないか!! これで洗濯機作業時のストレスが減るぞ!(喜)

洗面所天井の電気も直らないか

こうして、蛍光灯の調子があっけなく良くなったのを見て、私は一つひらめきました。

それは、この、洗面所天井の電気。↓

蛍光灯 点灯管 交換

↑こちら、15年前くらいからスイッチを入れても電気が点かなくなって、蛍光灯を替えてもダメなので、照明器具の大元が故障してしまったのだろうとそのまま放置していました(明かりは、洗面台の、鏡の上の電気でまかなっていた)。

しかしこの電気も、もし点灯管を使うような古いタイプのものだったら、点灯管を交換すれば直ったりするかも……??

真っ黒な点灯管

ということでカサを外してみたところ……。↓

蛍光灯 点灯管 交換

↑あっ。あれ、もしかして点灯管??

蛍光灯 点灯管 交換

↑そうだよ、多分点灯管だよ!!(ちょっと様子はおかしいけれど……)

蛍光灯 点灯管 交換

↑外してみると、周囲のプラスチックはボロボロに脱落しており、中の放電管も真っ黒。これはだいぶきてますわ……。

蛍光灯 点灯管 交換

↑型番を見てみると、洗濯機上のものと同じ(FG-1E)。だったら今回、2個セットの点灯管のうち1個がちょうど余ってるから、それを使えば良いね!!

点灯管を交換してみた

蛍光灯 点灯管 交換

↑そこで取りいだしたる新しい点灯管!

蛍光灯 点灯管 交換

↑装着してみました。

点けてみる

これで、果たして点くようになるのか……。周囲のコード類もだいぶ変色して傷んでいるように見えるから、点灯管を替えただけでは点かないかもしれないが……。

と思いつつダメ元でスイッチを入れてみたところ……。↓

蛍光灯 点灯管 交換

↑あっ。

点いた!!!

15年間も点かなかったのに! 壊れていたわけじゃなかったんだ!

ワー! これで、洗面所が15年ぶりに明るく使える!!

電子点灯管というものがあったことを知る

蛍光灯 点灯管 交換

↑こうして、洗濯機上と洗面所天井の照明が直ってホクホクしていたのですが、このことを記事にしようと思って色々と調べている段階で、点灯管には、私が購入した旧来の点灯管の他に、新しい規格である電子点灯管というものがあると知りました。

電子点灯管は旧来のものと比べ、

蛍光灯を劣化させにくい

蛍光灯点灯までの時間が短い

長寿命

(参考:wikipedia

とのことで(笑)、ウワーー、電子点灯管を買えば良かったーーー! と思いました(笑)。

点灯管と電子点灯管の対応表

蛍光灯 点灯管 交換
(画像出典:wikipedia 画像内傍線は筆者)

↑こちらの対応表によると、今回の場合、私は「FE-1E」というものを買えば良かったようです。

……おそらくまた点灯管の調子が悪くなってくるとは思うので、そのときは!! 電子点灯管を買おうと思います!(でも、旧来の点灯管でも、使い勝手としてはだいぶ満足しています!)

スポンサーリンク

シェアする

フォローする

関連記事

ヘッドホンのイヤーパッドがボロボロで交換用イヤーパッド購入~新品のように生まれ変わった

二年近く使っているヘッドホンのイヤーパッドがボロボロになってしまったので、交換用イヤーパッドというものを初購入してみました。厚手でしっかりしていて立派! ヘッドホンが新品のようになった!

記事を読む

車のエンジンスターター(エンジンを始動させるリモコン)が不調で暖房から冷風の危機。電池交換で復活して一安心。

エンジンを遠隔で始動させられるエンジンスターターは、エンジンを事前に温めることで乗車後すぐに暖房を効かせられるので北海道の冬には必需品。それが不調で焦りましたが電池交換で復活しました。

記事を読む

折れたデスクスタンドを瞬間接着剤(アロンアルファ)で直す

低いテーブルからうっかり落としてしまい、ポッキリ折れてしまったデスクスタンド。ダメもとでアロンアルファによる修復を試みてみたら……。

記事を読む

地震時に停電からパソコンを守ったUPSのバッテリー寿命が来たので初めて自分で交換してみた【UPSその4】

無停電電源装置(UPS)のバッテリーが、先日の北海道地震の停電で力を使い果たし、寿命を迎えてしまいました。交換の必要がありますが、純正バッテリーは生産終了。互換品を買うしかない!

記事を読む

蛍光灯

蛍光灯、ネット価格の方がスーパーで買うより370円も安かった

蛍光灯の買い置きがなくなったのでスーパーで買おうとしたら、一本808円もしたので思いとどまりました。帰宅してからネット販売価格を調べたら370円も安い!

記事を読む

【無償修理】パナソニックの「くるけっと」(電気膝掛け)がメーカー1年保証以内に故障したので無償修理してもらった~神対応に感激

寒い時期に欠かせない電気膝掛け、パナソニックの「くるけっと」が突然温まらなくなりました。メーカー1年保証期間内だったので無償修理に出したら、素早く対応してくれてありがたかったです。

記事を読む

【故障】キッチンタイマーを床に落として音が鳴らなくなる~裏のブザー穴にウレタンを詰めたら音が回復

キッチンタイマーを床に落とした衝撃で音が鳴らなくなってしまいました。そこでブザー穴にウレタンを詰めて金属板を奥に押しつけるようにしたところ、音量はやや小さくなったものの無事聞こえるように!

記事を読む

マウスの滑り止めクッションシート(グリップシール)「グリフォン」を貼ったらまったく滑らなくなって感激

先日新規購入したマウスの右側面がスベスベしていて滑りやすいのが唯一の難点として残念に思っていたのですが、「滑り止めシート」なるものを貼ってみたら一気に滑らなくなってストレスがなくなりました!

記事を読む

10年使ってきた携帯電話(ガラケー)の蝶番(ヒンジ)が大破損!~瞬間接着剤で接着修理を試みる

十年間使ってきた、ドコモのガラケー(N705i)。突然、二つ折りの蝶番(ちょうつがい)部分が壊れてしまいました。アロンアルファで接着を試みたところ、無事なんとかなった!

記事を読む

割れた皿

割れた皿を接着して再び使いたい~シリコン系接着剤「マックスリペア」が、耐水性・耐衝撃性に優れていて良い。小鉢の欠けも直せる

割ってしまった皿をくっつけたくて、「ウフ マックスリペア」というシリコン系接着剤を購入。耐水性・耐衝撃性があり、熱にも強く、接着後は食洗機の利用も可能。欠けた小鉢の充填にも使えて優秀!

記事を読む

和室のシーリングライト(20年もの)が故障(蛍光灯を替えても点かない)~別の部屋の照明を移設

20年使っている和室の照明。蛍光灯が二重になっている仕様なのですが、外側が5年前に故障。そしてついに内側もついに点かなくなりました。

記事を読む

日立シーリングライト

居間の蛍光灯が壊れて日立のLEDシーリングライトを取り付ける~すごく明るい。間接照明として使える機能が気に入った【日本製】

居間のメイン照明が限界なので日立のシーリングライト(20畳用)を取り付けました。すごく明るく、調光・調色も自由自在で文句なし。「ひろびろ光」という間接照明機能が気に入りました。日本製なのも良い!

記事を読む

体温計

テルモ体温計の電池交換~電池フタがネジ留めされていて心理的ハードルが高い

5年前に買った体温計の電池が切れてしまいました。電池交換するには、ネジで留められたフタを開けなければいけません。う~ん、考えるだけで大変!

記事を読む

「LEDヘッドライト」は、停電時に頭に装着して手が使えるのが良い~暗闇を広く照らす

2011年に買ったきり、収納にしまい込んだまま忘れていた「LEDヘッドライト」の動作確認をしました。真っ暗な室内を、手ぶらで歩き回れるのが良いです。広く明るく照らしてくれます。

記事を読む

同じカテゴリの記事をもっと見る修理・修繕」の記事をもっと見る
同じカテゴリの記事をもっと見る照明」の記事をもっと見る
運営者紹介

健康探究ブログ」運営者のです。

生まれつき「卵、肉、牛乳」の食物アレルギー持ちでアトピー性皮膚炎だったため除去食や自然派の食材で育ちました。

ですから食べたものレビューは基本的に自然派・無添加系のものが多いです。

買ったものレビューは自分が実際に選んで購入して使ってみた感想を紹介しています。

お勧めできないと思ったものは記事にしていません。

読んで下さった方に必ず何かしらのプラスがあるようにという志で記事を書いています。

サイト開設15周年を迎えました。

北海道旭川市在住。お茶の水女子大学卒業。

中学・高等学校教諭一種免許状(国語科)所持。

管理人のプロフィール詳細
インスタグラムで更新情報を受け取る
楽天ROOMを見てみる(管理人のお勧め品を紹介しています)
pinterestで更新情報を受け取る
運営サイト一覧

マクロビオティック羅針盤マクロビオティック羅針盤…マクロビオティックの理論・レシピ

玄米・ごぼう汁基本食健康法玄米・ごぼう汁基本食健康法…マクロビオティック卒業後に確立したオリジナル健康法

大相撲春夏秋冬大相撲春夏秋冬…遠藤関の取り組みを中心に応援

自宅浪人の夜明け自宅浪人の夜明け…自宅浪人を成功させるためのヒント集

金沢・福井旅行記金沢・福井旅行記…平泉寺白山神社参拝を中心にした旅行記

伊勢神宮 御垣内特別参拝の旅伊勢神宮 御垣内特別参拝の旅…伊勢神宮参拝を中心に、ホテル、グルメ紹介

北の極上グルメ北の極上グルメ…道北の禁煙レストランレビュー

アニメときどき映画…進撃の巨人、鬼滅の刃等のレビュー