玄米で作った寿司飯は「金シャリ」~小豆入り玄米の寿司飯は「銅シャリ」?
生寿司のシャリを玄米で作ってくれるところがあれば良いのになんて話を妹としました。玄米ご飯は黄色いので「金シャリ」と私が言ったら、妹は「赤いから銅シャリじゃない?」と。
生寿司のシャリを玄米で作ってくれるところがあれば良いのになんて話を妹としました。玄米ご飯は黄色いので「金シャリ」と私が言ったら、妹は「赤いから銅シャリじゃない?」と。
私は、チャーハンを作るとき大量に野菜を入れます。すると、野菜から出た水気でご飯はパラパラでなくしっとりに。このチャーハンを、妹が「おじやチャーハン」と呼びます。
いちごジャムがお気に入りなのですが、冒険心を出してあんずジャムを買ったら梅肉エキス並に酸っぱかったです。
マクロビオティックQ&Aに「マクロビオティック独学法編」を加えました。能動的なマクロビオティック実践の参考にしていただければ幸いです。
5月に入って暖かくなってきたせいか、さっぱりしたそばがブームです。特に自然食品店で購入した「生蕎麦」にハマっています。
夕方にうたたねすると、夜の寝付きが悪くなるので、夕方の眠気を我慢しています。
甘いものじゃなければおやつにはなりえないと豪語する妹が、私の真似をして、おやつとして「食パンにカレーをのせたもの」を食べることに挑戦。結果、満足したようです。
ネットでカレーを6個とマヨネーズを一個頼んだら、「カレーがメーカー終売で仕入れられなかった」と連絡が。結果、マヨネーズ一個だけを宅配便で送っていただけることになったのですが……贅沢ですよね。
今日は、なんだか無性に焼き海苔が食べたくて、醤油をつけながら4枚ももりもり食べてしまいました。
炊いた玄米ご飯をラップにくるんで冷凍保存するのが面倒で常温放置したらすべて腐ってしまいました……。
妹の昼ご飯に納豆チャーハンを持たせたら、「職場でレンジにかけたら激臭がする」と言われてしまいました。
5月6日は、母方の祖父の誕生日です。
パティシエの妹。ショートケーキ1台分とザッハトルテ1/2台分を持ち帰ってきて、夜中に一人食べています。
外国製のノートにレシピをメモしようとしたら、ゴム手袋についた水で罫線がにじむ! 想定外! 今後は日本製のノートだけ買います。
オスカー・ワイルドの、「自分自身を愛することは、一生涯続くロマンスを始めることである。」という言葉にときめきを感じます。
パティシエで激務の妹。職場で配置換えがあり、若干楽になったそうで良かったです。
スーパーでお目当ての小松菜が売り切れ。仕方なく代わりに水菜を買いました。でも水菜って栄養価は高いんです。
具が小松菜だけの味噌汁って美味しい。胃に染みいる!
東京に来てからやっと一ヶ月経ちました。なかなか長かったです……。
最近、自分を客観的に眺めていたいという、なんだか変わった気持ちになることがあります。
以前からずっと行きたかった、埼玉県の大宮氷川神社に行ってきました。
有機大豆使用と書かれていても、豆の原産国が中国だったりアメリカだったりすると避けたくなります。
日も暮れた頃から祭り囃子の音が聞こえてくるのが気になります。例大祭(9月)まであと五ヶ月もあるし、一体何なんだろう?
納豆巻きを作りました(レシピあり)。美味しくて、14本作ったうち8本も食べてしまいました。
パソコン机周辺にマクロビオティックグッズ(本や陰陽表)を置いていたら、妹が興味を持つようになりました。今日はあの分厚い「THEマクロビオティック」を読んでいます。
妹が職場で履く靴を一緒に見に行ったのですが、とにかくサイズがない!
自由が丘にあるパティスリーシンプルモダンマクロビオティックというマクロビオティックスイーツ専門店に行ってきました。
東京に越してきて初めて氏神様にご挨拶に行きました。
妹との二人暮らし。家事は私がすべてやっています。家事はあまり得意じゃないのに頑張ってるなと自分で思います。
「豆腐のチーズケーキ風」というものを食べたと読者様からご報告いただき、マクロビオティックスイーツに興味を持ちました。
セイタンカツのレシピをアップしました。
新宿まで買い物に行ってきました。そして、思い切り道に迷いました。
東京での妹との二人暮らし、なんとか頑張っています。妹の、かかとがすり減りすぎた靴を修理に持っていったり。
東京に着いてから休む間もなく忙しい日々です。マクロビオティック実践経験で得た知識を食生活に生かしています。
東京に着きました! 初めて飛行機の中で泣きました。
「健康探究ブログ」運営者の です。
食べたものレビュー(基本的に無添加・自然派系)・買ったものレビューが中心。
読んで下さった方に必ず何かしらのプラスがあるようにという志で記事を書いています。
サイト開設13周年(記念記事はこちら)を迎えました。
北海道旭川市在住。お茶の水女子大学卒業。
中学・高等学校教諭一種免許状(国語科)所持。
管理人のプロフィール詳細
マクロビオティック羅針盤…マクロビオティックの理論・レシピ
玄米・ごぼう汁基本食健康法…マクロビオティック卒業後に確立したオリジナル健康法
大相撲春夏秋冬…遠藤関の取り組みを中心に応援
自宅浪人の夜明け…自宅浪人を成功させるためのヒント集
金沢・福井旅行記…平泉寺白山神社参拝を中心にした旅行記
伊勢神宮 御垣内特別参拝の旅…伊勢神宮参拝を中心に、ホテル、グルメ紹介
北の極上グルメ…道北の禁煙レストランレビュー
アニメときどき映画…進撃の巨人、鬼滅の刃等のレビュー