うちの台所にはコンセントが三箇所(計6口)あるのですが、そのうち、使いやすい場所にあるのは一箇所。↓
↑その、「使いやすい一箇所」に挿した電源タップに、たこ足配線気味に色々な家電からのコードをつないで使っています。
↑こんな感じ。
電源タップまでが遠い
↑そして、調理にまつわる作業は、コンセントとは反対側にある「調理台」で行うわけですが、ここでたまにハンドミキサーを使うときに問題が。
↑ハンドミキサー。お好み焼きの生地を作るときなんかに使うのですが……。
↑ハンドミキサーの電源コードはそう長くないので、電源タップにつなげるとこんな風にピンと突っ張ってしまうんですよね。
コードに足が引っかかって危ない
↑すると、上の写真のように、調理台と電源コードの間に三角形の隙間(オレンジに塗った箇所)ができて、ここに足を引っかけてしまって危ないのです。
気をつけていても、ここに足を引っかけてハンドミキサーを勢いよく床に落としてしまったことが数回あります。
延長コード(電源タップ)購入
延長コードを使って電源コードの長さにゆとりを持たせられれば良いなと思いましたが、家にある延長コードは、すでに色んな箇所で使ってしまっていて余っているものが無い!!
……というわけで……。
↑台所で使うのに良さそうなものを買ってみました! エレコム ほこり防止シャッター付き 電源タップ!!
495円というお手頃価格でした。こういうのってもっと高価なのかと思っていたのでびっくり。
ほこり防止
↑ポイントはこのほこり防止シャッター。未使用時に差し込み口にほこりが進入するのを防ぎ、トラッキング現象による火災を防止します。
差し込み口に溜まったほこりが空気中の湿気を吸収し、電源プラグの刃の間で火花放電を繰り返して発火に至ること。
3個口
↑コンパクトながら3個口あります。
180°スイングプラグ、絶縁キャップ
↑エレコムの電源タップではお馴染みの180°スイングプラグ。プラグの刃の根元には火災防止のための絶縁キャップつき。
差し込み口も耐熱仕様
↑差し込み口周囲にはユリア樹脂という耐熱性に優れた素材を使用しているそうで、二重三重の火災対策に安心感が持てます。
ハンドミキサーにつないでみた
↑この延長コードで早速! 電源タップとハンドミキサーをつないでみました。
↑すると狙い通り! コードにゆとりができて、調理台との危険な隙間がなくなった!!
床をコードが横切っていることには変わりないので、足を引っかけないように引き続き注意が必要ではありますが、コードがピンと張らないので、以前よりだいぶハンドミキサーの取り回しが楽になりました。
たこ足配線気味な点はもうちょっとどうにかしないといけないかもしれませんが、とりあえず台所の安全度が高まって良かったです!