豆を挽いている途中でコーヒーミルが壊れた

シェアする

コーヒーを淹れようと思って、いつものようにミル(カリタ クラシックミル)で豆を挽いていました。

カリタコーヒーミル クラシックミル

↑二人前、20gの豆を挽くのにはミルのハンドルを大体100回まわす必要があります。これが、コーヒー淹れ作業の中でも一番の重労働。

でもやっぱり挽きたての豆で淹れるのが美味しいから苦にはならねえのさっ。

スポンサーリンク

ガリガリガリ…

などと思いながらガリガリガリガリ……ガッ

えっ?

突っかかったハンドルを無理に回そうとしますが、何かに引っかかったように動きません。

ガッ……。ガッ……。

何これ、どうしたんだろう回らない。

2005年に買って以来、ずっと現役で走り続けてきたカリタのコーヒーミル。突如故障です。

でもどうしよう。まだ半分くらい豆が挽けていないまま残っている。えーとえーと……確か……そうだ!

コーヒーミル第2

私は二階に走りました。クローゼットの奥を探ると……。

カリタコーヒーミル ドームミル

あった! コーヒーミル第2!(カリタ ドームミル

以前、妹と神奈川で二人暮らししていたときに買ったもので、私が北海道に戻ってきたときに一緒に持ち帰ってきていたのでした。

コーヒーミル第1(カリタ クラシックミル)より少し容量が小さく、挽ける豆の量が少ないですが、何度かに分けて挽けば問題なし。

無事、全部の豆を挽いてコーヒーを淹れることができました。

ミルなんて何台もあっても使わないなあと思っていましたが、こんなこともあるものですね。あって良かった! コーヒーミル第2! という感じです。(でもコーヒーミル第1、気に入ってたんだよなあ。故障の原因をよく調べてみます。)

追記:いつの間にか直ってる

2017年追記:2013年に書いたこの記事を四年ぶりに読み返しましたが、上記で「故障した」と言っているカリタのクラシックミル、いつの間にか直りました。

というか、この記事を読み返すまで、一度故障していたことを忘れていました。

「コーヒー豆を挽いて淹れる」ということから数年くらい離れていて、久々に豆を挽いたとき、故障の事実を忘れたまま「クラシックミル」を使い、うまく挽けて、以降、最初からずっとうまく挽けていたかのように「クラシックミル」を使っていました。

直すための作業は何もしていません。何か、豆のかけらでも引っかかっていて、それが数年放置している間に自然に落ちたのかな……?

とにかく、自然に直って良かったです。

スポンサーリンク

シェアする

フォローする

関連記事

カナエ紙工コーヒーフィルター

美味しくコーヒーが淹れられる無漂白コーヒーフィルターを生協でゲット【カナエ紙工製】

今まで使っていたコーヒーフィルターに代わり、以前試して美味しくコーヒーが淹れられたカナエ紙工株式会社製のコーヒーフィルターを生協で購入してみました。

記事を読む

有田焼磁器ドリッパー

有田焼の磁器ドリッパーでコーヒーが美味しく淹れられる!~ドリッパーの安全性を求めて【三洋産業】【日本製】

熱湯を注いだとき、プラスチック(AS樹脂)製のドリッパーから何かが溶け出ているかもしれないと不安に感じ、有田焼の磁器ドリッパーを購入しました。とても気に入りました!

記事を読む

ホーローのヤカンから直接注ぐお湯でコーヒーハンドドリップに挑戦

蒸留水でコーヒーを淹れようと思ったのですが、蒸留水は金属の匂い移りがしやすいため、ステンレス製のコーヒーポットはあまり使いたくありません。そこでホーロー製のヤカンで代用してみることに。

記事を読む

タニタデジタルスケール

デジタルはかりが突然故障。代わりに活躍したのはアナログな台はかり

デジタルはかりが突然故障しました。それでもパン作りはなんとかなったのですが、コーヒー豆のグラムが量れず立ち往生。そのとき登場したのは昔懐かしの台はかり!

記事を読む

砂糖とミルク入りコーヒー

九年ぶりに、コーヒーに砂糖とパウダーミルクを入れてみる~美味しいが、ハンドドリップしたコーヒーの味と香りがわりと台無し

いつもコーヒーはブラックで飲むのですが、母の要望で砂糖とミルクを入れてみることにしました。こういう風に飲むのは九年ぶりです。

記事を読む

セレック (CELEC) ティーポットを新調~V字フィルターで、少ないお湯でもお茶が淹れやすい

二人分淹れるには容量が小さかったティーポットを新調してワンサイズ大きくしました。V字フィルターが優れものでとても使いやすい!

記事を読む

森修焼き ミニマグカップ

重金属不使用の安全陶器「森修焼き」のマグカップを購入~時間が経っても水の味が変わらない!

鉛やカドミウムなどの重金属を使わず天然石を釉薬に使った「森修焼き」のマグカップを水飲み用に買いました。一度飲んでから時間が経っても水の味が変わらないのにびっくり!

記事を読む

珈琲バニラ

ハーゲンダッツ「珈琲バニラ」は、コーヒー部分がもっと苦くても良い

ハーゲンダッツの期間限定商品「珈琲バニラ」を食べてみました。甘めで万民受けする味ですが、個人的にはコーヒー部分をもっと濃く深煎りっぽくしてほしかったかな?

記事を読む

フィスラーのフライパンを購入。熱が均一で保温性高く、料理がうまく作れる【安全なフッ素樹脂使用】【PFOAフリー】

フライパンが五年の使用で剥げ剥げになったので、フィスラーのフライパンを新規購入しました。フッ素樹脂加工に含まれている場合がある「PFOA」という有害物質を不使用なのが一番のポイント。

記事を読む

洗濯ばさみ

洗濯ばさみが変な形をしている…熱で溶けたのかと思いきやカバの形だった

台所に、つまみ部分が妙な形をした洗濯ばさみを見つけました。熱でプラスチックが溶けたのか? と思い手にとってみたら……。

記事を読む

クラフレックス

不織布フキン「クラフレックス」は丈夫で乾きやすく衛生的かつ経済的~ぬか床容器拭き、台所用フキンにぴったり

ぬか床をかき混ぜると必ず容器にヌカがつき、それを拭く必要が生じます。そこで不織布フキンの「クラフレックス」を買いました。何度も洗って使えるし、すぐ乾いて衛生的です。

記事を読む

手作りガムシロップ

粗糖で手作りしたガムシロップをアイスコーヒーに入れる【レシピ】

今日もデカフェを飲みました。入れるガムシロップは粗糖で手作りです。まろやかで優しい味。

記事を読む

タニタデジタルクッキングスケール

タニタのデジタルはかり(クッキングスケール)は使いやすさ抜群~最小計量0.1g。見やすく、正確!

故障したはかりに代わる新しいデジタルはかり(タニタ デジタルクッキングスケール)を購入しました。見やすさ、使いやすさともにバッチリです!

記事を読む

ミニすり鉢で、ごまを食べる直前に擂ると香り高い

玄米にかけるゴマは、食べる直前にすると美味しいです。そのときオススメのミニすり鉢をご紹介。

記事を読む

同じカテゴリの記事をもっと見るキッチン関連の話題」の記事をもっと見る
同じカテゴリの記事をもっと見るコーヒー」の記事をもっと見る
同じカテゴリの記事をもっと見るおもしろ」の記事をもっと見る
運営者紹介

健康探究ブログ」運営者のです。

生まれつき「卵、肉、牛乳」の食物アレルギー持ちでアトピー性皮膚炎だったため除去食や自然派の食材で育ちました。

ですから食べたものレビューは基本的に自然派・無添加系のものが多いです。

買ったものレビューは自分が実際に選んで購入して使ってみた感想を紹介しています。

お勧めできないと思ったものは記事にしていません。

読んで下さった方に必ず何かしらのプラスがあるようにという志で記事を書いています。

サイト開設15周年を迎えました。

北海道旭川市在住。お茶の水女子大学卒業。

中学・高等学校教諭一種免許状(国語科)所持。

管理人のプロフィール詳細
インスタグラムで更新情報を受け取る
楽天ROOMを見てみる(管理人のお勧め品を紹介しています)
pinterestで更新情報を受け取る
運営サイト一覧

マクロビオティック羅針盤マクロビオティック羅針盤…マクロビオティックの理論・レシピ

玄米・ごぼう汁基本食健康法玄米・ごぼう汁基本食健康法…マクロビオティック卒業後に確立したオリジナル健康法

大相撲春夏秋冬大相撲春夏秋冬…遠藤関の取り組みを中心に応援

自宅浪人の夜明け自宅浪人の夜明け…自宅浪人を成功させるためのヒント集

金沢・福井旅行記金沢・福井旅行記…平泉寺白山神社参拝を中心にした旅行記

伊勢神宮 御垣内特別参拝の旅伊勢神宮 御垣内特別参拝の旅…伊勢神宮参拝を中心に、ホテル、グルメ紹介

北の極上グルメ北の極上グルメ…道北の禁煙レストランレビュー

アニメときどき映画…進撃の巨人、鬼滅の刃等のレビュー