踏み台昇降を一年半続けてだいぶ体力が戻ってきたと先日書きました。
しかし、この踏み台昇降も、完璧というわけにはいきません。
ふくらはぎや太ももにはとてもよく効くのです。けれどすねの筋肉にはあまり効かない。
これは、外出して、少し長く歩くとわかります。歩くときにはすねの筋肉を使うらしく、外出の翌日、すねが筋肉痛になっていたりするのです。
家の中ですねの筋肉を鍛えたい
すねの筋肉を鍛えるにはウォーキングの方が良いのでしょう。しかし、私は、家の中で運動したいのです。
どうしたもんかな~と思いながらも何も手を打てないまま過ごしていたら、今日、とても良さそうなものを見つけてしまいました!↓
↑こちら! 13度の傾斜つき踏み台です!
傾斜がついていることで、前脛骨筋(ぜんけいこつきん:すねの筋肉)を鍛えることができるそうなのです!
私の好きな踏み台昇降で、しかもすねの筋肉も鍛えられる! これは理想的ではないか?
スネを鍛えて足元の老化予防
ちなみに、商品説明によると、すねの筋肉はつま先を上げるために使われるのだそうで、それが衰えるとすり足気味になり、つまづきや転倒の原因になってくるのだとか。
なるほど! この、傾斜つき踏み台昇降をやることで、足元の老化予防になるわけだな!
値段がネック
……と、かなり乗り気になったのですが、問題はその値段……。
送料込みで9050円……。う~ん今使っている踏み台が7000円未満で買えたことを考えるとけっこう高いなあ。
というわけで、とても興味はありながらも、値段がネックとなり、現在、購入するか否か迷っているところです。どうしようかな~。
追記:自作で傾斜をつけてみた
傾斜付き踏み台でスネの筋肉を鍛えたいと先日書きました。
↑しかしこの踏み台、送料込み9050円。その値段の高さがネックだけれど、他に傾斜つきの踏み台って売られていないし……。
ブロックを敷く
と、考えていて、とても良いことを思いついてしまいました!
↑この、手持ちの踏み台。これの下に、何か厚みのあるものを敷けば、傾斜がつけられるんじゃない?
↑そこで取り出したるは、踏み台に付属していた高さ調整用のブロック!
↑こんな風にブロックを入れて、踏み台の一方を持ち上げるような感じにすれば……。
↑約11度の傾斜つき踏み台の完成!!
安定している
これの不安な点はその安定性と強度。踏み台の上に乗ったらブロックがすっ飛んでいったりしないか、変な荷重がかかることでブロックが壊れないか……などが心配でした。
しかし、実際にやってみると、意外としっかり安定していて、大丈夫そうです。
これならいけそうだ!
憧れの、傾斜付き踏み台。傾斜は11度とゆるやかなはずなのに、運動量が格段に上がったことを感じました。
傾斜なしでの踏み台昇降は15分間最後まで息が乱れることはないですが、傾斜をつけたとたんに5分もしないうちに息が上がってきました。
肝心のスネの筋肉に効いているかどうかは、翌日筋肉痛にもならなかったのでよくわからなかったのですが、いつもより疲れたということは普段使わない筋肉も使ったということなのだと思います。
この傾斜つき踏み台で、しばらく踏み台昇降を続けてみようかなと思います。
(追記:その後、傾斜付きで踏み台昇降を行っていたところ、股関節に痛みが出てきたので中止しました。スネの筋肉を鍛えるため他に良い方法はないか考えた結果、ウォーキングマシンを購入することにしました。↓)