【レシピ】生の落花生を塩ゆでして食べたら、枝豆みたいなおつまみ系で美味。適度な塩気が後を引く。大粒でねっとりほくほく。

シェアする

落花生 塩ゆで 方法 レシピ おおまさり

↑うちでは、毎週、野菜宅配を利用しており、その注文は母が行ってくれているのですが、母が「野菜のラインナップに生の落花生があって、ゆでて食べたくなったから」と落花生を注文品に含めて購入しました。

スポンサーリンク

生の落花生をゆでるとは。

生の落花生をゆでて食べるとは……そんなこと、したことがありません

落花生といえば、乾煎りされて、固い殻を割ると中にピーナツが入っているものしか知らないし、それしか食べたことがありません。

しかし、母の出身地である静岡県富士市では、塩ゆでした生落花生が旬の時期(8月~10月)にはとてもよく食べられているそうなのです。

居酒屋のおつまみとして出たり。八百屋さんでも「ゆで落花生」が売られていたり。母自身は、運動会のときに必ず母(私にとっての祖母)が塩ゆで落花生を持ってきてくれて食べたのが思い出なんだとか。

塩ゆで落花生を作る

ということで!! 母が、落花生を塩ゆでしてくれることになりました。

塩ゆで落花生の材料

生の落花生…500g

水…1リットル

塩…30g(水の3%量)

落花生 塩ゆで 方法 レシピ おおまさり

↑まず落花生を流水の下で殻をこすり合わせるようにしてよく洗ったら、鍋に水と塩を入れて沸騰させて塩を溶かし、そこに落花生を入れ、沸騰が小さくふつふつ続く程度の弱火にしてフタをし、40分ほどゆでる。

その時点で一つ食べてみて、固さがちょうど良ければそこでゆでるのを終え、まだ固ければ追加でさらに10~20分ほどゆでる(うちでは合計1時間ゆでました)。

落花生は水に浮きますが、フタさえすれば火は通りますので大丈夫です。
落花生 塩ゆで 方法 レシピ おおまさり

↑ゆであがればザルにあけ……。

落花生 塩ゆで 方法 レシピ おおまさり

↑完成。

殻を剥く

落花生 塩ゆで 方法 レシピ おおまさり

↑塩ゆでした生落花生!! 人生初の対面!

落花生 塩ゆで 方法 レシピ おおまさり

↑母に殻の剥き方を教わったところ、ポイントとなるのは、この、くちばしのようにとがった部分

落花生 塩ゆで 方法 レシピ おおまさり

↑「くちばし部分」を目印に、その下を両手の親指で押すと……。

落花生 塩ゆで 方法 レシピ おおまさり

↑パキッと殻が割れます。

落花生 塩ゆで 方法 レシピ おおまさり

↑殻を開くと!! 豆が二つお目見え!!

食べてみる

落花生 塩ゆで 方法 レシピ おおまさり

↑「おおまさり」という、一般的な品種の約二倍の大きさがある大粒品種(*1)なので、一粒は約3cmのビッグサイズ。(参考*1:千葉県育成落花生品種

早速食べてみると……ん!!

ふっくらほくほくで、塩気も適度にあって、甘みがあって美味しい!

当然ながら普通の乾煎りピーナツと基本的には同じ味ですが、軟らかいからすごく食べやすい。

居酒屋のおつまみとして出てくるというのもうなずける、枝豆に通じる後ひく美味しさ。

枝豆は殻に対して豆が小さく、豆はそんなに食べてないのに殻のゴミばかり量産されていくイメージがありますが、落花生は豆の粒が大きいので、一つでもしっかりとした食べ応えがあります。

地域限定

ちなみに、ゆで落花生は、産地である静岡県千葉県鹿児島県で主によく食べられるもの(*2)のようで、日本でも、おそらく食べたことのない人の方が多いかもしれません。(参考*2:日本の食べ物用語辞典

今回、ほぼ30年ぶりくらいにゆで落花生を食べたという母は、「そうそうこの味という感じ。美味しい。でも、静岡では採れたてをゆでていたからもっと軟らかかったかも」なんて言いながら故郷の味を楽しんでいました(とうもろこしと同じで、落花生の鮮度が高いほどゆでたときに美味しいらしい。今回のは取り寄せ品なので、収穫から二日は経っている)。

落花生といえば乾煎りのものしか知らなかったので、今回、塩ゆで落花生を食べられて良かったです。

いつか、旬の時期に現地(静岡県)に行くことがあれば、その「採れたてを塩ゆでした落花生」というのがどれだけ美味しいのか食べてみたいなと思いました!

スポンサーリンク

シェアする

フォローする

関連記事

健康フーズの「柿の種」(千葉県産ピーナツ使用)が、キリッとしたピリ辛醤油味でパリパリ美味しい【国産米】

母の好物である柿の種を購入してみました。国産もち米100%使用のみならず、千葉県産落花生使用で安心感が高い。醤油のスッキリした味わいが良いです。

記事を読む

【甘栗】レトルトパウチの栗「樹上完熟 福栗」は、皮つきでほくほく、甘さにびっくり。皮に切れ目が入っていてポロッと剥ける【有機栽培】

栗好きの母が取り寄せたレトルトパウチの有機甘栗。皮付きですが、切れ目が入っていてポロリと剥ける。ほっくほくで、想像の二倍は甘くてびっくりしました。

記事を読む

有機カシューナッツを間食として買ってみた~そのまま食べても美味しいし体にも良い【無塩】

体に良いおやつがないか考え、有機カシューナッツを買ってみました。ローストしていない生タイプで、そのまま食べても美味しい! 食べやすいのでついたくさん食べてしまいます。

記事を読む

「有機生くるみ」に塩を振って食べる~ナッツ界の健康キング。オメガ3脂肪酸、抗酸化物質が豊富

先日カシューナッツが美味しかったので、今度はくるみを間食として食べてみました。健康に良い成分満載で、食べていて気分がいいですね!

記事を読む

栗を渋皮ごと甘煮にした「国産渋皮栗」を食べてみた~自然な薄い甘み

熊本県産の栗を渋皮ごと煮た「渋皮栗」を買ってみました。渋皮って食べられないものと思っていたので、どんな感じなんだろうとおっかなびっくり。でも意外とサクサクで食べやすかったです。

記事を読む

三度豆炒め

母のチャチャッと三度豆炒めは居酒屋系の味で美味しい【レシピ】

母がチャチャッと作ってくれた「三度豆の炒め物」のレシピ紹介。生姜がきいた、居酒屋風の美味しい味です。

記事を読む

【サイト開設11周年】バーベキュースペアリブを作った~下ゆでしたスペアリブがやわらかい。BBQソースも美味【レシピ】

サイト開設11周年記念にバーベキュースペアリブを作ってみました。下ゆですることでスペアリブはやわらかく、骨離れも抜群になります。カレー粉が隠し味のソースも美味しい。

記事を読む

大根の葉を煮浸しにする~カルシウム豊富で栄養満点(レシピつき)

葉つき大根があったので、葉っぱだけ取り急ぎ煮浸しにしてしまいました。くず粉でとろみをつけておいしさアップ!

記事を読む

【レシピ】「とうもろこしご飯」はモチモチご飯にシャキシャキ甘いとうもろこしがたっぷり2本分。芯も一緒に炊くから旨みが増す。

生のとうもろこしの実をこそげて米と一緒に炊く「とうもろこしご飯」を母が作ってくれました。芯も一緒に炊くから、ゆでとうもろこしにかぶりついて食べているような味わいで美味しいです!

記事を読む

【そばつゆレシピ】昆布と鰹節をたっぷり使った旨み炸裂そばつゆを手作りして食べる

以前まとめ買いした蕎麦が、賞味期限が1ヶ月半後に迫っているのに35袋も余った状態になってしまい、それなのに食べる気がしないという状況に。そば欲求回復のためそばつゆを自作したら、その作戦がヒット!

記事を読む

美味しいとうもろこしのゆで方~塩分濃度3%の沸騰したお湯でゆで、ゆであがったらすぐポリ袋に入れる

鮮度が良く無農薬のとうもろこしが食べたいという母のリクエストで、富良野から産直とうもろこしを取り寄せました。とうもろこしの美味しいゆで方とともにご紹介します。甘くてみずみずしい!

記事を読む

無添加の白菜キムチ「頂」でキムチ鍋を作ってみたらコクと旨みが濃くて美味しすぎた【国産白菜】【化学調味料無添加】

以前、「白菜を入れてキムチを入れないキムチ鍋」を作ったのですが、「キムチを入れたキムチ鍋」が食べたくて、無添加キムチを探して取り寄せました。国産原料がふんだんに使われている旨みの強いキムチです!

記事を読む

【レシピ】黒はんぺんの生姜醤油炒め~魚の骨・皮ごとミンチされているから栄養満点。フライパンで簡単に美味しく作れる

最近よく作る「黒はんぺんの生姜醤油炒め」のレシピをご紹介しています。黒はんぺんとは、イワシなどの魚を皮や骨ごとミンチにして味付けし、ゆでたもの。美味しいし、手軽に魚の栄養が摂れるのでお勧めです。

記事を読む

焼きうどん

母の夜食にモロヘイヤ焼きうどん(レシピつき)

仕事で帰りが遅い母のためにモロヘイヤ焼きうどんを夜食として作りました。

記事を読む

同じカテゴリの記事をもっと見る料理のレシピ」の記事をもっと見る
同じカテゴリの記事をもっと見るナッツ・栗」の記事をもっと見る
同じカテゴリの記事をもっと見る農産物」の記事をもっと見る
運営者紹介

健康探究ブログ」運営者のです。

生まれつき「卵、肉、牛乳」の食物アレルギー持ちでアトピー性皮膚炎だったため除去食や自然派の食材で育ちました。

ですから食べたものレビューは基本的に自然派・無添加系のものが多いです。

買ったものレビューは自分が実際に選んで購入して使ってみた感想を紹介しています。

お勧めできないと思ったものは記事にしていません。

読んで下さった方に必ず何かしらのプラスがあるようにという志で記事を書いています。

サイト開設15周年を迎えました。

北海道旭川市在住。お茶の水女子大学卒業。

中学・高等学校教諭一種免許状(国語科)所持。

管理人のプロフィール詳細
インスタグラムで更新情報を受け取る
楽天ROOMを見てみる(管理人のお勧め品を紹介しています)
pinterestで更新情報を受け取る
運営サイト一覧

マクロビオティック羅針盤マクロビオティック羅針盤…マクロビオティックの理論・レシピ

玄米・ごぼう汁基本食健康法玄米・ごぼう汁基本食健康法…マクロビオティック卒業後に確立したオリジナル健康法

大相撲春夏秋冬大相撲春夏秋冬…遠藤関の取り組みを中心に応援

自宅浪人の夜明け自宅浪人の夜明け…自宅浪人を成功させるためのヒント集

金沢・福井旅行記金沢・福井旅行記…平泉寺白山神社参拝を中心にした旅行記

伊勢神宮 御垣内特別参拝の旅伊勢神宮 御垣内特別参拝の旅…伊勢神宮参拝を中心に、ホテル、グルメ紹介

北の極上グルメ北の極上グルメ…道北の禁煙レストランレビュー

アニメときどき映画…進撃の巨人、鬼滅の刃等のレビュー