【レシピ】にしんそばを初めて作る~無添加「にしんの甘露煮」をかけそばにのせて。たっぷりネギが美味しい。

シェアする

にしんそば

かけそばの上に身欠きニシン(ニシンの干物)の甘露煮をのせたにしんそばというものを作って食べてみたいと、急にが言い出しました。

大学時代に一度だけ、家族で立ち寄った新潟のそば屋で食べたことがあり、確か美味しかったんだけれどよく覚えておらず、どんな味だったか思い出したく思っていたところ、ちょうど最近放映されたテレビの料理番組で「にしんそば」のレシピが紹介されたのを見て、作って、その味を再確認したくなったとのこと。

スポンサーリンク

にしんの甘露煮

料理番組では、「にしんの甘露煮」は身欠きニシン煮付けて作っていましたが、それは少し大変なのでまずは手軽に作ってみたいとのことで、調理済みのものを取り寄せることに。↓

にしんの甘露煮 調理済み 無添加 取り寄せ

↑ネコポス(ヤマトのメール便)で到着!

にしんの甘露煮 調理済み 無添加 取り寄せ

↑中身がこちら! 京風 にしん甘露煮 5本セット!(送料込み 1782円)

原材料

にしんの甘露煮 原材料 無添加 森野義 調理済み 取り寄せ

↑原材料は「にしん、砂糖、醤油」のみの無添加なのが嬉しい!

創業52年の京都の鰹節かつおぶし屋、森野義もりのぎが製造・販売している商品で、40年以上継ぎ足しの秘伝のタレで長時間じっくり炊き込んで作っているそうです。

大きさ

にしんの甘露煮 原材料 無添加 森野義 調理済み取り寄せ

↑甘露煮の大きさは、大体「縦16.5㎝、横5㎝」。一人前分として十分立派なサイズです。

にしんそばの作り方

それでは早速! にしんそばを作っていきます!

にしんそばの材料(二人分)

にしんの甘露煮…2枚

半生そば…2玉

軟白ネギ…2束(500g)

生しいたけ…300g

ほうれん草…2束(400g)

【つゆの材料】

だし汁…1リットル

醤油…100cc

みりん…100cc

(だし汁は、うちでは「水1リットル」に「顆粒昆布だし3本(15g)」「顆粒かつおだし3本(15g)」で作りました)

奥出雲 生蕎麦

↑そばには、お気に入りの「奥出雲 生蕎麦」を使用。

奥出雲 生蕎麦 原材料

↑小麦粉、そば粉ともに国産。

野菜の下処理
にしんそば トッピング ねぎ

軟白ネギは、緑(葉)の部分を、トッピング用に細い小口切りにし、水にさらしてザルに上げ、水気を絞っておく。残った白い部分は縦半分に切ってから斜め薄切りにしておく(つゆに入れる具にする)。

トッピング用のネギは固いと食べにくいので、長ネギではなく軟白ネギ青ネギ九条ネギなどの、緑(葉)の部分がやわらかいネギを使うことをお勧めします。

生しいたけは軸を取ってから薄切りにする。ほうれん草はゆでて水に5分ほどさらしてアク抜きをしてからきつく絞り、2~3㎝幅に切っておく。

そば、にしんの下準備
にしんそば レシピ

↑そばは硬めにゆでて水にさらし、ザルに上げておく。

にしんそば レシピ

↑にしんの甘露煮は湯煎で温めておく。

つゆ作り
にしんそば レシピ つゆ

↑鍋につゆの材料を入れ、火にかける。

にしんそば レシピ つゆ

↑つゆが沸騰したらネギの白い部分、生しいたけを入れ、やわらかくなるまで煮る。

そばを入れる
にしんそば レシピ そばを入れる

↑つゆにそばを入れてさっと混ぜ、さらにほうれん草を加えて軽く混ぜる。

器に盛る
にしんそば レシピ 作り方 器に盛る

↑あらかじめ温めておいた器につゆとそばを入れ、にしんの甘露煮を上に載せる。最後に、にしんの上にトッピング用のネギをのせて完成。

完成

そして……。↓

にしんそば レシピ 作り方 器に盛る

できたーーーっ!! にしんそば!!

にしんそばって、その存在は知っていたものの、こうして目の前にするのは初めて。

大体、かけそばにニシンの甘露煮って合うのか? どういう美味しさなんだか、想像しにくい……。

にしんそば レシピ 作り方 ニシンの甘露煮

↑と思いながらもにしんの甘露煮に箸を入れてみると、ホロッとやわらかい。

にしんそば レシピ 作り方 ニシンの甘露煮

↑食べてみると、おっ! これはなかなか美味しい!

基本的にさんまの蒲焼き缶詰のような甘辛くこってりした味わいなんだけれど、あれほど脂っこくなく、燻製のようなスモーキーな風味があり、身が引き締まっていて噛むほどにウマい!

にしんそば レシピ 作り方 味

↑だしの利いたつゆの味わいと、そばの香り、にしんのスモーキーさとたっぷりネギが調和して、甘じょっぱい中に旨みを感じる、なんとも飽きの来ない美味しさ

なるほど、にしんそばって美味しいものですね。この一品で主食とメインと副菜を兼ねるボリューム感も良いです!

母の感想

数十年ぶりに大学時代の思い出の味を食べた母は、「昔食べたにしんそばは、美味しかったという記憶だけで見た目も味もまったく覚えていなかったんだけれど、今回で記憶が補完された感じ。つゆに、甘露煮の甘さと魚の香りが移っていて、それとともに食べるそばが美味しい」と満足げでした。

豪華で美味しかった

初・にしんそば。思っていたよりも美味しくて良かったです!

にしんの甘露煮がドーンとのっているので豪華感があって、今回、野菜もたくさん入れたので食べ応えもあり、この一品だけで夕飯として成り立ちました。

にしんの甘露煮も、自分で煮付けようと思えば大変ですが、レトルトパウチだとすごく手軽にいつでもにしんそばが作れて良いですね。

甘露煮の上にドッサリのせた薬味のネギが美味しさの秘訣だったように思います。次回作るときも、たっぷりネギで作ろうと思います!

スポンサーリンク

シェアする

フォローする

関連記事

ざるそばの薬味のネギを、辛みが無く、口に臭いが残らないものにする方法

美味しいざるそばを食べるために自作そばつゆを作ったのですが、それ以外に薬味のネギにも一工夫。水にさらして水気をしぼることで、蕎麦屋のネギのように、口に臭いが残らず食べやすいものにできます。

記事を読む

【そばつゆレシピ】昆布と鰹節をたっぷり使った旨み炸裂そばつゆを手作りして食べる

以前まとめ買いした蕎麦が、賞味期限が1ヶ月半後に迫っているのに35袋も余った状態になってしまい、それなのに食べる気がしないという状況に。そば欲求回復のためそばつゆを自作したら、その作戦がヒット!

記事を読む

糠さんま

「糠(ぬか)さんま」を食べてみた~脂がよくのっている!【天日塩使用】

以前食べた「糠にしん」が美味しかったので、次は「糠さんま」を試してみることにしました。さすがさんまなだけあって、脂ののりがすごいです!

記事を読む

【レシピ】鯖の水煮缶「とろさば水煮」で「鯖の味噌煮」を作ってみた~ネギと生姜たっぷりで美味。【銚子産サバ】【対馬産平釜塩】

鯖の水煮缶(とろさば水煮)を使って鯖の味噌煮を作ってみました。原材料が安心安全で、そのまま食べても美味しく、味噌煮にするのも簡単で良いです。脂っこくなくて身が締まっており、美味しかったです!

記事を読む

わさび蕎麦

本生わさびで「わさび蕎麦」~おろしたわさびを麺にのせて食べるとすっきり爽やかで美味。奥出雲の生蕎麦で(本わさび2回目)

静岡から先日取り寄せた無農薬の本わさびを、おろして、蕎麦の麺に直接のせて食べてみました! わさびの爽やかな風味が蕎麦を引き立てます! 美味しい!

記事を読む

力蕎麦

雑煮の余ったつゆで「力そば」(かけそばに餅を入れたもの)を作ってみた

雑煮の余ったつゆで、力そば(かけそばに餅を入れたもの)を作ってみました。雑煮のつゆはだし汁を本格的にとっているので、かけそばにしたときにとても美味しい!

記事を読む

十割蕎麦 ゆで方

乾麺の「十割そば」を美味しくゆでる方法~たっぷりのお湯(そば200gで4L)でゆでるのが最大のコツ。シャキシャキ美味い!

乾麺の十割そばを美味しくゆであげられた試しがないので長らく生蕎麦ばかり買っていましたが、一念発起して乾麺の十割そばを美味しくゆでる方法を研究。たっぷりのお湯でゆでるのがコツでした!

記事を読む

国産うなぎ「五匠鰻」の蒲焼きをガッテン流の焼き方で食べた!~身が緻密、フワトロ【抗生物質・抗菌剤不使用】

鹿児島県産、無投薬うなぎの「五匠鰻」、届いたので、ガッテン流「調理済みのかば焼きを美味しくする方法」で焼いて食べてみました。身が緻密でとっても美味しい~!

記事を読む

うなぎ割烹「一愼」の鰻蒲焼きで鰻丼を作った~脂っこくなくふっくらやわらか。濃いタレでご飯が進む【サイト開設12周年】

今夏、クレジットカードのギフトカタログに当選し、それで取り寄せた鰻の蒲焼きでサイト開設12周年を祝いました。鰻料理屋が監修した蒲焼きで、国産うなぎ使用。タレも無添加で、とても美味しかったです!

記事を読む

【生蕎麦】「オーガニック能登そば」はそば粉も小麦粉も石川県産有機100%~みずみずしく美味しいが、惜しい点も。

「オーガニック能登そば」。そば粉と小麦粉は石川県産有機100%で、塩は奥能登の海水塩と、安全度がすごい。原価が高いせいか、そば粉感が強くない味わいなのが惜しいと感じました。

記事を読む

【レシピ】鍋焼きうどんを「国産小麦の生うどん」で作ってみた~ツルツルでコシがあって美味しい【かき揚げ入り】

昔、定食屋さんで食べた鍋焼きうどんを思い出して作りました。国産小麦100%の生うどんを使用。生うどんは家で初めて食べましたがコシがあって美味しいものですね。

記事を読む

そうめん 賞味期限切れ ねばねばとろとろぶっかけそうめん

賞味期限切れ(五年)のそうめんで八種の具のせネバネバぶっかけそうめんを作ってみた【オーサワジャパン小豆島てのべそうめん】

賞味期限切れ(五年)のそうめんが出てきたので野菜をたっぷりのせ、具だくさんのぶっかけそうめんとして食べました。ボリューミーで美味!

記事を読む

奥出雲生蕎麦

出雲の「生蕎麦」と「半生そば」の食べ比べ

私が最近気に入っている「出雲の半生そば」と比べ、ゆで時間が長く、賞味期限の短い「奥出雲の生蕎麦」。どんな違いがあるのか食べ比べてみました。

記事を読む

糠にしん

「糠(ぬか)にしん」は、栄養があって保存もきいて美味しい【焼き方】

塩と糠でにしんを漬け込んだ「糠にしん」を初めて食べました。焼き方も紹介。にしんの身に適度な塩がきいていて飯がすすむ!

記事を読む

同じカテゴリの記事をもっと見る料理のレシピ」の記事をもっと見る
同じカテゴリの記事をもっと見る魚の料理レシピ」の記事をもっと見る
同じカテゴリの記事をもっと見る麺類のレシピ」の記事をもっと見る
同じカテゴリの記事をもっと見る惣菜」の記事をもっと見る
運営者紹介

健康探究ブログ」運営者のです。

生まれつき「卵、肉、牛乳」の食物アレルギー持ちでアトピー性皮膚炎だったため除去食や自然派の食材で育ちました。

ですから食べたものレビューは基本的に自然派・無添加系のものが多いです。

買ったものレビューは自分が実際に選んで購入して使ってみた感想を紹介しています。

お勧めできないと思ったものは記事にしていません。

読んで下さった方に必ず何かしらのプラスがあるようにという志で記事を書いています。

サイト開設15周年を迎えました。

北海道旭川市在住。お茶の水女子大学卒業。

中学・高等学校教諭一種免許状(国語科)所持。

管理人のプロフィール詳細
インスタグラムで更新情報を受け取る
楽天ROOMを見てみる(管理人のお勧め品を紹介しています)
pinterestで更新情報を受け取る
運営サイト一覧

マクロビオティック羅針盤マクロビオティック羅針盤…マクロビオティックの理論・レシピ

玄米・ごぼう汁基本食健康法玄米・ごぼう汁基本食健康法…マクロビオティック卒業後に確立したオリジナル健康法

大相撲春夏秋冬大相撲春夏秋冬…遠藤関の取り組みを中心に応援

自宅浪人の夜明け自宅浪人の夜明け…自宅浪人を成功させるためのヒント集

金沢・福井旅行記金沢・福井旅行記…平泉寺白山神社参拝を中心にした旅行記

伊勢神宮 御垣内特別参拝の旅伊勢神宮 御垣内特別参拝の旅…伊勢神宮参拝を中心に、ホテル、グルメ紹介

北の極上グルメ北の極上グルメ…道北の禁煙レストランレビュー

アニメときどき映画…進撃の巨人、鬼滅の刃等のレビュー