 
            65年ぶりに建て替えられた旭川市役所の総合庁舎に初めて行った~旭川家具いっぱいの展望ラウンジが良い。北の富士の横綱展示に感激
マイナンバーカードの手続きのため、2023年に建て替えられた旭川市役所の総合庁舎に初めて行ってきました。展望ラウンジに旭川家具がたくさんあって素敵。元横綱・北の富士さんの展示も見応えがありました。
読むと健康になれる記事多め。
 
            マイナンバーカードの手続きのため、2023年に建て替えられた旭川市役所の総合庁舎に初めて行ってきました。展望ラウンジに旭川家具がたくさんあって素敵。元横綱・北の富士さんの展示も見応えがありました。
 
            北海道地震から一週間。スーパーの品薄状態は続いていて、牛乳・ヨーグルトが買えませんでした。そこで地場コンビニのセイコーマートにダメ元で寄ってみたら、なんとどちらも売っていた! すごい!
 
            本州の通販ショップから野菜を毎週取り寄せているのですが、届くはずだった日に地震が起きてしまい、届かず。クール便の生ものなのに、このままでは傷んでしまう。どうなるのか?
 
            2018年9月6日に北海道胆振東部地震が発生。その三日後にスーパーに行ったら、棚のスカスカ加減にびっくりしました。でも、営業してくれているだけでもありがたいです。
 
            窓から山が綺麗に見えたので写真撮影していて、ふと、その山の名前を知らないことに気づきました。調べてみたら、北海道最高峰の「旭岳」(あさひだけ)。なぜ今日まで知らなかったんだろう…。
 
            昨日(2015年3月27日)、旭川駅前にイオンモールが開業しました。レストラン街を調べると、禁煙の蟹屋が。母が食べたがっていた蟹刺し、ここで食べられるかな?
 
            今日、玄関先に積もった雪がキラキラしていて、よく見ると雪の結晶が! こんな大粒なのは珍しい。とっても綺麗です!
 
            北海道の名寄市北国博物館前に展示されている排雪列車「キマロキ」。蒸気機関車が雪かき車を引っ張って進みます。1500馬力の剛力がカッコイイ!
 
            「旭川愛別道路」というちょっとした高速道路のような道を走っていたら、「マイタケ橋」「シメジ橋」「エノキ橋」という看板が。なんとか撮ろうと頑張ったのですが……。
 
            ロシアの森林火災の煙が偏西風に乗って来たことで、道内にPM2.5が来襲! 私の住む旭川市でも注意喚起情報発令! 窓を閉め切って暮らしています。
 
            不要品を整理していたら1989年発行の古いテレホンカードを発掘。そこに書かれていた言葉に思わず吹き出しました。
 
            北海道旭川市が、ここ数日、季節外れの猛暑に見舞われています。全国の最高気温の上位10位までを上川管内(道北地域)が独占したそうで、どういうことなんでしょう。
 
            暖房をつけていないのに室温が22℃もありました。長い冬がようやく終わるのでしょうか! このときを待っていた!
 
            母の退職挨拶時に配る菓子探し第7弾は、旭川の銘菓「き花」です。個人的に思い出深いお菓子。とても美味しいんですよ。
 
            ネットで注文した美容液。追跡してみたら、お隣の深川市まで来ているらしい。ならすぐ届くはずと思ったのに全然届かない! でもその後、ちょっとした勘違いが発覚。
 
            「旭川冬まつり応援サポーター」に一口千円で申し込むと、「あさっぴーリカちゃんマスコット」がもらえることを知りました。
 
            北海道新聞に、「旭山あさっぴーお断り」という記事が載っていました。着ぐるみ禁止なだけでなく、グッズ販売もダメなのだとか。
 
            街路樹のななかまどがついに実も葉も真っ赤に色づきました! 一年のうちでも最も鮮やかに染まったななかまどの姿をご覧ください。2月、雪帽子のななかまども掲載。
 
            初めて行った回転寿司屋「北々亭」。メニューには「活えぞあわび」の文字が……。回転寿司屋であわびが置いてあるなんて初めて。食べてみた~い!
 
            昨日、雪虫が飛んでいるのを見ました。「雪虫が飛ぶと雪が降る」と言われていて、もうじき初雪かなと思っていたら、今日、本当に雪が降りました! 寒いぜ!
 
            今日、雪虫を見ました! 「雪虫が飛ぶと初雪が降る」と言われています。もうすぐ雪が降るかもしれません! どうりで寒いわけだ!
 
            有機トマトで有名な旭川市の谷口農場でトマト狩りができると聞いて行ってきました。初めてのトマト狩り、楽しかったです!
 
            北海道旭川市のゆるキャラあさっぴー。ゆるキャラグランプリにおいて目指している地点が微妙に低い……。もっと上を目指しても良いのでは?
 
            ポストに入っていた社会福祉協議会の広報誌を見ていたら、あるイラストに目が留まりました。ゆるキャラピンバッジ! ちょっと惹かれる……!(笑)
 
            旭川市にある農家レストラン「アロニアの里ピルカノ」へ行ったときのエピソード。近道しようと思って事前に調べてあった道が実は山道で、細いし、後ろから車は来るし、舗装されていないしで大騒動。
 
            裏の木に鳥が留まったのを激写! 調べてみたら多分ヒヨドリという鳥でした。光学12倍ズームのおかげでだいぶ近寄って撮った感じになりました。
「健康探究ブログ」運営者のです。
食べたものレビュー(基本的に無添加・自然派系)・買ったものレビューが中心。
読んで下さった方に必ず何かしらのプラスがあるようにという志で記事を書いています。
サイト開設16周年を迎えました。
北海道旭川市在住。お茶の水女子大学卒業。
中学・高等学校教諭一種免許状(国語科)所持。
管理人のプロフィール詳細







