ヨーグルティアの容器をガラスポットに買い換え~プラ製は高温で長時間加熱したときのプラスチック臭が気になる【ヨーグルティア19】

シェアする

私は、2017年6月に「ヨーグルティアSのスタンダードセット」を購入して、ヨーグルト作りを始めました。↓

ヨーグルティア ガラス容器

↑「スタンダードセット」の内容はこちら。

本体

プラスチック(ポリプロピレン)製の内容器×2(耐熱温度105℃)

がセットになっていたのですが、その一年後、甘酒を作りたくなり容器が二つでは足りなくなったため、追加でもう一つ、容器を購入することにしました。

スポンサーリンク

ガラス容器を購入

今まで使っていたのと同じ「プラスチック容器」(税込み1320円)を購入しようかとも思ったのですが、せっかくの追加購入なので、少し奮発して買ってみたのがこちら。↓

ヨーグルティア ガラス容器

ガラスポット(ガラス容器)(税込み2310円)

こちら、ハリオ(日本の耐熱ガラスメーカー)とタニカの共同開発品(日本製)で、120℃の耐熱温度差を持つ耐熱ガラスで作られており、熱湯や、電子レンジによる消毒が可能。

容器三つで運用

ヨーグルティア ガラス容器

↑こうして、「プラスチック容器×2」「ガラス容器×1」と、合計三個の容器が揃い、それらを、上図のように、

ガラス容器」と「プラスチック容器(白)」はヨーグルト用にして交互に使う。

プラスチック容器(灰色)」は甘酒専用にする。

と、役割分担させて使ってきました。

ガラス容器、プラスチック容器、それぞれの特性

そうして一年が経過したわけですが、「プラスチック容器」と「ガラス容器」を同時に使っていると、やはり、それぞれの特性を感じるようになります。

プラスチック容器

プラスチック容器」は、初期投資が安く済むのがまず手軽で魅力。

落としても割れないのも良い。

ただ、泡立て器など使うと細かな傷がつきやすく、また、甘酒作りの際に高温(60度)で長時間(8時間)加熱したとき、やや、プラスチックの匂いが気になる。

ガラス容器

ガラス容器」は、「プラスチック容器」の二倍の値段がするので、最初に揃えるのはハードルが高い。

落とせば割れる危険性がある。

けれど、傷に強く、高温で熱しても匂いが出ない

ガラス容器に統一したい

そんな感じで、使っているうちに、「ガラス容器」の方が安心して使えるなあと感じるようになりました。

三つを、できれば、「ガラス容器」で統一したいなあ……

……「プラスチック容器」でも事足りているんだから、わざわざ「ガラス容器」を買い足すこともないんじゃないか。

……まあ、そうなんだけれど、「プラスチック容器」の傷とか、匂いとか、気になり始めると気になってしまうなあ。

……容器は、たくさんあって困るものでもないしなあ。

今は、必要最低限しか個数がないから、少しくらい余分にあっても良いような気はするよね??

というわけで……。

ガラス容器2個買い足し

ヨーグルティア ガラス容器

ガラスポット(ガラス容器)を二つ! 買い足してしまいました!

ヨーグルティア ガラス容器

↑これで!! ガラス容器が三つになりました!!

これからはヨーグルトも甘酒も、すべてこの「ガラス容器」で作っていきます!

今後は、特に甘酒が、微妙にプラスチック臭くなるのを防げて嬉しい。(甘酒作りの記事はこちら↓)

ヨーグルティアで、米麹を使った甘酒作りに挑戦してみました。ヨーグルトにもよく合う甘い甘酒ができました! 水を極力少なくして作るのが甘さを増すコツですね。

今まで使っていた「プラスチック容器」二個は、予備としてとっておいて、何かの折に活用していきたいと思います。

これから購入する人はガラスセットがおすすめ

ちなみに、私がヨーグルティアを購入したときは、

「本体+プラスチック容器×2個」がセットの「スタンダードセット」(税込み12870円)

しか売られていなかったのですが、その二ヶ月後、

「本体+ガラス容器×2個」がセットになった「ガラスセット」(税込み14960円)

なるものが発売されたのです!!

……「ガラスセット」が最初からあればそっちを買っていたのになあ……という気分ですが、まあ、「プラスチック容器」を経験できたことも悪くはなかったかな?

これからヨーグルティアSの購入を検討なさっている方には、ぜひ、「ガラスセット」をおすすめしたいです。

追記:ガラス容器が割れた

2024年6月追記:ヨーグルティア購入から七年。

ヨーグルトと甘酒作りに今もフル活用していますが、二年ほど前(2022年)に、ヨーグルトが満タンに入ったガラス容器の蓋を開けようとしたところ、何か、手の力の入れ具合が強すぎたのか、ガラス容器が割れてしまったんですよね。

ガラスの破片が入ってしまったヨーグルトはもちろん破棄せざるを得ず。

割らないように気をつけて扱ってきたのに割れてしまったショックと、ヨーグルトが大量にダメになってしまった二重のショックで、ヨーグルトをガラス容器で作るのがイヤになってしまいました(苦笑)

というわけでそれからは、ガラス容器は甘酒専用。ヨーグルトはプラスチック容器で作っています。

こうなってみると、プラスチックの「割れない」安心感はすごくメリットに感じます。ガラス容器がもうちょっと厚くて頑丈だったら良かったんですけどね……。

というわけで、作るのがあまり高温にならないものメインの予定(ヨーグルトとか納豆とか)の方は、スタンダードセット(付属容器がプラスチック)でも良いかもしれないと今は思っています。

追記2:ガラス容器二つ目が割れた

2024年10月追記:三つ持っていたガラス容器のうち、一つ目が上述のように割れてしまってから二年。

今日、ガラス容器の二つ目が割れてしまいました!!

甘酒を入れて、冷蔵庫のチルド室に入れていたものでした。他の食材(半分に切った大根など)で混雑はしていましたが、そこまでギュウギュウでもないように思えていました。

けれど、その大根にガラスが押されたのでしょうか。容器横っ腹の下部に穴が空いたように割れてしまって、気づいたら、ガラス容器の穴からあふれた甘酒でチルド室の底が濡れた状態になっていました。

近頃は乾燥米麹も高くなって、甘酒は貴重品なのにもったいない……。

……ガラス容器はあと一つあるのですが、こうなってくると、もう使うのが怖いです!!

今後は、ガラス容器は、食材を入れたまま冷蔵庫で保管するような使い方をしなくても良いような、たとえば温泉卵作りとか、そういうことに活用していこうかなと思います。

一つ2000円以上もする容器なのに、購入から六年以内くらいで二つも割れてしまうなんて想定外でした。それなりに気をつけて扱っているつもりなのに繊細なものですね(泣)。

ガラスセットはこちら
ガラス容器はこちら
プラスチック(PP製)容器はこちら
スポンサーリンク

シェアする

フォローする

関連記事

ヨーグルトを常温放置

ヨーグルトメーカーのスイッチを入れ忘れて真夏に半日常温放置~腐らず固まった【ヨーグルティア20】

ヨーグルト原液をヨーグルティアにセットしてスイッチを入れ忘れました。結果、30℃で半日も常温放置することになりましたが、腐らなかった!

記事を読む

【節約】手作りヨーグルト(明治R1)を種菌にしてヨーグルトを作れば市販のヨーグルトを買う必要無し?【ヨーグルティア9】

いつも「市販のR1ヨーグルト」を種菌にしてヨーグルトを作ってきましたが、手作りヨーグルトを種菌にすれば市販のヨーグルトを買わなくて済んで節約になるのでは? ということで試してみました。

記事を読む

R1ヨーグルトの液体タイプと無脂肪牛乳でヨーグルト作り~液体だけで固形ヨーグルトができる神秘【ヨーグルティア14】

今までずっと固形ヨーグルトを種菌にしてヨーグルトを作ってきたのですが、ドリンクタイプヨーグルトを種菌にすることにも興味があったので試してみました。完成度の高いヨーグルトができました!

記事を読む

無脂肪牛乳でR1ヨーグルトを作るときは「43℃9時間」がちょうど良い酸味に仕上がる【ヨーグルティア3】

無脂肪牛乳+R1ヨーグルトで「43℃11時間」設定にてヨーグルトを作ったところ酸っぱすぎました。そこで、ちょうど良い味を探って実験したところ、「43℃9時間」が一番好みだと判明。

記事を読む

手作りヨーグルトが納豆のように粘る~スキムミルクを溶かすときの泡立て器が煮沸消毒不足で雑菌混入【ヨーグルティア13】

スキムミルクを泡立て器で水に溶かして無脂肪牛乳の代わりとし、自家製ヨーグルトを作ったら、やけに粘りのある仕上がりになりました。どうやら泡立て器の煮沸消毒が足りず、雑菌が入ってしまったよう。

記事を読む

低脂肪牛乳+R1でヨーグルト作り~無脂肪牛乳が売り切れで【ヨーグルティア5】

無脂肪牛乳が売り切れでゲットできなかったため低脂肪牛乳でのヨーグルト作りに初挑戦。思ったよりくどくなく、美味しくできましたが、無脂肪牛乳売り切れに備えて脱脂粉乳を買っておくことにしました。

記事を読む

【節約】「明治LG21ヨーグルト」+「無脂肪牛乳」で作ったヨーグルト、種菌として何回まで継げるか実験してみた【ヨーグルティア16】

「市販のLG21ヨーグルト」と「無脂肪牛乳」で作ったヨーグルトを種菌として何回継げるのか実験してみました。三回目までは味にまったく問題なし!

記事を読む

作成途中のヨーグルトをヨーグルトメーカーごと棚から床に落として大惨事~電源コードを引っかける【ヨーグルティア6】

ヨーグルトメーカーを棚の上に載せた状態でヨーグルトを作っていたら、電源コードを引っかけて床に落としてしまいました。発酵途中だったヨーグルト、一体どうなってしまうのか?

記事を読む

【人工甘味料・砂糖不使用】明治「LG21ヨーグルト まろやかプレーン」~無脂肪牛乳と合わせてヨーグルトを作る【ヨーグルティア12】

明治LG21ヨーグルトには砂糖と人工甘味料が入っていたのですが、そのどちらも不使用の「まろやかプレーン」というヨーグルトが発売されてびっくり! 早速、自家製ヨーグルトの種菌として使ってみました。

記事を読む

タニカの「ABCT種菌」(粉末種菌)でヨーグルトを作ってみた~冷蔵庫で36時間以上置くのがコツ【ヨーグルティア15】

ヨーグルトメーカーのタニカが販売している「ABCT種菌」という粉末種菌に興味があり、取り寄せて使ってみました。最初は淡泊すぎる味にびっくりしましたが、冷蔵庫で36時間以上置くと、味に変化が。

記事を読む

米麹の甘酒をヨーグルティアで作ってみた~ビタミンB群、100種類以上の酵素が入って体に良い。【アルコール・砂糖不使用】【ヨーグルティア10】

ヨーグルティアで、米麹を使った甘酒作りに挑戦してみました。ヨーグルトにもよく合う甘い甘酒ができました! 水を極力少なくして作るのが甘さを増すコツですね。

記事を読む

「明治オーガニック牛乳」+「R1」でヨーグルト作り~乳脂肪分が無脂肪牛乳の35倍で生クリームのように濃厚【ヨーグルティア4】

ヨーグルト作り用にいつも買っている無脂肪牛乳が希望本数分入手できず、明治オーガニック牛乳を購入しました。かなり濃厚なヨーグルトができあがりました。

記事を読む

ヨーグルトメーカー購入を決意~容器型or牛乳パックセット型? それぞれのメリットデメリット【ヨーグルティア1】

明治R1ヨーグルトを量産してお得に食べるため、ヨーグルトメーカーを買うことにしました。牛乳パック型か容器型か迷いましたが、結局、容器型の「ヨーグルティアS」を購入することに。

記事を読む

スキムミルク(脱脂粉乳)で無脂肪ヨーグルト作り~無脂肪牛乳の代わりに使えて便利【ヨーグルティア7】

無脂肪牛乳が売り切れていたので、その事態に備え買っておいたスキムミルクでヨーグルトを作ることに。「スキムミルク+水」で無脂肪牛乳になるので便利です! 美味しくできました!

記事を読む

同じカテゴリの記事をもっと見るヨーグルトメーカー」の記事をもっと見る
同じカテゴリの記事をもっと見るヨーグルティアを使って」の記事をもっと見る
運営者紹介

健康探究ブログ」運営者のです。

生まれつき「卵、肉、牛乳」の食物アレルギー持ちでアトピー性皮膚炎だったため除去食や自然派の食材で育ちました。

ですから食べたものレビューは基本的に自然派・無添加系のものが多いです。

買ったものレビューは自分が実際に選んで購入して使ってみた感想を紹介しています。

お勧めできないと思ったものは記事にしていません。

読んで下さった方に必ず何かしらのプラスがあるようにという志で記事を書いています。

サイト開設15周年を迎えました。

北海道旭川市在住。お茶の水女子大学卒業。

中学・高等学校教諭一種免許状(国語科)所持。

管理人のプロフィール詳細
インスタグラムで更新情報を受け取る
楽天ROOMを見てみる(管理人のお勧め品を紹介しています)
pinterestで更新情報を受け取る
運営サイト一覧

マクロビオティック羅針盤マクロビオティック羅針盤…マクロビオティックの理論・レシピ

玄米・ごぼう汁基本食健康法玄米・ごぼう汁基本食健康法…マクロビオティック卒業後に確立したオリジナル健康法

大相撲春夏秋冬大相撲春夏秋冬…遠藤関の取り組みを中心に応援

自宅浪人の夜明け自宅浪人の夜明け…自宅浪人を成功させるためのヒント集

金沢・福井旅行記金沢・福井旅行記…平泉寺白山神社参拝を中心にした旅行記

伊勢神宮 御垣内特別参拝の旅伊勢神宮 御垣内特別参拝の旅…伊勢神宮参拝を中心に、ホテル、グルメ紹介

北の極上グルメ北の極上グルメ…道北の禁煙レストランレビュー

アニメときどき映画…進撃の巨人、鬼滅の刃等のレビュー