久々レシピ更新(菜の花のゴマ味噌和え)&東京へ出発
春は苦みのある野菜が美味しい! ということで「菜の花のごま味噌和え」レシピ更新です。
読むと健康になれる記事多め。(旧Twitter)で更新情報をお知らせしています。
春は苦みのある野菜が美味しい! ということで「菜の花のごま味噌和え」レシピ更新です。
時間帯による陰陽が気分に与える影響ってけっこう大きいなと感じます。
マクロビオティックではあまり食べない方が良いとされている芋。芋好きの母はそれにいつも反発しています。
「ホワイトデーにはマシュマロ」という話題がネットに出ていて、その概念が懐かしいなあと思いました。
私がマクロビオティックを始めてから今に至るまで、どのような実践と心境の変化をたどっていったかを振り返る「マクロビオティック実践記」をコラムでスタートさせます。
玄米を炊くときに混ぜる必需品の小豆がamazonで安く売られていたので買いました。
心理テストをやったら、診断文に陰とか陽とか出てきて驚きました。
デジタルパーマのスタイリングに苦労しているので、思ったようなカールを出す秘密兵器としてコテを買ってみました。1800円とお手頃で、それなりに使えます!
東京で一人暮らしする妹に圧力鍋を送ってあげたのですが、それで炊いた玄米のモチモチした食感が妹はあまり好みではない様子。もち米じゃなくて普通のメシが食べたい……って贅沢じゃね?(笑)
私は普段顔文字をあまり使わなくて、オーソドックスなものしか知らないのですが、今日、すごい顔文字を発見しました。よくこういうのを思いつくなあ。
「全粒粉うどん」って、無いと思い込んでいたのですが、実は売られていました。読者様から教えていただき初めて知りました。
卵アレルギー持ちですが、大丈夫だろうと思って卵を食べたら今まで経験したことのなかった症状に見舞われました。マクロビオティックのスーパー除去食ぶりを改めて実感。
マクロビオティック実践中ではありますが、ジャンクなものが食べたいときは食べてしまいます。普段節制していれば体調は崩れません。
うどの酢味噌和えのレシピを更新しました。好物です。
マクロビオティックというものに生まれて初めて触れる方へ向けたページ「マクロビオティックって何ですか?」を作りました。よろしければ参考になさってください。
遠地に住む激務の妹(パティシエ)が、「肉体労働者がフラフラしないで働くのにいい昼食は何? 動物性食品抜きで」と聞いてきました。
私は、マクロビオティックってけっこう厳しいものだと思っています。
髪型って気分にかなり影響を与えるので大事です。どういうスタイルが好きか、美容師にうまく伝えられるか緊張します。
母は、0時過ぎでもうどんを食べたりします。私だったら絶対に胃もたれしてしまうのですが……。
厳格なマクロビオティックの実践法は簡単。最初の頃は大変でも、慣れると平気になってきます。
マクロビオティックのルーツを探るべく、マクロビオティック創始者(桜沢如一氏)を救った石塚左玄の本を読んでみました。
マクロビオティック実践中の私に、職場からお土産でプリンをもらってきた母が言ったことは……。
母が、キャベツ多めのごぼう汁が好きそうだったので、キャベツ多めで作ってみました。
精進料理のレシピ本(典座和尚の精進料理)(酒やみりんを使う)を見ながら煮浸しを調理中、そういえば煮浸しは醤油だけでも美味しく作れるんだっけと思い出しました。
マクロビオティックの7号食について新たに気づいたことがあったので熱く母に語っていたところ、あからさまに何度も話題を変えられました。
小説書きは高校時代からの私の趣味だったりします(^^)。短い作品ですので、気軽な気持ちで読んでいただければ嬉しいです。
マクロビオティックの知識を持つ母が、焼き芋の「ネットリ系」を何と聞き間違えたかというと……。
冬に入ってからはもっぱら番茶を飲んでいたのですが、今日は久しぶりに緑茶を飲んでみましたよ!
当ブログ記念すべき1記事目。最初はブログではなく、サイト(マクロビオティック羅針盤トップページ)の端に小さく掲載したコーナーでした。
カテゴリを絞り込む
「健康探究ブログ」運営者の です。
食べたものレビュー(基本的に無添加・自然派系)・買ったものレビューが中心。
読んで下さった方に必ず何かしらのプラスがあるようにという志で記事を書いています。
サイト開設13周年(記念記事はこちら)を迎えました。
北海道旭川市在住。お茶の水女子大学卒業。
中学・高等学校教諭一種免許状(国語科)所持。
管理人のプロフィール詳細
マクロビオティック羅針盤…マクロビオティックの理論・レシピ
玄米・ごぼう汁基本食健康法…マクロビオティック卒業後に確立したオリジナル健康法
大相撲春夏秋冬…遠藤関の取り組みを中心に応援
自宅浪人の夜明け…自宅浪人を成功させるためのヒント集
金沢・福井旅行記…平泉寺白山神社参拝を中心にした旅行記
伊勢神宮 御垣内特別参拝の旅…伊勢神宮参拝を中心に、ホテル、グルメ紹介
北の極上グルメ…道北の禁煙レストランレビュー
アニメときどき映画…進撃の巨人、鬼滅の刃等のレビュー