食べログの地図で示された場所に店(洋食とcafeじゅんぺい)がなくて道に迷う【北海道美瑛】
食べログの地図を頼りに初めての店へ行こうとしたら、店があるはずの場所に店がない! この近くであることは間違いなさそうなのだが!
読むと健康になれる記事多め。(旧Twitter)で更新情報をお知らせしています。
食べログの地図を頼りに初めての店へ行こうとしたら、店があるはずの場所に店がない! この近くであることは間違いなさそうなのだが!
モンベルの超極厚手ソックスに重ねるため、「毛布のような靴下」を購入しました。裏起毛でフワフワあったかい。合計四枚の重ね履きで足ぽかぽかです。
2011年に購入した備蓄用玄米30㎏がなくなりそうなので、新たに20㎏まとめ買いしました。真空パックは長持ちするので備蓄用にぴったりです。
モンベルクラブの失効寸前ポイントを使って、「超極厚手」ソックスを買ってみました! 「メリノウール」という高品質ウール使用で、汗をかいてもサラッと暖かいです。
北海道の名寄市北国博物館前に展示されている排雪列車「キマロキ」。蒸気機関車が雪かき車を引っ張って進みます。1500馬力の剛力がカッコイイ!
ニュージーランドの「マヌカの花」から採れる「マヌカハニー」という蜂蜜を食べ始めました(マヌカヘルス社製MGO550+)。美味しいです! 母は、疲れにくくなったし熟睡できるようになったと言っています。
旅行時の夕食記録用に買ったソニーのICレコーダー。実際に届いてみて、そのコンパクトさにびっくりです。これならお店の人に気づかれず録音できます! 録音音声がクリアで、スタミナもあるし、実用的!
ウォーキングマシンで15分歩いて地面に降りると乗り物酔いの症状が発生! 急に止めるからだと思い、徐々に速度を落として体を慣らしてから止めることにしました。
ウォーキングマシンで歩くとき、なるべく運動効果を高めたいと思ってやや早足設定にしたら膝が痛くなりました。継続できるよう、少し速度を落とすことに。
ICレコーダーを買おうと思ってソニーの公式サイトで製品情報を見ていたら「アンケートのお願い」タブが。気になってクリックしてみたら……。
先日購入したウォーキングマシン。靴下で歩いていたら、足首が痛くなってきました。そこでウォーキングシューズを履いて歩いてみたところ、これがすごく良い! 楽!
母の定年退職記念旅行。帰りの飛行機2区間分をANAの特典航空券で予約しました。やはり争奪戦! ぎりぎりのところをなんとか予約できました。
一ヶ月前に注文したウォーキングマシンがやっと届きました! 快調に使えています。付属の床保護マットに載せた状態でフローリング上をスルスル動かせるのも良い!
母のパソコンに元々インストールされていたセキュリティソフト(マカフィー)体験版の使用期限が来たので、用意してあったノートンセキュリティを新たに入れました。
登山用品メーカー「モンベル」のカタログが届いたので見ていたら、「防水ソックス」なるものを発見。普通の靴下の上に重ねて履くものらしい。
踏み台昇降を毎日続けて二年以上。踏み台昇降だけでは鍛えきれない「歩くのに必要な筋肉」を鍛えるため、ウォーキングマシンを購入することにしました。
開封後のあたりめはにおいがすごいので、洗濯ばさみとジップロックで二重に密封していました。しかし、その措置に気づかぬ母が……。
夕飯前にお腹が空いて、少しあたりめを食べました。そしたら、妙に満腹になってしまい、味噌汁が入らない! 調べると、あたりめは消化管で十倍にふくらむと判明。道理で……。
デンタルミラーの柄が折れたので再購入しようとしたら、今まで知らなかったデンタルミラーを見つけたので買ってみました。するとそれがとても良かった!
私は虫歯予防のため、2008年から「ドルツ」というジェットウォッシャーを使っています。歯茎が浮いて噛めないと訴えていた母が、これを使って噛めるようになりました。
歯ブラシ全体に歯磨きがのせられている広告写真を見た母が、普段の我が家の歯磨き使用量(1cm)が少なすぎるのではないかと騒ぎだしました。
今まで自然派アンナトゥモールのファンデーションを使っていたのですが、浮気心を出してカバーマークのファンデーションを買ってみました。結果、見事に肌荒れ。
英語で書かれたウェブサイトは文字が小さすぎると前から思っていたのですが、フォントサイズを変更できる英語サイト(yahoo.com)があったので大きくしてみました。しかし……。
相撲関連のツイッター記事を簡単にお気に入り登録できるよう、母のツイッターアカウントを作りました。便利で良いと喜んでいます。
家の中で歩いていたときに突然肘が痛くなり、90度以上曲げることもできずまっすぐ伸ばすこともできなくなりました。タイピング時に肘が手首より下がっていたのが原因?
扇風機に吹かれて前髪が乱れて顔にかかるので、うちにあるヘアゴムを使い、サッカー選手のヘッドバンドのようにつけてみました。すると調子が良い!
母の退職記念旅行のため、航空券を予約することに。狙うのは、JALの最もお得な「スーパー先得」。予約開始直後に突撃してみたのですが……。
北海道美瑛町の観光スポット「セブンスターの木」付近の景色を見て楽しんでいたら、煙草の煙が漂ってきてその場を立ち去らざるを得ませんでした。
時速70キロで走る車の中から、道路近くに立つ看板を一発で撮ろうとして失敗しました。「連写」すれば良かったのではないかと、あとになってから気づきました。
注文した座椅子の発送連絡が来たので追跡をしてみたところ、荷物の重量が40㎏と記載されていました。そんなに重たいはずはないのに……。何かの間違いだろうがちょっと不安(笑)。
居間でインターネットをする母のための座椅子。どれを買うか決定しました。座面が厚いので膝の良くない母も立ったり座ったりしやすそうです。追記:届いたので写真入りでレビューしました。
母が居間で快適にインターネットをするために、座椅子を買うことにしました。その前にまず、捨てるのも億劫で放置していた古い座椅子を処分します。
居間で使っている座布団のカバーを買い換えました。ソファーやテーブルの色に合わせてカバーも濃い色にしたら、部屋の雰囲気が急にかっこよくなりました。
ハーゲンダッツの期間限定商品「珈琲バニラ」を食べてみました。甘めで万民受けする味ですが、個人的にはコーヒー部分をもっと濃く深煎りっぽくしてほしかったかな?
小学生のころ、よく行っていたレストランに置いてあった漫画「サバイバル」。好きで全巻読んだのですが、これを、ソニーの電子書籍ストアで期間限定無料で読めると知りました。
カテゴリを絞り込む
「健康探究ブログ」運営者の です。
食べたものレビュー(基本的に無添加・自然派系)・買ったものレビューが中心。
読んで下さった方に必ず何かしらのプラスがあるようにという志で記事を書いています。
サイト開設13周年(記念記事はこちら)を迎えました。
北海道旭川市在住。お茶の水女子大学卒業。
中学・高等学校教諭一種免許状(国語科)所持。
管理人のプロフィール詳細
マクロビオティック羅針盤…マクロビオティックの理論・レシピ
玄米・ごぼう汁基本食健康法…マクロビオティック卒業後に確立したオリジナル健康法
大相撲春夏秋冬…遠藤関の取り組みを中心に応援
自宅浪人の夜明け…自宅浪人を成功させるためのヒント集
金沢・福井旅行記…平泉寺白山神社参拝を中心にした旅行記
伊勢神宮 御垣内特別参拝の旅…伊勢神宮参拝を中心に、ホテル、グルメ紹介
北の極上グルメ…道北の禁煙レストランレビュー
アニメときどき映画…進撃の巨人、鬼滅の刃等のレビュー