コラムがボツになるとき~母に原稿を読んでもらい、反応を見る
コラム記事を書いたら、サイトにアップする前に、必ず母に読んでもらって反応を見ます。反応が思わしくなければ、書き直しか、ボツにします。
読むと健康になれる記事多め。(旧Twitter)で更新情報をお知らせしています。
コラム記事を書いたら、サイトにアップする前に、必ず母に読んでもらって反応を見ます。反応が思わしくなければ、書き直しか、ボツにします。
厳格なマクロビオティックを実践しているときもおやつに食べたフライドポテト。手作りフライドポテトは私の中では安全なおやつの部類に入ります。
マクロビオティックを卒業するきっかけとなった病気。7ヶ月経っても微熱が続いていますが、これがマクロビオティックの最終試験だとも思って日々体調を見つめています。
「油抜きインスタントラーメン」のレシピを更新しました。油揚げ麺を使ったインスタント袋麺を食べるとき、麺を最初に別鍋でゆでて酸化油を抜くという方法です。
マクロビオティックQ&A疑問編「マクロビオティックを独学でやれるか不安です」更新です。
裏の木に鳥が留まったのを激写! 調べてみたら多分ヒヨドリという鳥でした。光学12倍ズームのおかげでだいぶ近寄って撮った感じになりました。
居間に漂う悪臭。父の靴下が怪しいかもしれないと思ったのですが、真相は異なりました。犯人は…。
マイケルジャクソンにハマり中の私と母。"Heal the World"のサビを英語で歌おうということになったのですが、母がうまくリズムにのれないので、私が英語にフリガナを振って特訓を施しました。
土日の二連休を前にした金曜日。仕事から帰ってきた母は、とめどなく間食を繰り広げます。
「梅ねぎ納豆ご飯」のレシピをアップしました。納豆に梅干しと長ネギ、めんつゆを入れてかき混ぜ、玄米ご飯にかけて食べます。
妹から来たメールのタイトルが「まーひー」でした。「まーひー」って何だろう。本文にも言及が無いし。妹に聞いてみたところ……。
メイ牛山さんの「大根おろしは最高よ!」という記事に影響されて、ここ二日間、食事に大根おろしを添えています。胃もたれしなくて良いです。
母はよく夜食にうどんを作って食べるのですが、いつの間にか私も夜食にうどんを食べるようになってきました。
私は夢の中でよく宙に浮かんでいるのですが、移動方法が母とは違います。
NHKドラマの「蒼穹の昴」で「誰だ!」「ワシだ!」と、怒ったような二人のやりとりがあったのですが、そのときの中国語が激しくて興味深かったです。
有機栽培野菜にはつきものの「虫」の恐怖。虫じゃなくても、先入観で虫に見えるのがやっかい。
東京から妹が二年ぶりに帰省中なので、天ぷら、ケーキ、ピザでもてなしました。
福笑いを手作りして遊びました。意外と笑えました(笑)。
菓子職人の妹。食後に板チョコを食べ、冷蔵庫には泡立てた生クリームを常備しています。
私がいつもお茶を購入している「岩倉製茶」さんで売られている中でも最も高級な「緑風の舞」を初注文してみました。二煎目までたっぷり美味しい!
母に、アンパンマンのあんこには「勇気の花の蜜」が入っていると言ったら、有機栽培だと勘違いされました。
心の健康道コラム「否定的な言葉はやわらかな言い回しに変える」「心が暗くなるような情報は遮断する」更新情報です。
一度干し芋で銀歯が外れるという経験をして以来、干し芋を食べるのが怖いです。
昔家族でよく行っていた定食屋さんのイカサラダの味が再現できたのでレシピとして掲載しました。さらし玉ねぎが味の決め手!
私にとっての「今年の漢字2009」は、「熱」です。
ぜんざいによもぎ餅……。赤と緑で、色合いが見慣れません(笑)。
心の健康道シリーズコラム「好きなものについて語る」「良心の痛むことはしない」更新情報です。
今日は母とケーキを作って食べました! 材料は国産薄力粉、有精卵、てんさい糖、無塩バター、よつ葉の無添加純生クリーム
石焼き芋カーの「石焼き芋~」という声が聞こえると、私と母はソワソワ、途端に色めき立ってしまいます。
ガッテン流「パック餅のつきたて再現法」で餅を焼いてみました。つきたて感、確かに再現できました! 特に玄米餅で効果を発揮します。軟らかくてよく伸びる餅に仕上がります!
アンパンマンマーチの、純粋な輝きにあふれた歌詞に胸を打たれました。苦しみ抜いた先に、生きる喜びを感じられる自分でありたいです。
母が食後に出してくれた柿に、つまようじが逆に刺さっていて笑えました。
悪口を言わないというのは、精神の健康を保つ上で一番の基本になってくる心がけだと思います。
マクロビオティック実践が心労の一つとなり体調を崩され、現在療養してらっしゃる方からメールをいただきました。
京都下鴨神社「糺の森」の写真を読者さんからいただきました。ステンドグラスのようでとても綺麗!
カテゴリを絞り込む
「健康探究ブログ」運営者の です。
食べたものレビュー(基本的に無添加・自然派系)・買ったものレビューが中心。
読んで下さった方に必ず何かしらのプラスがあるようにという志で記事を書いています。
サイト開設13周年(記念記事はこちら)を迎えました。
北海道旭川市在住。お茶の水女子大学卒業。
中学・高等学校教諭一種免許状(国語科)所持。
管理人のプロフィール詳細
マクロビオティック羅針盤…マクロビオティックの理論・レシピ
玄米・ごぼう汁基本食健康法…マクロビオティック卒業後に確立したオリジナル健康法
大相撲春夏秋冬…遠藤関の取り組みを中心に応援
自宅浪人の夜明け…自宅浪人を成功させるためのヒント集
金沢・福井旅行記…平泉寺白山神社参拝を中心にした旅行記
伊勢神宮 御垣内特別参拝の旅…伊勢神宮参拝を中心に、ホテル、グルメ紹介
北の極上グルメ…道北の禁煙レストランレビュー
アニメときどき映画…進撃の巨人、鬼滅の刃等のレビュー